株式会社 こどもの森

こどもの森で働く先輩社員の声を紹介します。
選んだ理由は? 仕事のやりがいは?
それぞれが本音で語ります。
若月 美里
まずは自分が
いちばん楽しむよう
心がけています
卒業校で

若月 美里さん

ヴィラまなびの森保育園宮崎台
園長

2011年入社

田園調布学園大学卒業

どんな仕事をしていますか?

6年間保育士として働き、7年目から園長になりました。園長として園運営や保育などを行っていますが、毎日子どもたち、保護者の方々、職員からたくさん学ばせていただくことがあります。学生さんの園見学のお手伝いや社内報の作成等にも携わっています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

自分のこどもを入れたい園、第2のおうちという想いに惹かれて入社を決めました。子どもたちにとって自分の家より長い時間いる場所になるので、おうちのような居心地の良い場所、またお迎えに来た保護者の方々もホッとできるような場所を私も作りたいと思っています。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

いつも「ありがとう」という言葉の中にいられることです。特に卒園の際に保護者の方々からいただける言葉はとても心に残ります。保育の仕事をしてきて良かったと感じられる瞬間です。

仕事においてのこだわりはなんですか?

どんなことでもまずは自分がいちばん楽しむよう心がけています。そして子どもたちはもちろん保護者の方々、職員みんなが笑顔の保育園でいられることも。職員が楽しそうだと子どもたちも楽しい。そしてそれを見た保護者も嬉しい気持ちになれると思っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

こどもの森は色々な経験をさせてくれます。保育士として、園長として、社会人として、人として、多くの成長させてくれます。自園の先生だけでなく、系列園との交流も多いため、楽しいことや時には辛いことを共有し合えたり、困った時に相談できる先輩や同期がたくさんいてとても心強い職場です。

金森 みとり
園を作るところから
関われたのは
貴重な経験でした
卒業校で

金森 みとりさん

Nicot飯能
園長

2001年入社

白梅学園短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

園長として、園の運営、保育への指導やアドバイス、先生方のサポート・相談、保護者への対応、相談本部や役所との連携、地域との連携など仕事は多岐にわたります。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

新規園のオープニングスタッフ募集に応募しました。子どもの森として認可保育の第1号園だったようです。今は新しい保育園がどんどんできていますが、当時はまだ珍しく、新しく園を作り上げていくということに興味を持ち、入社しました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

新園の園長になることが決まり、園を作るところから関わらせていただいた事です。自分がやりたい保育とは何かを改めて考え、実現するための園舎づくりをさせていただいたことは非常にありがたく、貴重な経験となりました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

保育園がみんなの居場所のひとつになれることが目標です。ホッとできる安心して過ごせる場所、自分を認めてもらい、自己発揮できる場所、そんな保育園にしたいです。それは、園児にとっても、保護者にとっても、職員にとっても大切だと感じています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

子どもたちの笑顔は私たち保育士のパワーの源です。そして子どもたちの笑顔の源はそばにいる先生たちの笑顔です。こどもの森は、先生たちが笑顔で保育を楽しめるようにサポートしています。ぜひ、笑顔あふれる保育園で、保育の醍醐味を一緒に味わっていきましょう。

山口 このみ
自分のこどもを
入れたい園という
言葉が魅力的でした

山口 このみさん

まなびの森保育園飯山満
保育士

2011年入社

千葉敬愛短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として幼児クラスの担任をしています。日々こどもたちの成長を見守り、安全に楽しく過ごせる環境づくりをしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

保育園見学に行った際に先生方が優しく出迎えてくださり、おうちのような温かい雰囲気を感じ、そして子どもたちが生き生きと過ごしている姿を見て、私も一緒に働きたいなと思いました。また、自分のこどもを入れたい園というワードが心に刺さりました。

 

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

『子どもを安心して預けられます』と保護者の方から言っていただけたことです。子どもたちとの関わり方で悩んだこともあります。しかし真剣に向き合い、前向きに保育をすることで安心感を与えることができたのだなと、この職業に就いた意義を感じることができ、とても嬉しかったです。

 

仕事においてのこだわりはなんですか?

当たり前のことかもしれませんが、どんな時でも感謝の気持ちを忘れないことです。この仕事は一人で成り立つことはなく、一緒に働いている職員や保護者の方に支えられて今の自分がいると感じています。ささいなことでも感謝の気持ちを忘れず、良い雰囲気の中で自分も相手も気持ちよく過ごせるよう心がけています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

はじめは保育士なんて自分に務まるのだろうかと不安に思うこともありました。しかし子どもたちと関わる中で様々な発見や子どもたちの成長を感じることが出来ました。そして、子どもたちと共に自分自身も学ぶことができる為、感動することも多く、素晴らしい職業だなと実感しています。この仕事の素晴らしさをぜひ、一緒に味わいましょう!

中村 彩乃
子どもたちに
毎日元気をもらい
楽しく仕事してます

中村 彩乃さん

ヴィラまなびの森保育園武蔵小金井
保育士

2017年入社

高知学園短期大学 幼児保育学科卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として2歳児クラスの担任をしています。幼児クラスに向けて、子どもたちが身の回りの事に興味を持ち、自分でできるよう見守り、子ども達の成長を感じながら過ごしています。

とても可愛い子どもたちに毎日元気をもらい、楽しくお仕事させていただいています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

園見学ツアーに参加し、何園か回りましたが園長先生や職員の方全員がとても暖かい笑顔、雰囲気で迎えてくださり、就職での悩みなども親身になって聞いてくださいました。私も園長先生や職員の方のような暖かい保育士になりたいと思い入社しました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

いろんな子ども達の成長を近くで見て感じ、出来るようになったことが増え子ども達と「できたー!」と喜べることに仕事のやりがいを感じ嬉しく思います。

そのほかには、保護者の方々から、感謝の言葉をいただくことが多く、保育は大変のことも多いですが、「がんばろう!」という気持ちになります。

仕事においてのこだわりはなんですか?

笑顔を忘れず仕事をすることです。笑顔でいることで自然と前向きな気持ちになり楽しく仕事をすることができます。保育園は子ども達にとって「第二のおうち」なので心のよりどころとなれると嬉しいです。

未来の仲間へメッセージをお願いします

仕事は大変なイメージも多いと思います。ですが、こどもの森には本当に素敵な先生方が多く、楽しいことや辛いことを共有し、相談出来る先輩方や同期がいます。なので心強く、楽しく学びながら保育ができています。一緒に素敵な保育士を目指しましょう!

 

石破 優香
職員同士の
人間関係の
良さが魅力です

石破 優香さん

ヴィラまなびの森保育園武蔵小金井
保育士

2019年入社

秋草学園短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

今年開園した園で保育士として0歳児クラスの担任をしています。

また、勤続3年目となった為、後輩指導も行っております。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

園見学をした際に、アットホームな環境や先輩方が楽しそうに保育をしているのを感じました。また、運動会に参加させて頂いた際に、一つ一つ説明ややり方などを優しく教えて頂き職員同士の人間関係の良さを感じ、就職したいと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

0歳児担任を三年間させて頂いているのですが、歩けるようになった時や「せんせい」などと話せるようになった時、行事で一生懸命に参加している姿など一人一人の成長過程を日々感じる瞬間がとても嬉しくやりがいを感じています。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちが毎日笑顔で登園出来るように、日々の保育で自分が一番に楽しむようにしています。また、保護者の方に安心してお子様を預けて頂けるように保護者の方とのコミュニケーションも大切にしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

こどもの森の先生方はとても優しく、分からない事や相談にも快く話を聞いて下さるので仕事も楽しいですし、辛いことがあっても支えてくれる先輩や同期がいるので乗り越えられます!

樋口 海
仕事に来て毎日
笑い合えている事は
この仕事の特権です

樋口 海さん

日吉こども園
保育士

2019年入社

横浜高等教育専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として0歳児クラスの担任をしています。0歳児クラスは月齢や発達の個人差が大きくあるので離乳食の進め方やミルクの量、午睡の仕方など一人ひとりに合わせた対応を保護者の方と相談、共有しながら行っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

学生時代の保育園実習が日吉こども園でした。職員同士の雰囲気や接し方に惹かれたのはもちろん、実習生をとても温かく迎え入れてくださったこともあり『この園で働きたい』と強く感じました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

1年目で担任をした0歳児クラスの子どもたちを2年目でも持ち上がりで受け持ち、子どもたちの成長を肌で感じられたことです。また、コロナ禍において自粛生活が続く中、仕事に来て子どもたちと毎日笑い合えていることはこの仕事の特権であり、最大のやりがいだと思います。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもの話をよく聞くことです。大人からすれば『なんでこうしたのだろう』ということにも子どもには子どもなりの考えや気持ちがあります。なので、まずは子どもの話ををしっかり聞いた上で善悪の判断や何をすべき時間なのかなどを伝えていくようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

仕事なのでもちろん良い事ばかりではないし大変なことも沢山ありますが、それでも子どもたちの笑顔を見たり、子どもたちと話をしたりすることで『明日も頑張ろう!』という活力になります。その活力の為には自分に合った職場や環境で働くことが必要不可欠だと思うので、素敵な職場を見つけてください!

岡村 祐香
子どもたちの成長を
間近で見ることが
できて嬉しいです

岡村 祐香さん

かわなかじま保育園
保育士

2016年入社

上田女子短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として、今は年長児の担任をしています。年長の担任ですが、かわなかじま保育園は幼児クラスが同じ階にいるので、他のクラスの子どもたちともかかわりを持って過ごしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

子どもたちにとって安心できる場所、第二の家になるようにするというところです。そんな雰囲気づくりを大切にしている中で、見学に行った園の先生方が温かく迎えてくださり、私もこの雰囲気の中で働きたいと思ったことがきっかけです。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

卒園した子どもたちが会いに来てくれたことはうれしかったです。また、今担任をしているクラスは、私が1年目だったころに0歳だった子どもたちで、赤ちゃんだった子どもたちがお泊り保育や運動会など、新しいことに挑戦し、できるようになっていくところを間近で見て、成長を見ることができて嬉しく思います。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちが楽しい・やってみたいと思えることを行いながら、何より自分が思い切り楽しむことです。子どもと一緒になって楽しむことで、子どもたちが今こんなことに興味がある・知っているなど、新しいことに気づくことが多いです。それを活動に反映させていくようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

自分は先生に向いていないと思うこともありましたが、いい職場に恵まれ、子どもたちと出会って、いろいろなやりたいことにチャレンジ出来たので、先生になって良かったなと思います。子どもたちの成長を間近で見ることができるのはこの仕事だけだと思います。一緒に子どもたちと楽しく過ごしましょう。

越後谷 真衣
子どもたちと一緒に
楽しいことを
たくさんしたいです

越後谷 真衣さん

かわなかじま保育園
保育士

2018年入社

青森中央短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として4年目になり今年は2歳児を担任しています。今年初めてクラスリーダーを任せていただき、試行錯誤をしながら仕事をしています。元気いっぱいな22人の子どもたちとの毎日は楽しく日々充実した毎日を過ごしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

高校から仲の良かった先輩が、こどもの森の系列園で働いていて見学に誘っていただいたのがきっかけです。1年ぶりに会った先輩はとても素敵な保育士になっていて、私も先輩みたいに成長したいと思いました。また見学した際のおもてなしがすごく良く、この会社の保育園で働きたいと思ったのが決め手です。

 

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

今担任している子たちは1歳児の頃から担任をしているのですが、昨年の運動会はほとんどの子が泣いていました。今年の運動会はどうなるかとても不安でしたが、当日一人も泣かずに堂々と入場したりダンスやかけっこをしたりしている姿を見てとても感動し一緒に過ごしてきた時間は無駄ではなかったんだなと実感しました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちに今何ができるかを考えることです。できないことを無理やりやらせるのは子どもたちがかわいそうです。またできることをやらせないのもかわいそうです。子どもたちの状況を見極め、今どんなことにチャレンジしたら楽しいのか、達成できたときに喜べることは何かを考えています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

まだいろいろな選択肢が皆さんにはあります。たくさん悩み、たくさん考え自分が出した答えを信じてください。もし、皆さんと一緒に働くことが出来たら、子どもたちと楽しいことがたくさんしたいです。就職活動大変だと思いますが、たまには休憩も取りつつ頑張ってください。応援しています。

坪池 亜里沙
子どもの成長や
保育でたくさんの
やりがいを感じます

坪池 亜里沙さん

かわなかじま保育園
保育士

2014年入社

四天王寺大学卒業

どんな仕事をしていますか?

副主任としてまた1歳児クラスの担任として働いています。毎日の保育園生活の中で、子どもの成長を保護者の方と共に1番近くで見守れたり、行事を通して子どもたちや職員とやり遂げたことの喜びや達成感を味わえたりできる仕事をしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

保育士になるか一般で就職するか迷っている時にこどもの森の就職担当の方に相談にのってもらいました。

その時に「自分が選んで働きたいと思った所に就職したら良いんだよ」と親身になって話を聞いて下さり、そのような方がいる所で働きたいと思ったのが決め手です。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

運動会や発表会で子どもたちと一緒に練習してきたことをやり遂げ、保護者の方に「感動しました。良かったです。」と言って頂いた時です。また、年長児の卒園の際、子どもにも保護者にも「先生で良かったです。ありがとうございます。」と言って頂いた時は本当に嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

毎日、子どもたちと楽しく過ごし笑顔でいることです。楽しい保育をし、色々な事に挑戦し、子どもと全力で遊ぶ。子どもたちが保育園に行きたい、先生に会いたいと思ってもらえるように毎日を過ごしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

子どもたちは本当に可愛いです。毎日元気いっぱいで子どもたちからたくさんの力をもらうこともあります。子どもの成長や保育でたくさんのやりがいを感じることができる素敵な仕事だと思います。私は、保育士という仕事につけたことを本当に良かったと思っています。

坂本 彩香
常に笑顔を
忘れないことを
大切にしています

坂本 彩香さん

南砂プチ・クレイシュ
保育士

2020年入社

千葉こども専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

2歳児クラスの担任をしています。11名の子どもたちと、毎日賑やかな生活を楽しんでいます。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

園見学をした際に、良い印象を持ったことがきっかけでした。まず1点目は、子どもたちが生き生きと遊んでいる様子です。この園で過ごすことが楽しいのだろうな、ということが伝わってきました。2点目は、先生達が子どもたち一人ひとりに向き合った保育をしていることです。私もこんな園で働きたいと感じました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

入社して2年目になりますが、昨年度は全クラスでの運動会を行うことができませんでした。その為、今年初めての運動会を経験しました。不安なこともたくさんありましたが、練習を重ねるうちにダンスが上手になっていく子どもたちの成長に驚かされ、本番もお父さんお母さんの前で堂々と披露してくれました。何より、保護者の方に感謝の言葉を頂いたことが嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

常に笑顔を忘れないことです。子どもとの丁寧なコミュニケーションには笑顔が不可欠だと思っています。担任をしている2歳児クラスは、言葉がどんどん発達しているので、会話をすることが楽しいです。今はマスクを着用しているので、マスク越しでも伝わるような笑顔で接するよう心がけています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

子どもたちの成長を身近で感じることがこんなにも嬉しいことだとは思っていませんでした。とてもやりがいのある仕事です。実習や授業、大変なこともたくさんあると思いますが、乗り越えれば楽しいことが待っています。負けずに頑張って下さい!

山本 詩織
全ての子どもを
自分のクラスの
子どもと思い接する

山本 詩織さん

南砂プチ・クレイシュ
保育士

2019年入社

滋賀短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

1歳児担任として、11人の子どもたちと過ごしています。後輩職員と担任を組み、仕事を教えたり、話し合いをしたりしながら保育をしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

短大の先輩から紹介してもらい、園見学ツアーに参加しました。室内遊具のある大きな園や、アットホームな雰囲気の小規模園と、様々な園があることに驚きました。その後、先輩の園の発表会でボランティアをさせて頂き、先生たちが楽しそうに行事に取り組んでいる姿を見て、ここで働きたい、と感じました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

2年目に担任を持った2歳児で成長が、ゆっくりなお子さんがいました。保護者の方と話し合いながら、その子に合わせた対応をすることで、自分でできることが少しずつ増え、言葉の理解も進みました。進級する時に、保護者の方から感謝の言葉を頂き、頑張って良かったと、保育士としてのやりがいを強く感じました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちはもちろん、保護者の方にも安心してもらえる対応を心がけています。私の園では、「全ての子どもを自分のクラスの子どもと思って接する」という心構えがあります。全ての子ども、保護者の方と丁寧に接することで、この園に預けて良かったと思ってもらえるよう、日々の保育に取り組んでいます。

未来の仲間へメッセージをお願いします

可愛い子どもたちの笑顔と接していると、がんばろうという気持ちになれます。又、保護者の皆様のお役に立っているという充実感を持って働ける素晴らしい職場です。今は仕事に対する不安もあるかと思いますが、必ずやりがいを感じられる仕事です。一緒に働ける日を楽しみにしています!

大竹 結
社会人としての
常識や心構えも
研修で学べます

大竹 結さん

南砂プチ・クレイシュ
保育士

2020年入社

千葉経済短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

1歳児の担任として、先輩の先生と11人の子どもたちと過ごしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

学校で求人を見て、自分で園に電話をして見学に行きました。他の会社も5、6園見た中で、こどもの森の園に感じたことは、小規模園も大規模園も、アットホームな雰囲気があり、先生や子どもたちが落ち着いて過ごしていること、家庭的な安心感があることです。その2点が決め手となり、こどもの森の園で働きたいと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

1年目は0歳児を1人で受け持ちました。1年目からクラスを任せてもらえるとは思わなかったので、不安もありましたが、日々成長していく子どもたちを間近で見守ることができ、保護者の方から「担任がゆい先生で良かった。」と言って頂いたことで、保育士としての自信をつけることができました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

保護者の方と、子どもの成長を共有することです。そのために、日々子どもの姿をよく観察し、少しの変化も見逃さないことを心がけています。又、信頼関係を築くために、社会人として恥ずかしくない身だしなみや言葉遣いに気を付けています。こどもの森では、社会人としての常識や心構えを研修で学ぶことができるので、毎日の業務に生かしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育士としての仕事が、理想と違うのでは、という不安があるかもしれませんが、全く心配はいりません!先輩方は何でも丁寧に教えてくれますし、何より子どもたちの成長を見守ることが楽しくて仕方がない職場です。前向きな心を忘れずに、一緒に頑張りましょう!

O.M
「〇〇先生が
入ってくれて
良かった!」
そんな現場の声に
ほっとします

O.Mさん

本社総合職
人事・採用

2018年入社

愛知教育大学卒業

どんな仕事をしていますか?

「人事・採用担当」として、主に中途採用や人員配置・調整を行っています。こどもの森は離職率が低く、長く活躍する先生が多いため、育児休暇の取得率もかなりのもの。ライフステージの変化に合わせた先生方の働き方をサポートするべく、新規採用や配属先の調整を行います。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

保育・教育に携わる仕事を探し、たまたま参加した会社説明会で出会った先輩に憧れて、「こんな先輩のようになりたい!」「こんな風に仕事をしたい!」と感じたのが理由です。単純な理由でしたが、実際に入社してからも、こんな風になりたいと思う先輩や先生方とたくさん出会い、目標となる存在の多さが自分を奮い立たせていると感じます。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

「この先生は、この園でこそきっと活躍できる」と、相性をよく考えて採用や配属調整を行っています。だからこそ一人一人の先生に思い入れがあり、新しい職員体制で勤務が始まる時は私まで緊張します。いざ勤務が始まって、「〇〇先生、さっそく大活躍です!」「もういないと困る存在です!」と園長先生から聞いた時は、無事新しいスタートを切った仲間が増えたことにほっとするとともに、とても嬉しくなります。

仕事においてのこだわりはなんですか?

「数字で結果を示すこと」です。仕事をする上で、「頑張った」だけで成果がついてこなければ、せっかくの頑張りも無駄になってしまうと思います。ただがむしゃらに頑張るだけでなく、成果をきちんと示すことができるよう先の見通しを持って取り組むことを意識しています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

就職活動は、今まで知らなかった世界が一気に広がり始める機会だと思います。様々な価値観を持った職場や大人と出会い、話を出来る機会は滅多にありません。大変なこともたくさんですが、とにかく積極的に動き、挑戦してみてください!なんとなく飛び込んでみた説明会やイベントで、自分自身の一生を変える出会いがあるかもしれません。

三野輪 千絵
元気いっぱいの
子ども達と関わり
毎日笑顔になれる
素敵な仕事です

三野輪 千絵さん

まなびの森保育園銀座
看護師

2014年入社

聖母大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育園看護師として、熱や怪我・病院受診の対応、消毒、嘔吐処理、身体測定や歯科・内科健診の補助を行っております。また、子ども達や職員へ保健指導(アレルギー、心肺蘇生法、手洗い・歯磨き指導)を行っています。日々の保育を通して子どもとの関わり(散歩、オムツ替え、ミルク・食事介助等)もあり、保育園行事(入園式、運動会、夏祭り、発表会、卒園式)にも携わっています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

「自分の子どもを入れたい園をつくる」という想いに惹かれ、入社を決めました。

入社してから、会長からの研修や直接お話しする機会の多さに驚きました。また、保育園の数が多いため、様々な保育園や職員と関われることも魅力だと思います。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

お子さんでとびひの様な症状があったため、保護者様にお伝えし、病院を受診していただいたところとびひと診断されました。後日、保護者様にお会いした際に「ありがとうございました。とびひという考えがなくて、子どもも良くなり良かったです。」とおっしゃっていただきました。

子どもからは、「将来の夢は、保育園の看護師!」と言ってくれたり、お部屋に行くと、怪我したことや痛いところを話しに来てくれることが可愛くまた嬉しいです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子ども達・保護者の方々にとってより良い保育園を創り上げていくため、基本的には職場に1人の職種ですが、園長先生をはじめ保育士、栄養士、他職員とコミュニケーションをたくさんとるよう心掛けています。また、独身時代から勤めており、結婚後産休・育休も取得させていただき自分の子どもを保育園に預けるようになったことで、保護者目線をより意識するようになりました。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育園の中で、1人職種であるため心配なこともあるかと思いますが、本部をはじめ、園長先生や保育士、他職種とコミュニケーションをとりながら、楽しく仕事をしています。

元気な子ども達と関わり、子どもの可愛さ・発想などを通して毎日笑顔にさせてもらい学ばせてもらえる素敵な仕事に出会えて感謝しております。

池田 遥香
私の経験を活かして
こどもたちを守る
仕事に就くことが
できました!

池田 遥香さん

ヴィラまなびの森保育園宮崎台
看護師

2021年入社

昭和大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育園看護師として、怪我や嘔吐・発熱した園児の対応、園児の健康管理や幼児クラスに対する保健指導などを行っています。入社してから主に乳児クラスの保育に入っていましたが、今年度からは2歳児クラスの担任も挑戦しています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

中途で入社しましたが、元々子どもが好きで子どもと関わる仕事がしたいと思っていたのが転職のきっかけです。保育園看護師という職種を知り、これまでの経験も活かすことができる!と思い、こどもの森に応募しました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

一番は子どもの成長を目に見えて感じられることです。0歳児クラスからいた子どもが歩けるようになり、「〇〇先生」と呼んでくれた時はとても感動し、やりがいを感じました。また、そのことを保護者の方と共有し一緒に喜んだ瞬間もとても嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

毎曰安心してお子様を預けていただけるように、日々の保護者の方々とのコミュニケーションを大切にしています。また、他のクラスの園児や担任にも目を向けて、少しでもサポートできるように努めています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

大好きな子ども達の笑顔や成長に毎日元気と癒しをもらっています。看護師でも働くフィールドは沢山ありますが、保育園の看護師として働くのも選択肢の1つです!1人でも多くの仲間が増えたら嬉しいです。ぜひ、自分に合った職場を見つけてくださいね!

宮木 朱美
子どもたちが
「安心して
一緒にいたい先生」
になります

宮木 朱美さん

朝霞市仲町保育園
看護師

2021年入社

国立西埼玉中央病院附属看護学校卒業

どんな仕事をしていますか?

主に、子どもたちや職員の体調管理と怪我の応急処置、園内の衛生管理を行います。毎月、子どもたちの身体測定を行ったり、「手洗い、うがい」「おしり拭き」「熱中症予防」などをテーマに保健指導も行います。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

「自分のこどもを入れたい園をつくる」を目標に、個々の発達に合わせた保育を提供し、社会の流れに沿った保育内容・体制を取り入れる法人の方針です。多様化する保護者のニーズも追及しながら、保育の充実のみではなく保護者も支援していくという点には心打たれ、自分も一緒に創り上げていきたいと感じました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

体調不良のお子さんの保護者の方から、症状についてなど様々な質問をいただき、お子さんの様子や体質からアドバイスを行ったところ無事に元気になりました。私を信頼し、相談してくださったことがなによりも嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

保育室の衛生面です。衛生面を意識して環境整備を行うことで、病気から守るとともに。おもちゃや備品の破損や危険性に気が付き、怪我予防にも繋がります。また、急病や怪我の際に安心して過ごせる先生と認識してもらえるよう、日々の挨拶やスキンシップ、目線を合わせて話をすることなどを心掛けています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

就職活動の際には、困ったときに相談できる仲間がいるかを重視していました。こどもの森は系列園がたくさんあり、情報共有がしやすい点が魅力のひとつです。子どもたちの笑顔に癒されパワーをもらえる職場で、保育士、栄養士、看護師などそれぞれの専門性を発揮しながら、チームでより良い保育園を目指しています。「自分の子どもを入れたい保育園」ぜひ、一緒に創りませんか?

今枝 万葉
「子どもも私たちも
大好きです!」
と言われたことが
嬉しかったです

今枝 万葉さん

本駒込プチ・クレイシュ
保育士

2020年入社

名古屋芸術大学付属保育専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として0歳児クラスの担任をしています。6人の子どもたちと沢山ふれあいながら、子どもたちが安心して過ごせるように環境設定を考えたり、あそびを考えたりしています。日々子どもたちの成長を見守り、喜びや感動を味わっています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

名古屋の専門学校にこどもの森の先輩が来て話をしてくださり、友達に誘われ見学ツアーに参加しました。

見学ツアーでは3園程まわり各園で職員さんとお話をしたのですが、どこの職員さんも楽しそうに話をしていて、「私もここなら楽しく、長く働けそうかな」と感じました。地元に帰ってから他の保育園や実習園と比べ悩むこともありましたが、1番印象に残っていたこどもの森に決めました。もともと上京する気が無かったので、決意した時は母と涙しました。(笑)

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

私の勤める保育園はワンフロアの作りで、自分のクラス以外の子どもたちとも毎日さまざまな関りがあり、私は子どもたちみんなと沢山関わって声を掛けようと意識しています。ある日、幼児クラスの保護者の方から「家でもなぜかまよ先生の名前がよく出るんですよ、子どもも私たちも大好きです!」と言われたときはとっても嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

私のモットーは“仲良く、楽しく、元気よく”! 子どもたちと仲良くなるのはもちろん、職員同士も仲良く、いい仲間でありたいと思っていますし、何事もまずは私が楽しもう!という気持ちでお仕事しています。そして何より元気よく!子どもに負けないくらい笑顔で元気いっぱいな先生でいたいなと思っています。

未来の仲間へのメッセージをお願いします。

こどもの森の園見学では、各園の職員さんと話をしてみて、皆さんキラキラした表情をしていたのが印象的でした。

お仕事なので楽しいことばかりでなく、もちろん大変なこともあります。思うようにいかず悩むこともあります。しかし子どもたちの成長を見てやりがいを感じ、困ったときには助けてくれる先輩もいます。

たくさん見て比べてぜひ自分に合った保育園や会社で働けますように…!ご縁があれば、一緒に楽しいことを出来たらなと思います!

濱田 悠利
自分の小さな得意が
ひょんな事で誰かの
役に立つことがあり
喜びを感じます

濱田 悠利さん

本社総合職
申請・IT

2021年入社

上智大学卒業

どんな仕事をしていますか?

自治体から補助金をもらうための書類作成、また会社全体(園・本社)のIT化を進める仕事をしています。現場(保育園)の仕事は想像よりも事務仕事が多いので、少しでも効率化して園長先生達がもっと楽に作業できる方法がないか模索して仕事をしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

自分自身の目標である「思いやりを子どもに教える」に近い仕事や勉強ができると感じたからです。実際に園長先生とのかかわりの中で、教育へのこだわりや思いやりの精神についてたくさん勉強させてもらっています。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

保育園のPCトラブル対応中に「一家に一人濱田君がほしい!」と言われたのが、一番嬉しかったです。とにかく色々な先生がいるので自分の小さな得意がひょんな事で誰かの役に立つことがあり、喜びを感じる場面が沢山あります。

仕事においてのこだわりはなんですか?

楽しんでやることを意識しています。ネガティブな感情が沸くときもありますが、問題解決そのものを楽しんだり、達成した後の自分を想像したりして楽しんでやるコツを常に考えながら仕事をしています。

未来の仲間へのメッセージをお願いします。

私自身の就職活動では、「もし今人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことか?」という言葉を意識していました。やりたいことが分からなくても、少なくともワクワクしない事は、後悔することだろうと思っています。「こどもが好き」「話すのが好き」「考えるのが好き」「人助けが好き」「PCを触るのが好き」1個でも当てはまれば、こどもの森の説明会にぜひ参加してみてください。一緒に働けるのを楽しみにしています。

有村 優杏
子どもたちが
明日も保育園に
来たくなるような
笑顔を心掛けます

有村 優杏さん

ヴィラまなびの森保育園宮崎台
保育士

2021年入社

聖ヶ丘教育福祉専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

3・4・5歳児クラスの担任として子どもと一緒に全力で遊んでいます。また、同じ3・4・5歳児クラス担任の先輩の先生と一緒に話し合いながら、子どもにとって良い環境、活動はどのようなものか試行錯誤しながら日々保育を行なっています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

園見学をさせていただいた際に、先生方も子どもたちも素敵なおもてなしと共に明るく迎えてくださってとても嬉しかったからです。また、子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿を見て、第2のお家としてのびのびと過ごせる園の環境や取り組みが素敵だなと思ったのも理由のひとつです。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

子どもたちに「先生だいすき!」と笑顔で言ってもらえることです。保育に悩むことや大変だと思うことがあっても、子どもたちの笑顔や楽しそうに遊ぶ姿を見ていると頑張れます。「先生も〇〇ちゃんが大好きだよ!」と抱きしめた時の喜んだ顔や照れた顔がかわいくて毎日嬉しい気持ちです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちと一緒に自分自身も楽しむことです。朝のマラソンや日中の鬼ごっこでは全力で走り、感触遊びでは粉や絵の具だらけになって遊んで、子どもと一緒に沢山笑うことで楽しさとワクワクを共有しています。また、降園の際には「また明日ね!」と声を掛けて明日も保育園に来たくなるように笑顔で見送っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

こどもの森の他にも何園か見学に行きましたが、園の雰囲気や人間関係が良い所で働きたいと思いながら園見学に参加させていただいていました。今では職員同士で遊んだりご飯を食べに行ったりもして楽しく過ごせています!いざ保育士になると思うと、不安に感じたり、怖くなったりする事があるかもしれません。ですが、どんな姿も子どもたちは必ず受け入れてくれて、先生方が必ず助けてくださいます。子どもと関わる仕事だからこそ感じられる楽しさややりがいをぜひ味わっていただきたいと思います。

渡辺 日南子
子ども・保護者
現場の先生など
多くの方の笑顔が
繋がる仕事です

渡辺 日南子さん

本社総合職
運営

2019年入社

法政大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育園を運営している中で、何か困った事があった際のトラブル解決やより良い保育園運営が出来るようなサポートを行っています。保護者対応や保育内容の相談、備品の調達など様々な業務があります。また、行政とのやり取りや書類の作成などの事務作業も行っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

子どもと関わる仕事をしたいと思い、保育業界に興味を持ったのがきっかけでした。保育士資格を取得していた為保育士になる道もありましたが、1つの施設で働くのではなくより広い視野を持って保育業界と関わりたいと思い、現場を支える事の出来る本社の仕事に魅力を感じました。多くの会社がある中で、現場と本社(本部)の関係性の近さが入社の決め手でした。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

自分が主導で考えた制度などが実際に運用開始となり、その制度を実際に使われた現場の職員などに喜んでもらえた時など、自分が携わった仕事で現場の職員の助けになれたと実感できた時はすごくやりがいを感じます。また、園長先生方との関わりの中で頂けるお礼や励ましの言葉が日々の仕事の活力になっています。

仕事においてのこだわりはなんですか?

ただの事務作業にならないように、何のために行う仕事なのかなど広い視野を持ち疑問を持つことを忘れないように意識しています。また、決まった仕事だけでなく、自分で考え行動をする事を大切にしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

こどもの森の本社での仕事の先には、子ども・保護者・現場の先生など多くの方の笑顔が繋がっています。数多くの人を支える、やりがいを感じる仕事です。みんなの笑顔の為に一生懸命になれる仲間が増える事を楽しみにしています。就職活動は、自分自身と真っ直ぐに向き合う良い機会です。その時間を大切に、働くうえで何を一番大切にしたいのかよく考え、悔いのない就職活動にしてください。

阿南 清夏
沢山の味方が
ここには居ます!

阿南 清夏さん

本駒込プチ・クレイシュ
保育士/副主任

2014年入社

愛知学泉短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として、勤めて8年目で、現在2歳児クラスの担任をしています。

子供たちの成長を見守りながら、副主任として、後輩指導や保育園をより良い環境にしていけるよう努めております。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

東京に行きたい!と思い探した求人票で1番に目がとまったのがこどもの森でした。実際に園見学ツアーに参加すると、先生たちが活き活きと保育をしており、「自分の子どもを入れたい保育園にする」の考えに賛同してここで働きたい!と即決でした。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

入社してからたくさんの子どもたちの成長に関わることが出来たので全てが嬉しい思い出です。子どもたちからの「大好き!」の言葉もとても嬉しいですが、保護者の方からの「さやか先生に担任になってもらえて良かったです!」と言われた時には、涙するほど嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちに「保育園に行きたい!」と思ってもらえる理由(存在)になることや、子どもたちも自分も楽しめる保育をすることです。お笑いが好きなので、いつも楽しく元気にいることを心掛けています!

そして、誰に対しても「感謝」の心は忘れないようにしています!

未来の仲間へメッセージをお願いします

学生から社会に出るということは不安でたまらない事の方が多いかと思います。が、沢山の味方がここには居るので安心してください!!悩んだ時には相談できる環境もしっかり整っています。

子どもたちの力は無限大です!一緒に力を貰いながら、素敵な保育士さんになれるよう頑張りましょう!

芦﨑 育美
苦手なことも
まずはやってみる!
と、前向きに
取り組んでいます

芦﨑 育美さん

鴨居こども園
保育士/リーダー

2018年入社

鎌倉女子大学卒業

どんな仕事をしていますか?

1歳児クラスの担任としてまたリーダーとして働いています。先輩、同期、後輩の4人で担任を組み、仕事を教えたり、助け合ったりしながら楽しく保育をしています。5歳児の書道指導や、体操指導の資格を取り、4・5歳児の体操指導もしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

合同説明会に参加した際、こどもの森ブースのアットホームさ、職員さんたちの仲の良さに惹かれ、近隣園の園見学を予約しました。園見学でも皆さんとても優しく迎えてくださり、私もこどもの森の一員になりたいと思いました。決め手は人間関係です!!

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

尊敬する先輩から頂いたお手紙に、“今まで出会った5歳児担任の中で1番楽しそうでやりたい事が溢れていて、子どもを引き付けられる先生でした”と書いてあり、とても嬉しかったです。今でもお守りのように通勤鞄に入れています。

仕事においてのこだわりはなんですか?

楽しい!ワクワクする!という気持ちを大事にしています。「いつもこうだから」「今まではこうしていたから」と考えず、今のこの状況だからできることを探すようにしています。あとは、苦手な仕事もまずはやってみる!克服する!を意識すると仕事が楽しいです。

未来の仲間へメッセージをお願いします

入社前も色々と不安なことがあると思いますが、こどもの森には助けてくれる先輩、同期がたくさんいます。保育士としてだけでなく、社会人としてもどんどんレベルアップできる環境だと思います。一緒に楽しく頑張りましょう!

飯島 夏美
色んなことを
経験できる会社です

飯島 夏美さん

本社総合職
企画課

2017年入社

神田外語大学卒業

どんな仕事をしていますか?

児童館・学童・児童発達支援事業所・外国人英語講師の採用担当、及び児童館・学童・児童発達支援事業所の立ち上げ・運営、児童館運営全般。また、保育士さんが住む社宅の契約・管理・補助金申請等の担当を行っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

子どもが好きで子どもに携われる仕事を探していました。保育園を運営する会社があることを就活中に初めて知り、保育園などが日本の社会問題を解決する鍵を握っているということに魅力を感じました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

私が面接した先生がいる施設へ電話した際に、その先生が電話を取ってくださって「楽しく働いています。ありがとうございます。」とおっしゃってくださった時のことは特に嬉しくて印象深いです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

「人としてどう在るべきか」を大切にしています。直接子どもたちと関わることは少ないですが、児童福祉事業を営む会社の総合職だからこそ、諦めない・思いやりを持って人と接するなど子ども達のお手本になれる大人でいたいと思っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

色んなことを経験できる会社です。私自身もまさかこの会社に入社して賃貸借契約書の内容確認をすると思っていなかったです。学生時代にイメージしていた仕事像通りだけではない仕事を任されることが逆に自分の知見を広げるきっかけになり成長に繋がるので色々と挑戦したい皆さんをお待ちしています!!

小島 岳人
「こんなワクワクに
関わりたい!」
そう思ったのが
大きな決め手です

小島 岳人さん

本社総合職
新卒採用

2021年入社

駒澤大学卒業

どんな仕事をしていますか?

私は新卒採用担当として、日々多くの学生と関わっています。

具体的には、園見学や説明会等の採用イベントの企画、案内、運営や面接対応、そして内定後の研修や入社までのサポートを行っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

『ビジネス優先ではなくワクワクを追求した保育園創り』『本部と現場の距離感の近さ』『保護者目線に立った子育て支援』に感銘を受けるとともに、保育園創りに関しては、「テーマパークみたいだ!」と自分が遊びに行きたくなるような衝撃を受けました。

「こんなワクワクに関わりたい!」そう思ったのが大きな決め手です。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

新卒の全職種対象行っている内定者研修です。初めての経験に戸惑う学生たちが、一歩ずつ成長し、自信を持って先生と呼ばれる存在に変わりいく姿を見るのは、採用担当として関わってきた中で非常に感慨深いものがあります。入社後にまた一回り成長した姿も見れる事も大きな楽しみです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

伝え方を大切にしています。学生に対しては同じ内容でも伝え方次第で大きく印象が変わるため、学生の視点に立ち、聞きたい事を最適な表現で伝える工夫をしています。園の先生とのやり取りする際にも、伝えたい事をどういう言い方にするか都度考えて、円滑に進むように取り組んでいます。

 

未来の仲間へメッセージをお願いします

就職活動中はたくさん悩む機会があり、時には心が折れそうになる瞬間があるかもしれません。でも弱気な状態ではあなたの魅力は十分には伝わりません。諦めず、前を向いて胸を張りましょう!笑顔も忘れずに!

そうすれば良い巡り合わせがきっとあります。

皆さんの成功を願っています!

塚原 千尋
こどもや保護者の
ためになるような
未来が見える
仕事です

塚原 千尋さん

本社総合職
経理

2018年入社

上智大学卒業

どんな仕事をしていますか?

会計に関わる仕事をしています。会計関係の書類のチェックをしたり、経費に使い方に問題がないかを確認します。意外に園長先生方と関わる機会も多く、お互いに相談しながら仕事を進めています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

こどもに関わる仕事がしたかったので保育園運営の会社を選びました。会社説明会で代表の話を聴き、本当にこどもと保護者のために良い方向に変えていく会社だと感じたことが決め手です。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

はじめは解決できそうにないと思っていた問題について、周りの人や代表に相談しながら何度も考え直して解決策を見つけられたときは嬉しい気持ちになります。

仕事においてのこだわりはなんですか?

色々な視点で見て問題がないか考えるように意識しています。それでも自分では気づけていない部分があるので人にも相談するようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

園、本社、部署の垣根なくピンチのときは協力する、園長先生と本社の距離がとても近い会社です。
幅広く色々なことに挑戦できる会社でもあります。挑戦者をお待ちしています。

後藤 周史
「ここに保育園を
作ってくれて
ありがとう」
と言われた瞬間が
一番嬉しかったです

後藤 周史さん

本社総合職
企画課

2011年入社

明治大学卒業

どんな仕事をしていますか?

児童館学童の運営・新規開発・申請・採用、保育所等のM&A事業、保育士社宅の物件契約・補助金申請、児童発達支援事業所の運営・申請等々、多岐にわたって仕事をしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

「自分の子どもを入れたい園にする」という率直な言葉に引かれて入社を決めました。せっかく仕事をするのであれば、自分がしたくないことをするよりも、その方がずっといいと強く惹かれました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

入社2年目のとき、自分が不動産会社を回って見つけてきたテナント物件が保育所になり、運営開始後、保護者と園長が集まる運営委員会に本社代表として参加した際に、保護者から本当にここに作ってくれてありがとうございます、と言われた瞬間です。私達の仕事は、ほとんどが地味に見える仕事ばかりで、すぐに結果は見えません。それだけにとても嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

自分ができないことをできるようにするために、教えてもらうのを待つのでなくて自分から聞きに行くこと、意思疎通をはかりながら仕事を進めていくことを大切にしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

まずは自分自身で枠を決めず、限られた時間を目一杯使って、様々な会社を調べて、説明会等に参加してみてください。自分がとにかく一緒に働きたいと思える会社がきっと見つかると思います。それが「こどもの森」であったなら、一緒に「自分の子どもを入れたい施設」を創っていきましよう!

赤嶺 舞
沖縄の伝統芸能
エイサーを
子ども達に
指導しています

赤嶺 舞さん

鴨居こども園 保育士

2018年入社

沖縄女子短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として1歳児の担任とエイサーの指導をしています。また、6年間を通して乳児クラス、幼児クラスの担任をしてきました。そして、会社の理念でもある「自分の子どもを入れたい園にする」をモットーに保育では、子どもたちの一人ひとりの個性を大切にし、子どもの思いに耳を傾け寄り添いながら関わっています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

沖縄から上京する事を考え、園見学ツアーに参加した事がきっかけです。いくつかの園を周り紹介してもらう中で、子どもの為により良い環境構成を考えて作り上げている事や自分のやりたい保育を行っている事にとても魅力を感じたからです。また、スキルアップの研修や海外研修、系列園の見学と色んな経験や知識を積み成長できる環境がある事も入社の決め手になりました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

自分のスキルアップの為に研修を受け、色々な保育現場を知ることが出来たことや保育に活かせる学びを得る事ができた事です。また、6年間を通し入園〜卒園まで子ども達の成長に関わり、担任として見届ける事ができた事です。またそこで、不安や悩みなどがあった時も職員同士(お互い様)の気持ちで親身になって環境をより良く作り上げれてる事があり嬉しく思いました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

保護者と子どもの様子について共有をする事です。保育者として、園で変わる子どもの様子、成長や発達状況を伝える事を意識しています。また、家庭での様子を聞いたりなど一緒に子どもの成長を喜んだり、見守ったりして関わっていける関係を築けるよう心掛けてています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

上京することに不安や心配もあると思いますが、たくさんの同期がいることや社宅や寮制度がある事で同じく上京し、地方から入社をする先生がたくさんいます!また、新しい環境で色んな影響を受ける事もでき、良い出会いや刺激になり、自分自身の成長になると思います。私が出来る事では、沖縄の伝統芸能であるエイサーを子ども達に指導している事です。上京しても沖縄の伝統を経験してもらったり受け継いで行ける事に喜びを持って保育を楽しめてます!園見学ツアーで待ってます!!

草開 麗未
若い頃から
仕事を任せてくれる
こどもの森の社風に魅力を感じたのが
入社の決め手でした

草開 麗未さん

本社総合職
採用統括

2015年入社

玉川大学卒業

どんな仕事をしていますか?

採用チームの統括を行なっています。保育園を支える先生は、保育士だけでなく、調理スタッフ、看護師スタッフ、保育補助スタッフなど様々。もちろん、現場を支える鍵となる本部職員も。様々な職種のスタッフの採用活動を行うので、採用人数は膨大です。そんな採用業務を担う採用チームの統括として、より良い「人財」と出会うため、日々採用活動に励んでいます。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

就活の時は「自分を成長させたい!かっこよく働ける人になりたい!」と思っていろんな会社を見ていました。その中で、若い頃から仕事を任せてくれるというこどもの森の社風に魅力を感じたのが入社の決め手でした。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

保育園を訪問した際に、自分が園見学・面接等の対応をした先生たちがイキイキと頑張っている様子を見た時や、その先生の成長を自分の目で見た時、涙がでそうになるくらい、大変嬉しい気持ちになります。また、その職員から「草開さんの話を聞いて入社したいと思いました。実際働いてみて、あの時こどもの森に入社を決めてよかったです」と言われた時は、今後も頑張っていこうという気持ちが強くなりました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

コミュニケーションを大切にしています。

本社の先輩後輩ももちろんですが、園長先生や職員さんなど年齢も違えば、性別も違う方々とお仕事を一緒にするということが多い為、仕事が円滑に進むように日頃からコミュニケーションをとる事を心掛けています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

就活は様々な事を考えすぎて、嫌になる時もあるかもしれませんが、色々な会社を見た上で考え抜くことが大事だと思います。

考え抜いた上で、入社したい!と思った会社がこどもの森であれば、一緒に頑張りましょう!

佐々木 美怜
自分の子どもを
入れたい園にする
という想いに
惹かれました

佐々木 美怜さん

まなびの森保育園南浦和
保育士

2021年入社

東北(現:柴田学園)女子短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

幼児クラスの担任をしています。開園したばかりで5歳児がまだいないので、3,4歳児と共に毎日過ごしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

自分の子どもを入れたい園にするという想いに惹かれました。子どもが過ごしやすい、楽しいと思えるのはもちろんですが、自分自身もどんな園だったら子どもを入れたいと思えるか、自分も楽しいと思えるか考えることで、よりよい園づくりができるのではないかと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

子どもの成長を一番近くで見ることができ、一年間、日々の生活や行事を通して、心と体の成長を感じることができることです。保護者の方からも、「先生でよかったです!」と言っていただくこともあり、自分が担当したクラスの子達と一年間向き合ってこられてよかったと思う瞬間です。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子ども達と毎日楽しく笑顔で過ごすことです。楽しく過ごすために、自分も楽しみながら保育することを心掛けています。保護者の方と接する時も、笑顔でお話をして安心感を持ってもらい、保護者の方も子ども達も、園に来るのが楽しみと感じてもらえたら嬉しいなと思っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

自分が保育士に向いているのか、自分にできるのか不安になることもたくさんあると思います。でも、実際に保育していく中で、もちろん時には失敗することもありますが、園長先生や周りの先生達に頼り、支えてもらいながら、子ども達と一緒に自分も成長していけます!自分に合った素敵な職場を見つけてください!

齋藤 祐介
自分の保育観を
輝かせたい方に
うってつけの
環境です

齋藤 祐介さん

まなびの森保育園東府中
保育士/リーダー

2019年入社

東京リゾート&スポーツ専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

4歳児の担任をしています。子どもたちと一緒に体を動かして遊ぶ事をしたり、まなびの日という活動を通して、鉛筆の持ち方やひらがなも教えています。

また、リーダーも務めており、職員同士で子どもたちが安全に過ごすための環境づくりをしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

自分の子どもを入れたい園にするという理念に強く惹かれたからです。

就職する前や、就職してからも自分ならどんな園にしたいだろう?と目線が変わっても日々探求できる理念に共感し入社したいと思いました。

また、年齢に関係なく実力次第でキャリアアップできるというところも魅力の一つと感じました!

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

新園を開園して子どもたちが元気よく登園してきてくれたことです。

入社2年目で新園の開園に携わったのですが、コロナ禍の自粛生活で2か月間子ども達の登園がありませんでした。

そのため、開園3か月目で子どもたちが笑顔で「おはようございます!」と登園してくれた時はとっても嬉しく温かい気持ちになりました。同時に、保育園に子どもがいることは当たり前じゃないということも痛感し、子どもたちと過ごす日々の大切さを改めて知りました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

失敗できる環境づくりです。子どもたちが失敗してしまったとき、失敗が恥ずかしいから何も挑戦しないということがないよう、失敗を新しい着眼点に置き換え子どもが自信のつくような前向きな声掛けをしています。常に笑顔でいることも心がけています!

未来の仲間へメッセージをお願いします

自分の保育観を輝かせたいのであれば、うってつけの環境だと思います!自分のやりたい保育、子ども達にあった保育をしたい!とお考えのみなさんお待ちしております!一緒に素敵な保育園をつくっていきましょう!

関根 彩穂
人と人との
距離が近く
支えあえる
会社です

関根 彩穂さん

保育園アミ・クレイシュ
保育士/リーダー

2018年入社

国際学院埼玉短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育園で保育士として勤務しています。私が所属している園は一時預かりを行っており、現在はその担当として毎日違う子ども達を保育しています。沢山の子ども達と関わる事ができ、毎日充実した時間を過ごしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

園見学に行った際、不思議と自分がそこで働いているイメージが浮かんだからです。他園と迷うことなく即決でしたが、今こうして6年目職員として勤務していることがその時の判断は確かだったという証明です。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

父子家庭のお父様から急遽預かって欲しいと言われ不安ながらも一時預かりとして預かった事がありました。お迎えの時、仕事に行けず途方に暮れていた自分を助けてもらいありがとうと言われた時、人の役に立てたと実感があり嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

まず自分が楽しむことです。どうやったら子どもたちを成長させられるか考え、工夫した保育をするなかで、まずは自分が率先して楽しむ姿を見せ、子ども達の気持ちや興味を高めています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

こどもの森は困った時に手を差し伸べてくれる、人と人の距離が本当に近い会社です。ここでならあなたのやりたい保育が必ずできます!迷わず飛び込んで来て下さい。お会いできる日を楽しみにしています。

稲田 理沙
全力で
子どもたちと
向き合っています

稲田 理沙さん

鴨居こども園
保育士/主任

2012年入社

駒沢女子短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

主任として、後輩指導や事務仕事をしながら、4歳児クラスの担当をしています。

身体を動かすことが大好きで、3年目の時に、幼少年体育指導士の資格を取得してからは、ずっと

体操指導も行い、4,5歳児の組体操は、子ども達と気持ちを合わせて技の完成を目指してきました

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

学校の求人を見て、園見学ツアーに参加し、暖かな雰囲気の園と、優しい先生方、元気いっぱいでいきいきとした子どもたちの姿を見て、「私もここで働きたい」と思いました。実際に働き、子どもが出来てから、あらためて「自分の子どもを入れたい園」だと実感しています。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

5年目の時に、初めて5歳児クラスの担任をしました。卒園式では、子どもたちや保護者の方から、「りさ先生が大好き!」「先生でよかった!」と感謝の言葉を頂けたことが嬉しかったです。

また、卒園してからも、園に遊びに来てくれることが、とても嬉しいです!

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもひとりひとりに寄り添った保育を心がけています。また、全力で子どもたちと向き合っています。

子どもたちが、心から楽しい!明日も保育園に行きたい!!と思えるような毎日に出来るように、自分も心から楽しんでいます。

未来の仲間へメッセージをお願いします

子どもたちと笑顔溢れる毎日です!!園長先生や先輩職員も優しい人ばかりです!

少しでも興味がある方は、是非一緒に働きましょう!!

長瀬 大和
いつか
「園長せんせい」と
呼ばれる日まで
頑張りたいです!

長瀬 大和さん

鴨居北こども園
保育士

2020年入社

大原簿記公務員医療福祉保育専門学校 立川校卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として4年目になり、今年は0~5歳児のフリー担当をしています。さまざまなクラスの保育に入ることで豊富な経験ができています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

就職活動中に学校に案内の来ていた《園見学ツアー》に参加して、いくつかの園を見学しました。どの園の職員も明るい対応が良く、「ここで働こう」と決めました!自宅の近くに園が多くあったことも魅力と感じました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

子どもたちから「せんせい!!」と声を掛けてもらえることが日々嬉しいです。保育園での日常会話の1つではありますが、先生であることの実感や先生と慕ってもらう喜びを味わうことができる言葉です。いつか「えんちょうせんせい!」と呼ばれる日まで頑張りたいです!

仕事においてのこだわりはなんですか?

いつも「楽しいこと」を第一に考えています。自分自身が「つまらない」と思って取り組む仕事は周りの人にも「つまらない」と感じさせてしまうはずです。どんな仕事にも自分に任せられた[責任]を意識して行動したいと思っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

最初は不安なことがたくさんあるかと思いますが、優しく声を掛けてくれる現場の先輩がいっぱいいるのでどんどん頼ってください。毎日保育園での仕事を「楽しい!」と感じながら一緒に働きましょう!

宮谷 亜希
キャリアアップ
できることが
入社の決め手に!

宮谷 亜希さん

かわなかじま保育園
保育士/リーダー

2020年入社

安田女子短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として8年目になり、今年は1歳児の担任をしています。

リーダーとして園長や主任のサポートをしたり、後輩指導を行ったりしています。

得意分野を生かし、YouTubeやInstagramの作成などにも携わっています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

私は、地元の方で4年間こども園の保育士として働いていました。

上京を考えていたところ、友人から誘われ園見学をさせていただきました。

保育理念に強く惹かれたことや、借り上げ制度があること、キャリアアップできること等が入社の決め手となりました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

年度末、2年間持ったクラスを離れるときに、保護者の方から「来年も先生に担任になって欲しい。」と言われたことや、子どもたちから「先生大好き!」と言ってくれた時は嬉しかったです。

また、自分がやりたいと思っていた保育ができ、それを子どもたちが楽しんでやってくれた時はやりがいを感じました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

保護者の方に、子どもの可愛いエピソードをたくさん伝えることです。

保護者の方は、保育園でどんなことをしているのだろうと、たくさんの不安があると思います。

子どもたちの様々な姿を連絡帳を通して伝えたり、時には写真やYouTubeを通して伝えたり、お迎え時にしっかりお話したりといろんな伝え方で様子を伝えています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育士の仕事は大変というイメージがあります。確かに、大変だなと思うことはあります。

でも私のことを大好きと言ってくれる子どもたちや、「一緒にご飯行こう!」と言ってくれる仲間、私を必要としてくれている人がたくさんいます。

一緒に働いたら、「保育が楽しい!」「先輩おもしろい!」と思ってもらえる自信があります。

一緒に働ける日を楽しみにしています。

関谷 茜
先生も子どもたちも
とにかく元気一杯
笑顔溢れる
素敵な園です

関谷 茜さん

まなびの森保育園川口
保育士/リーダー

2018年入社

札幌こども専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として1歳児クラスの担任をしています。子どもたちの日々の成長を見守り、時には保護者の方と喜びを共有しながら日々保育を行っています。

また、乳児クラスのリーダーとして周りの先生達や園全体のことを考え、より良い園づくりに努めています。子ども達は体だけではなく、心も毎日成長します。

そんな子ども達の成長を側で見守らせて頂き、周りの職員や保護者の方と喜びを共有できることがとても幸せです。

保育士という仕事は、様々な経験を通して、心や体が育まれていく子ども達を側で見守り、時にはそれを共に喜び合える素晴らしい仕事だと思います。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

札幌の専門学校に通っていたのですが、上京を考えていた為、実習先を関東圏内にしたいと思い学校の先生に相談し、紹介して頂いたのがこどもの森でした。

実習先の先生方や子どもたちはとにかく元気一杯で、笑顔溢れる素敵な園だと感じました。

また、自分の子どもを入れたい園という方針は、会社全体が子ども達一人ひとりを大切にしている印象を受けました。

子ども達により良い保育や環境を提供したいという思いに強く感銘を受けてこどもの森で働きたいと強く思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

0歳児クラスを持たせて頂いていた際、保護者の方から「初めての先生が茜先生で良かった」と感謝の言葉を頂けたことです。

子ども達に愛情を持って接し、毎日笑顔で楽しく過ごせるように、という思いを持ち、仕事をしていた私にとってこれほど嬉しい言葉はありません。

ハイハイだった子が歩けるようになったことや初めて先生と呼んでくれた日のことを私は一生忘れません!!

仕事においてのこだわりはなんですか?

行事や日々の保育の活動を私が全力で楽しんでいる姿を見せることで子ども達にもその楽しさが少しでも伝わり、たくさんのことに楽しみながら挑戦してほしいという願いがあるので、子ども達と、楽しい!という気持ちをたくさん共有することを大切にしています!

また、周りの職員、子ども達への感謝の気持ちを常に持つようにしています。

ありがとうという言葉は誰しもが言われて嬉しい言葉だと思うので、感謝の気持ちを大切にして仕事を行っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

地方からの上京を考えている学生さんは新しい環境に不安を感じるかと思います。

私も最初はそうでしたが、職場の同期や先輩方、そして園長先生がいつも優しく声を掛けて頂き、助けてくれたおかげで、今では毎日楽しく働いています!

ぜひこどもの森で自分の子どもを入れたい園を共に目指して切磋琢磨していきましょう!

日髙 裕美
産休取得前に
いただいた言葉で
保育園の温かさを
実感しました

日髙 裕美さん

まなびの森保育園矢向
園長

2012年入社

京都光華女子大学短期大学部卒業

どんな仕事をしていますか?

園長として、保育園の運営、職員指導、保護者対応、役所・近隣の関係機関とのやりとり、日々の保育など、保育園に関わる様々な業務を行っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

元々、関東での就職を希望していました。学校のキャリアセンターの先生に就職相談にいったところ、「こどもの森に入社した先輩からは、しっかりしたお礼状や近況報告が届いて嬉しかった。きっと、先生たち一人ひとりを大切にした会社だと思うよ」とお勧めされました。そこで実際に園見学に行き、雰囲気の良さや保育の様子に惹かれて入社を決めました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

産休育休を取得させて頂いたのですが、産休に入る前に、たくさんの保護者の方から優しくお声掛けをいただきました。
「先生が復帰されるのを待っています!」「体を大事にして、元気な赤ちゃんを産んでください」「ゆっくりしてくださいね」などの言葉に、保育園の温かさを改めて感じました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

”自身の行動や保育が、すべて子どもたちの為になっているか”ということを一番大切にしています。その上で、それが保護者の方々にとっても良いことかということ。自身も子育て中のため、保護者の視点からも意識を向けるようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

社会人として働くことは、責任も伴い大変なこともたくさんだと思います。でも、保育の仕事は、他の仕事では感じることのできないやりがいや人の温かさに触れられる、とても尊いお仕事です。ぜひ、一緒に楽しく保育をしましょう!

新木 穂乃香
百聞は一見にしかず
まずは園を
見に来てください!
卒業校で

新木 穂乃香さん

まなびの森保育園銀座
保育士/主任

2019年入社

金城大学短期大学部卒業

どんな仕事をしていますか?

現在、担当クラスはもっておらず、色んなクラスに顔を出しています。お休みの職員のクラスに入ったりもしているので、フリーのような感じで動いております。

主任として書類の仕事などもありますが、園長先生を始め、他の先生方も分担してたくさんの仕事をしてくださっており、私は主任にしてはそういった仕事は少ないかもしれません。

その分保育で慌ただしくなる瞬間や、困っている時にサポートで入れるように努めています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

あまり参考にならないかもしれませんが、私の場合はご縁とタイミングです。

中途で採用して頂いたのですが、キッカケは今の園の園長先生にお声を掛けて頂いたことです。新卒で別の園で保育士として勤めていた後、保育士とは違う職種で働いていました。その時にやはり保育士って楽しかったな、と思っていたタイミングで、新しく園を立ち上げるということでお声を掛けて頂きました。

立ち上げに参加するという新しい挑戦や、立地も含めて面白そうだと思い、面接を受けさせて頂きました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

やはり、保育士を始めて最初の頃の思いは特に強く残っています。

3年目の時に5歳児担当になり、それまでは乳児を担当していたので右も左もわからず、子どもたちに全て教えてもらうという、どちらが先生なのかわからない状況でのスタートでした。ピアノも苦手で、いつも間違えていたので、間違えずに引けた時には子どもたちが褒めてくれる程ダメダメだったのですが、その分1つ1つに真剣に向き合い、一生懸命でした。卒園式を迎えた時の気持ちは言葉では表せません。あの1年間はある意味やりがいだらけ、その分嬉しいことも沢山あり、自分の中で成長も感じられた1年でした。

仕事においてのこだわりはなんですか?

正直あまりこだわりはないです。その都度のこだわりは出てくるので、周りの職員からするとそんなわけない!と思われるかもしれませんが、私としては大きなこだわりはなく、柔軟でありたいと思っております。

未来の仲間へメッセージをお願いします

今は保育士というと、しんどい、割に合わないなどマイナスなイメージが先行しているかもしれません。確かにそういった瞬間はたくさんあります。ただ、どの職種もマイナスなことに目を向け始めるとそこにしか考えがいかなくなり、自分自身がつらくなっていきます。そうではなく、保育士って、楽しいことが本当にたくさんあるんです。子どもと関わる中で面白いことってたくさんあるので、そこに目を向けるとこんなに面白い仕事ってないなと思います。

思い通りにならないことや、しんどいことがあった時はその時目の前にいる子どもたちを思いっきり抱きしめて、思いっきり一緒に遊んでください。仕事の中に癒しがあるってある意味最強です!

色々と書きましたが、今興味を持って読んでくださっている方は、百聞は一見にしかず、まずは園を見に来てください。職員一同お待ちしております!

菅原 美里
首都圏にたくさんの
園があることが
1番の決め手でした
卒業校で

菅原 美里さん

まなびの森保育園白河
保育士/副主任

2013年入社

聖園学園短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として1歳児の担任をしながら、副主任をしています。1歳のこどもたちの成長を保護者の方と共に見守りながら、毎日登園するのが楽しい!と思えるようなクラスづくりを目指しています。また、副主任として保護者の方々にとって利用しやすい園、後輩たち職員にとって働きやすい園を目指して日々奮闘しています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

首都圏にたくさんの園があることが1番の決め手でした。

『自分のこどもを入れたい園にする』という会社理念はもちろん全園共通ですが、園の規模・各園の特色・雰囲気など様々な部分で違いがあります。

働く上で自分の適性もそうですがたくさんの園をみてみたい!と思い、こどもの森グループに就職しました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

新卒から勤務していた園を異動する最終日にたくさんの子どもたちと保護者の方があそびに来てくれたことです。至らない部分ばかりの私でしたが保護者の方から頂く温かいお言葉ひとつひとつが嬉しくてたまりませんでした。結婚式の際にはサプライズムービーまで頂き、涙涙でした。

仕事においてのこだわりはなんですか?

常に保護者の方の気持ちになって考えてみる。ということです。

全てを理解することはできないけれど少しでも寄り添うことができたらと思い、独身時代から母になり子どもを預ける立場になった今でも変わらずこだわり、考え続けています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育士になって10年経ちますが子どもたちから毎日元気と笑顔を貰っています。

1日1回必ず大爆笑します!そんな素敵な仕事は保育士だけだと思っています。

そして働いてみたい!と思える園が必ずあると思います。一緒に働ける日を楽しみに待っています。

大村 拳也
常に試行錯誤し
より良い結果を
追い求められるよう
努めています

大村 拳也さん

まなびの森保育園白河
保育士/副主任

2017年入社

常葉大学短期大学部 保育専攻科卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として1~5歳児クラスのフリーとして働いています。副主任という立場で、後輩職員のサポートや指導・園長や主任のフォローをしたりしています。

持ち前の行動力を活かし、誰よりも早く行動し職員のお手本となれるように意識して働いています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

同じ学校の先輩の紹介を受けた園を見学して決めました。「自分のこどもを入れたい園にする」という考えに賛同したことや、見学した園でのアットホームな雰囲気・男性でも活躍できる会社ということなどたくさんの理由があり、選びました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

昨年度受け持った36人の年長児を立派な姿で卒園させたことが一番嬉しかったです。保護者からも「最後の一年が先生でよかった。安心して預けられました。」などお声をかけて頂けたことも自分の中で自信に繋がりました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

今までの当たり前に疑問の目を向け、より良い結果を追い求められるようにと考え、常に自分の仕事に対して最善を試行錯誤しながら働いています。また保護者とのコミュニケーションも大切にし、こどもの成長を一緒に喜びを感じられるようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

初めは様々な環境の変化に不安や戸惑いを感じることも多いと思います。ですが、保育園はチームワークで働く職場です!つらい事や抱えている悩みも先輩たちが優しく手を差し伸べてくれると思います。ともにより良い園づくりをし、「自分のこどもを入れたい園づくり」を頑張りましょう!

丸井 理子
楽しい時も
つまづいた時も
共感してくれる
仲間が沢山います!
卒業校で

丸井 理子さん

まなびの森保育園一之江
保育士

2019年入社

別府大学短期大学部卒業

どんな仕事をしていますか?

主に日々の保育、そして園長先生のサポートをします。毎日の活動内容を考えることから一緒に活動をするところまで、そして園長先生の仕事内容を知り、できることはしようと日々努めています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

1つは、社宅制度があることです。それほど通勤時間がかからず、同じ職場で社宅を利用している職員とも家が近いため、安心感があります。そして1つ1つの園のデザインや遊び場がとてもかわいく、魅力的でした!

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

行事のあとは特にやりがいを感じます。日々の保育でも子どもの成長は見られますが、運動会、発表会などの一大行事をやり遂げることにより、子どもの成長や笑顔、また保護者の方の笑顔を目の当たりにするととても嬉しくなりますし、やりがいを感じます。

仕事においてのこだわりはなんですか?

何事も楽しく行うことです。先生が楽しく、笑顔で過ごしていると、子どもたちも楽しく、笑顔でいられます。もちろん、保育をする中で思いがけない出来事が起こり、思うようにいかないこともあるのですが、そのような時こそ!という気持ちを忘れずにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

楽しい時も、つまづいた時も共感してくれる仲間がたくさんいます!見学ツアーもしておりますので、ぜひ遊びに来てください!

中園 遥
子どもの目線に
なることを
大切にしています
卒業校で

中園 遥さん

にしこくワンダーランド保育園
保育士

2017年入社

新見公立短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

現在2歳児クラスの担任をしています。子どもも自分も楽しく活動、すごせるよう、工夫しています。子どもたちが夢中で遊んでいる姿を見ると嬉しくなります!

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

自分のこどもを入れたい園をつくることに共感し、自分も子どもにとって第2のおうちとなるような園づくりをしたいと思ったためです。また、地方出身で、東京で働くことに憧れがあり、園見学もしてみてこどもの森で働きたいと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

今までできなかったことなどが少しずつできるようになって、最後は自信を持てるまでになり、それを喜ぶ姿が見れたこと。何より、そんな子どもたちの姿を卒園まで見送れることがやりがいだと感じています。

仕事においてのこだわりはなんですか?

ポジティブな言葉がけと、自分も楽しんで子どもと過ごす!子どもの目線になること、見守ること!を大切にしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

大変なことももちろんありますが、それ以上に子どもたちの笑顔を見れると疲れも大変さも忘れるくらいに幸せでもっと楽しいこと、いろいろな経験を子どもたちとしていきたい!と思える仕事です!

山崎 奈々
温かみのある
雰囲気が印象的で
働きやすさを
感じました
卒業校で

山崎 奈々さん

まなびの森保育園行徳
保育士

2021年入社

千葉こども専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として1歳児クラスの担任をしています。一人ひとり発達段階が違うので、試行錯誤しながら楽しく成長できるよう遊びや環境設定、声掛けを考えています。また、保護者の方にも一日の様子を伝え、次の日も安心して預けていただけるように心掛けています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

知り合いの先輩が就職していたのがきっかけです。実際に園見学に行った際、園長先生や職員の方々、園舎の温かみのある雰囲気が印象的で働きやすさを感じました。系列園もあるので自分に合った保育園を見つけることができるのも魅力的だと感じ入社を決めました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

一人で身の回りのことが出来るようになったり等、子ども達の成長を近くで感じられることです。また、保護者の方が保育園での楽しかったことをお子様に聞いた際、「先生とお話ししたこと」と伺った時はとても嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

挑戦した時、成功した時等子ども達をたくさん褒めることです。次もやってみよう!頑張ろう!成長を促せるよう心掛けています。また、保護者の方に安心してお子さまを預けて頂けるように、コミュニケーションを大切にしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

いざ、保育士として働くとなると、不安でいっぱいだと思います。しかし、こどもの森は悩んだ時、園長先生や先輩、同期だけではなく、会社も助けてくれます。一緒に悩み、たくさんの経験をしながら、子ども達の成長を喜びましょう!一緒に働けるのを楽しみにしています!

尾野 真由
保育園見学で
先輩の先生と話し
保育の楽しさを
知りました!
卒業校で

尾野 真由さん

まなびの森保育園行徳
保育士

2019年入社

名古屋経済大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として5年目になり、今年は4・5歳児クラスの担任をしています。幼児クラスが大きい1部屋で異年齢で過ごしているので、3歳児クラスの先生と協力をして保育をしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

園見学ツアーに参加し、どの園もアットホームなイメージを持ちました。先輩の職員の方とお話をし、気さくに話すことが出来、保育の楽しさを知ることが出来ました。人間関係も良さそうだと感じたので、こどもの森に入社したいと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

入園したばかりの頃は泣いていた子が、「せんせい、おはよう!」と元気よく笑顔で登園してくれることが一番嬉しいです。保育園が子ども達にとって、楽しく安心できる場所になっているのだと感じることが出来ます。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子ども達一人ひとりに寄り添う保育を大切にしています。一人ひとりの子どもの好きなこと、得意なこと、苦手なことを理解しようと努めています。苦手なことが出来るようになった時の自信に満ちた顔は子ども達の成長を感じることが出来ます。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育士は子ども達の成長を近くで見守ることが出来るとっても素敵な仕事だと思います。大変なこともありますが、不安なことは先輩の先生や園長先生に相談できます。皆さんにとって良い保育園が見つかることを応援しています!

小尾 笑美
人間関係が
不安な方には
特に良い職場
だと思います
卒業校で

小尾 笑美さん

まなびの森保育園ひばりヶ丘
保育士

2021年入社

帝京科学大学(山梨キャンパス)卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として1歳児のクラス担任をしています。可愛らしい子ども達と毎日元気に楽しんで勤務しています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

職員同士の仲の良さです。オンラインの会社説明会で園や会社での取り組みを教えていただいたり、、園長先生と職員の方のやりとりを見て、本当に仲が良いのだな。と思って決めました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

今まで乳児クラスの担任をさせていただき、初めてトイレで排泄ができた時、歩けるようになった時がとても嬉しく遣り甲斐を感じます。保護者の方と一緒に共有する時間が好きです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子ども達が楽しく過ごせるように笑顔を忘れないことです。私達大人のことを子ども達はよく見ているので、大人が笑顔でいれば、子ども達も安心して楽しく過ごせるのではないかと考えています。また、挨拶も大切にしています。1日の始まりが明るくなるよう心がけています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

私自身初めての社会人、保育の仕事で安心でしたが、働いてみると、可愛い子ども達と楽しく過ごすことができ、困った時には先輩、仲間が助けてくれるとても働きやすい環境だと気付きました。職員同士の仲も良く、人間関係が不安な方には特に良い職場、会社だと思います。ぜひ一緒に働きましょう!

山口 凪沙
保護者の方とも
信頼関係を築き
些細なことでも
相談して頂ける
存在でありたいです
卒業校で

山口 凪沙さん

まなびの森保育園下赤塚
保育士

2017年入社

小田原短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

今年度は幼児クラスの担任として働いています。私たちの保育園は、3~5歳が同じ部屋で日常を過ごす異年齢保育をしています。子ども達の自由な発想を大事にしつつ、子どもと本気で遊び、楽しい日々を過ごしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

地元を出て就職したいと考えていた際に、知り合いの勧めで園見学ツアーに参加しました。1日で2か所の園を見ることができ、お家のような温かみのある雰囲気と綺麗な園舎を見て「私もこういった場所で働いてみたい!」と思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

日々子ども達は出来るようになることが多いので、その姿を見守ることが出来て嬉しく思ったり、幼児クラスは運動会や発表会の練習の姿を経て、本番達成した姿を見てると、毎回感動します!

仕事においてのこだわりはなんですか?

一人ひとり個性が違うのは当たり前なので、それに寄り添って、気持ちを共感できるよう心掛けて保育しています。また、保護者の方とも信頼関係を築きちょっとしたことでも相談して頂ける存在でいたいと心掛けています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

実習を経験し、就職する事を不安に思うこともあるかと思います。誰かに相談してみたいけど誰に相談したらよいのか困った際は、園見学ツアーに参加して現場の様子や職員と直接お話してみてください。こどもの森は系列園の数も多いので自分に合った園が見つかると思います!

中村 穂
園と本部の垣根を
越えて働く事に
やりがいを感じます
卒業校で

中村 穂さん

ヴィラまなびの森保育園辻堂
保育士/主任

2017年入社

湘北短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

園では、1歳児クラス担任としてとってもにぎやかなクラスで毎日子どもたちと過ごしています!

私も子どもたちも身体を動かすことが大好きなので、日々元気もりもりです!

また、本部の運営に関わる仕事もさせて頂いています。園と本部の垣根を越えて、働くことにやりがいを感じます!

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

当時の大学の学科長からこどもの森の園の見学を進められたことがきっかけでした。

実際に4園ほど見学する中で、“おもてなし”や、会社の研修制度、園長先生方の人柄に惹かれて入社を決めました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

0歳児や1歳児から見てきた子どもたちの成長を見守り、卒園を見届けた時の保護者からの「ありがとう」や「第二の母と思っています」「先生だから安心して子どもたちが通っていました」と言った嬉しい言葉が聞けたことです。

また、担任以外のクラスの保護者からも「先生の保育は楽しそう」と言われると、さらにやる気アップです!

仕事においてのこだわりはなんですか?

何年目になっても、誰にでも、必ず「ありがとう」を伝え、謙虚に過ごすことを大切にしています。

また、やってみたい保育は何でもやってみること。自分が一番楽しむこと。その中で学び、保育の知識の引き出しを増やして自分自身のスキルアップに繋げることを心掛けて過ごしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育の型にはまることなく、自分のアイデア満載の保育ができる職場です。

「やってみたい!」を沢山持ち寄って、子どもたちとの楽しい生活を過ごしましょう!

徳永 朱莉
こんな風に
働いてみたい!と
思ったことが
決め手でした
卒業校で

徳永 朱莉さん

十日市場こども園
保育士/リーダー

2017年入社

相模女子大学卒業

どんな仕事をしていますか?

現在は十日市場こども園という横浜市緑区にある保育園で1歳児フリー、またリーダーという役職について働いています。リーダーとしては主に、園長のフォロワー(活動を支持してついていく人)として、園長と職員の懸け橋になり、園全体の雰囲気がより明るく元気な園になるよう心がけています。人の話を聞くことが好きなので、職員同士仲良く良い園にしていくためにも、日々頑張っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

合同説明会に参加した際に、こどもの森の園長先生方に声をかけていただいたことがきっかけでした。「これから手あそびをするんだけど一緒にやらない?」と明るく声をかけていただき、「素敵な先生たちだな、グループの園を見てみたいな」と感じ、園見学ツアー参加を決めました。園見学ツアーでは、どの園のどの先生も笑顔が溢れた素敵な先生たちばかりで、「こんな風に働いてみたい!」と思ったことが決め手でした。同じグループの系列園といっても、特色は園それぞれです。迷った時には系列園の見学が最良の判断基準になると感じています。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

歩けなかった子が歩けるようになったり、言葉が出てきて「せんせい」と呼んでもらったり、出来るようになったことを披露してくれたり…保育の現場で子どもたちの「初めて」に出会った時に、この仕事に何よりのやりがいを感じます。

また、卒園の日に、子どもたちや保護者の方から感謝のお手紙やお言葉をいただいた時、「これまで頑張ってきて良かったな、楽しかったな」と強く感じました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

製作や科学遊びなどをする時にはまず、子どもたちだけではなく自分も「楽しい!」と思える保育をしようと心がけています。準備の段階から、どうすれば子どもたちと一緒に笑い合い、楽しむことができるのか考えながら取り組むことで、その保育内容がより充実したものになることを実感しています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

子どもたちが強く逞しく成長していく力は、皆さんがこれまで学んできたこと、得意なこと、やってみたいことが原動力になることと思います。子どもたちの成長を一緒に見守っていきましょう。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

岩岡 紅愛
ここで働いてみたい
決め手になったのは
先輩たちの
素敵な笑顔でした
卒業校で

岩岡 紅愛さん

綱島こども園
保育士

2023年入社

鶴見大学短期大学部卒業

どんな仕事をしていますか?

1歳児クラスの担任を先輩と組んで保育しています。

日々の活動を連絡帳や口頭にて保護者にお伝えしたり、保育計画・活動内容・お便りなどを自分たちで考え、子どもたちと毎日楽しく過ごしています!

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

こどもの森で働いている高校時代の先輩に誘われて何回かお手伝いや見学などをさせて頂いていましたが、毎回のウェルカムボードがとても可愛かったり先輩保育士さんたちの笑顔がとても素敵だったのでここで働いてみたいと思いました!

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

4月まだ私の名前を覚えていない子がいたのですが、秋ごろになりお母様から、「今日は誰と遊んだの?って聞いたら、くれあせんせい!って教えてくれたんです!」とお話をいただきました。一緒に過ごした日々を実感して、とても嬉しくやりがいを感じました。

 

仕事においてのこだわりはなんですか?

挨拶は笑顔でする事です。園長先生や先輩だけでなく保護者の方にも挨拶を必ず笑顔ですることにこだわっています。又、仕事に向き合う際の気持ちの切り替えをきちんと行い、保育に入る際は子どもに笑顔を届けられるよう意識しています。

 

未来の仲間へメッセージをお願いします

沢山園見学をして決めた所で一緒に働けるのを嬉しく思います!最初はつらいと思う事もありましたが、慣れてくると任せて頂ける事が増え、嬉しいことややりがいを感じる事が多くあります!一緒に頑張りましょう!

 

村上 あさひ
様々な経験を
積めることに
魅力を感じました
卒業校で

村上 あさひさん

本社総合職
申請

2023年入社

東京外国語大学卒業

どんな仕事をしていますか?

各自治体に補助金を申請する業務です。1年目から担当の自治体を持ち、園の運営に係る費用の請求や毎月の職員配置のチェックなどを行っています。保育事業=補助金事業であり、申請額がそのまま会社の売上にも繋がる大事な仕事です。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

インターンや選考を通してアットホームな雰囲気を感じたことが決め手になりました。また、本社総合職は少数精鋭で、早くから様々な経験をつむことができるという点も魅力的に感じました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

日々の業務のなかで、園長先生方の困りごとやわからないことを解決できたときに特にやりがいを感じます。また、運営委員会に参加して保護者様から直接「助かっている」というお話を聞くと、もっと頑張ろうという前向きな気持ちになります。

仕事においてのこだわりはなんですか?

申請業務をただの「作業」で終わらせずに、どんな意義があり何を目的としているのか、次に繋げられることはあるかを意識的に考えるようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

就職活動は自分を見つめなおす良い機会でありながら、逆に見つめすぎて迷うことも多くあると思います。でも、自分の「やりたい」に正直に、後悔のない選択ができるよう応援しています。その「やりたい」の先で、いつかお会いできることを楽しみにしています!

小林 みなみ
保育士は本当に
素敵な職業だなと
今も感じています
卒業校で

小林 みなみさん

綱島こども園
保育士/主任

2018年入社

草苑保育専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

昨年度からリーダーの役割を頂き、今年度からは主任の役割をさせて頂いています。併せて年長児の担任もやらせて頂いていて、子ども達の成長を近くで見守り関わりながら園長先生を軸に園運営をしております。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

実はずっと幼稚園志望で幼稚園しか考えていなかったのですが、どこの園も冷たい雰囲気や余裕のない印象がありました。その中でこどもの森の求人を見つけ園見学にいかせてもらったのが始まりです。実際に足を運んでみると学生である私に親身になって話を聞いてくれたり園や会社の事について多くの事を教えてくれたり、何よりも暖かい園であることが嬉しくこのような環境で働かせて頂きたと思ったのがきっかけです

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

6年間勤続させて頂いた中で、保護者の方に「ずっと見てくれてありがとうございます」とお言葉を頂いたり、子どもたちから「先生とずっと一緒で嬉しい」と思ってもらえることが何よりも嬉しくやりがいを感じております。

仕事においてのこだわりはなんですか?

保護者の方の大切なお子さんをお預かりしているという気持ちを大切にしながら、園で子どもたちが過ごす時間が第2の居場所になれるように暖かい環境にしていくことや、子どもたちに様々な経験を通してお友だちへの思いやりの気持ちが持てるように子どもたちの考えを大切にできるような関わりを考えて保育をしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

数多くある保育園の中から自分が働く場所を探すことは、期待や楽しみな気持ちがある反面、不安や戸惑う気持ちもあるかと思います。保育士になる夢が叶うまであと一歩、保育士と言う職業は本当に素敵だなと今も感じています。ぜひ一緒に子どもたちと楽しい日々を送りましょう。お待ちしています!

中林 潤
子ども達だけでなく
自分自身の成長も
日々感じています
卒業校で

中林 潤さん

綱島こども園
保育士/リーダー

2019年入社

鹿児島キャリアデザイン専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

フリーとして各クラスで保育を行い、事務仕事・学生さんの見学の対応等させて頂いています。

フリーとして様々なクラスの保育に入る事でいろいろな年齢の子どもたちと触れ合う事ができ毎日いろいろな刺激を受けて過ごしています!また、クラス担任をしていた時とは違う視点で子どもたちや保育を見ることができていろいろな発見や気付きもあり楽しく仕事をしています!

園見学対応では学生さんと一緒に系列園を見学し、就職についての相談や会話を楽しみながら仕事をさせて頂いています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

園見学ツアーに参加させてもらい、子どもたちからの手作りのお土産や先生たちからのあたたかいお手紙などをもらい、こんな素晴らしいおもてなしができるような会社の一員として働きたい!と思いました。

また、私が鹿児島出身なので就職と同時に上京することになるのですが社宅制度や出身地が同じ県の人同士で集まる県人会などがあることも知り、安心して上京が出来ると思ったのも決め手の一つです。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

卒園式の際に保護者からお礼の言葉をいただいた時にやりがいを感じました。卒園式が終わった後に保護者の方とお話する時間があり、「先生がいてくれたおかげで安心して子どもを預けることが出来ました。」と言っていただき保育士として子どもだけでなくその保護者の人達の為にもなっていたと改めて実感することが出来ました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子ども達が楽しく成長できることを第一に考えています。何事も楽しい気持ちで行った方が身に付きやすく子ども達に為にもなります。一緒に保育をしている私自身も楽しい気持ちで仕事を行えると思っています。まず先生自身が楽しみ子ども達も一緒になって楽しみながら成長出来ればとっても素晴らしいと思います!

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育士としてだけでなく社会人としても大きく成長ができる機会が多く、子ども達だけでなく自分自身成長も日々感じられると思います!同じこどもの森の仲間として子ども達の為に様々な事に挑戦し楽しみながら仕事ができたら良いなと思います!ぜひ一緒に子ども達の成長を育んでいきましょう!

小澤 茜
アットホームな
雰囲気に惹かれて
就職しました
卒業校で

小澤 茜さん

まなびの森保育園ひばりヶ丘
保育士

2017年入社

淑徳大学短期大学部卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として幼児クラスの担任をしています。ひばりヶ丘では、3.4.5歳児が同じ部屋で過ごす縦割り保育を行っています。同じ幼児クラスの担任と話し合いながら、子どもにとって、いい保育が出来るように試行錯誤をしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

いろいろな園を見学しましたが、実習でお世話になったこどもの森の施設がとても魅力的で「私もここで働きたい」と思いました。加えて職員の方も温かく、アットホームな雰囲気にも惹かれて就職しました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

子ども達の成長を感じられた時です。特に卒園児を出した時「ありがとう」や「大好き」と言われると、今までの出来事を思い出して泣いてしまいます。もちろん大変なこともありますが、子ども達の成長を一番に近くで感じることが出来て、やりがいを感じます。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもと楽しいを共有する事です。戸外遊びは全力で子ども達と遊んでいます!その中で子ども達と信頼関係を築けると思っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

毎日面白いことが起きるのが保育士という職業です。子ども達の些細な出来事で子ども達の可愛さを感じたり、面白くて笑ってしまうことが多いです。大変なこともありますが、そんなことは忘れてしまうくらい子ども達との時間が楽しいと思えるステキな園に出会えることを願っています。

岩品 舞
優しい職員と
かわいい子ども達が
待っています!
卒業校で

岩品 舞さん

まなびの森保育園もねの里
保育士

2020年入社

東京こども専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

4年目になり2歳児クラスの担任として11人の元気いっぱいな子ども達と毎日過ごしています!

園のリーダーとしてはより良い園を目指せるように職員とのコミュニケーションをとり、人間関係を大切にしています!

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

学校の就職説明会で初めてこどもの森を知り、そこで「第二のおうち」という言葉に惹かれました。

その後自分で調べたり園見学に行ったりして、こんな可愛い所で働きたいなと思いました!

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

保護者の方に「家でも先生の話沢山してます!」や「先生のこと大好きみたいです!」と言って頂けることがとても嬉しいです!

自分が考えたことで子ども達が楽しんでくれたり、出来ることが増えていき成長を近くで見れることにやりがいを感じます。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもが保育園楽しいと感じ好きでいられるように、笑顔を忘れずに過ごす事と子どもに合わせて毎日の活動に工夫をしていく事です。

未来の仲間へメッセージをお願いします

大変な事も沢山ありますが嬉しい事も沢山あります。毎日可愛い子ども達に囲まれて過ごせるこの仕事は特別だなと感じます!

優しい職員達とかわいい子ども達が待ってます!

田角 和佳菜
先輩方に沢山の事を
教えて頂いて
日々成長です!
卒業校で

田角 和佳菜さん

まなびの森保育園もねの里
保育士

2023年入社

共立女子大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として1歳児の担任をしています。子どもたちと一緒に楽しく、また先輩方にたくさんのことを教えていただきながら毎日過ごしています。子どもたちにとって一大イベントである行事の計画や準備等も行っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

就職活動を行う中で保育園を運営する先生方だけでなく本部社員の方々など、こどもの森すべての社員の皆様がとても明るく元気で、一緒に働きたいと思い入社しました。「自分のこどもを入れたい園」という考え方にも心を打たれました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

入園当初まだ立ったり歩いたりすることが出来なかった子達が、今では手を繋いで一緒にお散歩出来るほど成長したことです。成長過程を保護者の方と共に間近で見ることが出来るのは保育士の特権だなと改めて感じました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

常に笑顔でいることです。子ども達だけでなく保護者の方や職員も含め、関わるすべての人に笑顔を届けることが出来るように過ごしています。笑顔でいるためには心身の健康も大切なので、しっかりと休めるときは休むようにもしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育士になるまで・なってから不安な事はたくさんあると思います。それでも、可愛い子ども達と尊敬できる先輩方と共に過ごせる毎日は、本当に充実した日々になります。今の私が自信をもって保証します!ぜひ、一緒に子ども達の笑顔を守っていきましょう!共に働けることを楽しみにしています!

輿石 麻衣子
会社全体で
「仲間」意識を
持てる環境です
卒業校で

輿石 麻衣子さん

まなびの森保育園目黒
園長

2012年入社

文京学院大学卒業

どんな仕事をしていますか?

産休育休をいただき、現在は子育てをしながら園長をしています。子ども達、職員がいかに楽しく保育園で過ごせるのかを軸に、イベントを多く取り入れながら日々の園運営を行っています。また、保護者の方とも時にはママ友のように子育てについて語りながら、共に子ども達の成長を見守っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

「自分のこどもを入れたい園」というキャッチフレーズに惹かれて園見学へ行き、面接でも本部からの手厚いサポート力を感じたので入社しました。系列園や本部など会社全体で「仲間」という意識で仕事ができる環境が大きな魅力だと思います。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

園長になってから子ども達と直接関わる時間は減ってしまいましたが、卒園を控えた子どもから「いつも皆のためにお仕事してくれてありがとう」と書かれたお手紙をもらった時です。こんなに純粋で輝く笑顔、言葉のプレゼントがもらえる仕事は他にないです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

良い息抜きを忘れない事です!良い休憩なくして良い仕事はできません。時にはそれでいいよ~と肩の力を抜きながら、大切な部分に力を注ぐようにしています。私含め職員もプライベートな時間は充実しており、よくお菓子を食べながら語り合っています!

未来の仲間へメッセージをお願いします

働くことは楽しい事です。挫折もする、悩むこともある、それでも立ち向かって歩き続けた先に見える景色があり、それは歩き続けなければ見えないものです。続ければ続けるほど見える景色は高くなり、やりたいことが溢れてくる。子どもの笑顔がご褒美にもらえる職場で、一緒に楽しみましょう!

梅原 香
職員が育つ姿を
見ることが
やり甲斐を感じます
卒業校で

梅原 香さん

まなびの森保育園ひばりヶ丘
園長

2014年入社

秋草学園短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

園長として園の運営に関わる業務や、本部や自治体との連携、保護者の対応をしています。また、職員に保育のアドバイスをしたり、職員の育成も大きな役割だと考えています。職員が育てばより良い保育の提供に繋がります。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

2022年3月まで他の系列園に勤務していました。その園が2014年4月新規開園、園長職募集の求人を目にしました。長年、幼稚園で勤務してきましたが、年齢的にも今までとは違った立場で仕事をすることに挑戦したかったことと、園の立ち上げに関わることができるチャンスは滅多に経験できるものではない。と思いました。そこにやり甲斐を感じたことと、HPに書かれていた『第2のお家』そして『自分の子どもを入れたい保育園』という言葉に「ここだ!」と思い応募しました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

開園当初、0歳児で入園した子ども達が卒園式を迎えた時です。立派に保育証書を受け取っている姿を見て、とても嬉しかったのを覚えています。また、幼稚園とはまた違った感動がありました。子ども達の乳幼児期の成長に関わることが出来るなんて、本当に幸せな仕事だな。と思いました。また、園長としては職員が育っていく姿を見ることができると嬉しさとやり甲斐を感じます。

仕事においてのこだわりはなんですか?

自分が保育をしてきてモットーとしてきたことは『保育を楽しむ!』です。保育者が楽しんでいれば、きっと子ども達も楽しいはず。そしてそんな先生にはきっと子ども達は魅力を感じると思います。保育者もそして子ども達も楽しみながら学んで欲しい、と願っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育の仕事は直ぐに結果が見える仕事ばかりではありません。でも、自分がしてきた保育の結果は必ず数年後の子ども達の姿に現れます。だからこそやり甲斐と責任の重さを感じます。子ども達の成長を感じる。子ども達や保護者の笑顔を見ることができる。そして仲間の笑顔も。保育の仕事は人と人をつなげてくれる素敵な仕事です。こんな素敵な仕事に携わってくれる仲間が増えることを願っています!

渡邉 真由
職員の皆さんの
丁寧なおもてなしに
惹かれました
卒業校で

渡邉 真由さん

まなびの森保育園西日暮里
保育士

2022年入社

東京家政大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として主に2歳児の保育に入っています。幼児クラスに向けて身の回りの事に興味を持ち、生活の動きが少しずつ自分で出来るようになっていく姿に成長を感じながら日々過ごしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

就職活動中は様々な私立保育園の見学に行ったりボランティアに参加したりしていました。その中でこちらの園見学ツアーに参加し、同じ系列園の保育園をいくつか見せて頂き、子どもたちの明るく楽しく遊ぶ姿や雰囲気、そして職員方の丁寧なおもてなしに惹かれました。沢山の色々なお話をし、とても楽しかった印象を受け、入社の決め手になりました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

今まで出来なかった事が出来るようになる。この成長体験を近くで見ることが出来る事にやりがいを感じます。また、子どもたちならではのふとした可愛らしい言動に癒され、保育士で良かったなと嬉しく思います。

仕事においてのこだわりはなんですか?

常に前向きに考える事を意識しています。「今日はここが良くなかったけど、これが出来たから良かった」「注意される事もあったけど、教えて貰えて良かった」と前向きに捉え、笑顔で過ごせるように日々努めています!

未来の仲間へメッセージをお願いします

子どもたちの元気で明るく、楽しい姿を見ると、私もつい笑顔になり頑張ろうという気持ちになります。毎日の業務に大変な事もあるかと思いますが、この仕事に就く事が出来て本当に嬉しく思っています。子どもが好き!という気持ちを忘れずに、就職活動頑張って下さい!ご縁がありましたら、現場でお会いできるのを楽しみにしております。

齋藤 朱音
思い入れのある
子どもたちの成長を
いつまでも
見守っていきたい!
卒業校で

齋藤 朱音さん

まなびの森保育園高津
保育士/リーダー

2018年入社

郡山女子短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として現在1歳児を担任しています。初めての1歳児なので毎日試行錯誤しながら毎日楽しく過ごし、1歳から5歳までいるので年齢に応じたコミュニケーションをとりながら遊んでいます。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

園見学をしたところ、沢山の園があるのと保育園によって面白い園舎になっている園があったり、園の雰囲気がとても良かったので就職したいと思いました。。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

思い入れのあるクラスを年長までみることができ一緒にいろんな行事や遠足に行けたことと、卒園した後も行事や今でも遊びに来てくれることがとても嬉しいです。保育士をやっていてよかったと思える瞬間でした。

仕事においてのこだわりはなんですか?

自分が一番元気で遊ぶときには子どもと同じ目線で遊ぶをこだわっています。遊んでいる中で思いついた遊びを実践してみたり、異年齢でも一緒に楽しめる遊びをしてみて成功した時が一番やりがいを感じます。

未来の仲間へメッセージをお願いします

上京してから初めての就職だったので不安の方が大きかったですが、就職してみて可愛くて元気いっぱいの子どもたちとたくさん遊んだり、素敵な先生方に出会えたりして、とてもやりがいを感じております。一緒に頑張っていきましょう!

佐藤 明日夏
子ども達から
学ぶことが
たくさんあります
卒業校で

佐藤 明日夏さん

まなびの森保育園瑞江
保育士

2023年入社

松蔭大学卒業

どんな仕事をしていますか?

現在は2歳児クラスの担任をしています。子ども達が出来なかったことが出来るようになった時は子ども達と一緒に喜び、達成感を共有するよう心掛けています。また、子ども達と沢山話して楽しく毎日を過ごしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

高校時代の先輩から声を掛けてもらい、園見学をしたことがきっかけです。園の見学をした際に、園長先生と話し、私自身の中でモヤモヤしていたものが無くなり“ここで働きたい!”と思うようになりました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

どんな小さなことでも“出来ない”から“できた!”という報告を聞けることが嬉しいです。できた子ども達自身も嬉しいと思いますが、私も子ども達と同じように嬉しい気持ちになります。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子ども達と毎日楽しく過ごし、たくさんコミュニケーションをとる事です。また、何を伝えたいのか、何を言いたいのか、子どもの気持ちに寄り添っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

最初は不安な事ばかりですが、子ども達から助けてもらう・学ぶことがたくさんあります。

辛いことや楽しいことなど共有できる先輩や同期もいてとても心強く、子ども達と一緒に自分も成長できます!!

松田 怜之
こどもの森の
仲間意識の強さが
心強いです
卒業校で

松田 怜之さん

ヴィラ新城もりのこ保育園 
保育士

2023年入社

日本体育大学卒業

どんな仕事をしていますか?

フリーとして、クラス担任の先生の補助として必要なクラスに入って一緒に保育をしています。担任の先生から指示をもらって製作の補助をしたり、一緒にお散歩に出かけたり、給食や着替えのお手伝いをしたりしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

何社か合同のオンライン説明会に参加して話を聞いていて先生方の人当たりの良さを一番感じました。そこから気になり園見学ツアーに参加し、さらに男性が活躍していること、得意を生かせる保育をしているということを聞いて入社したいと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

お部屋に入ったときに子ども達が「さとし先生ー!」と嬉しそうに迎えてくれると一日頑張ろうと思えたり、保護者の方が「おうちで先生の名前をよく言っています」と言ってくださる時にとても嬉しい気分になったりします。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもをたくさん褒めることを心がけています。出来なかったことが出来るようになることが多い分、できたことに喜びを感じてほしいし自信がつくともっとやる気が出ると感じるので意識しています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

こどもの森はとても仲間意識が強いです。困ったとき、行き詰った時には頼りになる先輩、同期、仲間がたくさんいます。はじめは不安もいっぱいだと思いますが子どもの笑顔はたくさんの力をくれます。ぜひ一緒に働きましょう!

高橋 杏奈
雰囲気が良く
居心地の良い園だと
感じています
卒業校で

高橋 杏奈さん

宮前平もりのこ保育園
保育士/リーダー

2014年入社

鎌倉女子短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

1歳児の担任をしています。公園にお散歩に行ったり、製作をしたりしながら毎日楽しく過ごしています。食事や着替えやトイレなどの生活習慣についても、日々の生活の中で楽しみながら少しずつ自分の力でできるようにサポートをしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

見学に行った際に、先生たちが明るく挨拶をしてくれたり元気いっぱいで楽しそうに過ごしている子どもたちを見て、雰囲気が良く居心地の良い園だなと感じました。他の保育園も見学に行きましたが、こどもの森の園が一番自分に合ってると感じて入社したいと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

0.1.2歳児で担任していた子どもたちを年長クラスでまた担任することができ、無事にみんなを卒園させることができたのはとても嬉しかったです。困ったことや悩むこともたくさんありましたが、大好きなみんなと貴重な時間を一緒に過ごせたことはわたしの一生の宝物です。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもひとりひとりをしっかり見ることです。ひとりひとり性格も発達の仕方も全く違うので、その子に合わせて気持ちに寄り添った声掛けやサポートができるように心がけています。子どもたちみんなにとって保育園が安心できて楽しい大好きな場所になればいいなと思っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育士は、子どもの貴重な成長を間近で感じることができる素敵なお仕事です。毎日感動したり、心の底から笑ったり、こんなに幸せな時間を過ごせる仕事は他にはないと思います。見学やボランティアも受け付けていますのでいつでもご連絡ください!ぜひこどもの森で一緒に楽しく保育をしましょう!一緒に働ける日を楽しみにしています。

諏訪部 愛子
子どもたちからの
会いたかった!に
毎日元気が出ます
卒業校で

諏訪部 愛子さん

まなびの森保育園町屋
保育士

2022年入社

日本女子大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として2歳児クラスの担任をしています。子どもたちの成長を日々近くで感じることができます。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

「自分の子どもを入れたい園」をキャッチフレーズとして掲げていることを知り、子ども自身が通いたいと思える環境であることに加え、手ぶら登園サービスなど保護者の方々にも子どもを預けたいと思えるような取り組みがされていることに感銘を受けました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

朝お部屋に入ったときに、子どもから「先生会いたかったよー!」と言ってもらえたことです。一日頑張ろうという気持ちになれました!また、自分の誕生日を園の皆にお祝してもらえたのも思い出深いです!

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちをたくさん褒めることです。できないことよりもできることに目を向けて、些細な事でも「すごいね!」「こんなこともできるの!」と声を掛けて子どもたちの自信に繋がる関わり方が出来るよう心がけています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

辛い事や大変な事があっても、先輩方から励ましていただいたり、可愛い子どもたちに癒されたりなど、毎日頑張ろうという気持ちになれる職場です。ぜひこどもの森で一緒に働きましょう!

荻野 瑞希
ここで働いたら
楽しそう!と思い
入社を決めました
卒業校で

荻野 瑞希さん

東戸塚こども園
保育士

2018年入社

洗足こども短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として1歳児クラスの担任をしています。毎日安全にのびのびと子どもたちが過ごせるような活動を取り入れています。また、後輩指導も行っております。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

園見学ツアーに参加し何園かまわりました。どの保育園の先生方も温かく歓迎してくださり、色々な質問にも親身になって聞いて答えてくださりました。
また園内もきれいで園によって様々な遊具があったり活動をしていたり、ここで働いたら楽しそう!と思い入社したいと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

0歳児クラスから担任をしていた子どもたちが4歳児になり、出来ることが増えたり身近に成長を感じられたりした時や保護者の方から温かいお言葉をいただける時もありとてもやりがいを感じています。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちが伸び伸びと過ごせるよう活動に興味が持てるように工夫したり、子どもと一緒に遊び自分も楽しむことにこだわりを持ち保育をしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

学生から社会人になることは不安や心配もあると思います。ですが頼もしい園長先生や親身になって相談を聞いてくれる先輩や同期がたくさんいるのでとても心強いです!
大変なこともあるけれど、日々自分らしい保育をすることができ楽しくやりがいを持って働ける職場に出会うことができました!
ぜひご縁があれば一緒に楽しい保育をしましょう!

赤間 真由
様々な職種が
同じ目的を持って
チーム一丸となり
協力できる環境です
卒業校で

赤間 真由さん

まなびの森保育園亀有
/京成金町プチ・クレイシュ
看護師

2021年入社

聖路加国際大学卒業

どんな仕事をしていますか?

主に乳児クラスに入り、日々の保育を通して子どもたちを見守っています。

保育園全体の健康を守るため、毎月の身体測定の実施、検診の補助、怪我や体調不良のお子さんがいた際の手当や対応、また保健指導として、手洗い指導や歯みがき指導、先生方にアレルギーや熱性けいれんについての研修を行うこともあります。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

病院で看護師として勤務していた際、病気で辛い中でも患者さんの持つ力や意思を尊重し、退院後に活かせるよう関わることの大切さを学びました。そんな時に「見守る保育」という理念を目にし、今までの経験を活かしつつも、子どもたちの潜在能力を引き出すような関わりができる保育園看護師になりたいと思ったことがきっかけです。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

何か怪我をしてしまった時や体調が悪いときに子どもたちから体調の変化を伝えに来てくれた時に嬉しく感じます。身体が辛いときに、子どもたちがなるべく安心感を持てるよう、怪我や体調不良の対応だけではなく、子どもたちの話をじっくり聞いたり、タッチングをするように心がけています。

仕事においてのこだわりはなんですか?

「見守る保育」を実践するために、子どもたちが頑張って取り組んでいる時はすぐに手伝わずに頑張っていることをたくさん褒め、困っている時には手伝うよう関わっています。子どもたちと一緒にズボンや靴下を履く練習を行い、できるようになった時は子どもたちと同じくらい自分も一緒に喜んでしまいます。

未来の仲間へメッセージをお願いします

看護師は一人職種のため不安に感じる方もいらっしゃると思います。私も入職前は不安に感じていた一人です。実際に入職してみると、保育のことは一緒に働いている先生方が丁寧に一から指導してくださりました。また疑問に感じたことや悩みにも耳を傾けてくれ、一緒に解決しようと寄り添ってくださいます。保育と看護、2つとも様々な職種が同じ目的を持ってチームで協力するという点が共通しており、日々やりがいを感じることができます。子どもが大好きな人、チームワークを発揮して働くのが好きな方、ぜひ一緒に子どもの成長を見守りましょう。

馬場 春奈 
職員同士が
仲よしなところに
惹かれました
卒業校で

馬場 春奈 さん

東戸塚こども園
保育士

2014年入社

聖ヶ丘保育専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として4歳児の担任をしています。子どもたちが今どんなことに興味関心を持っているのか、日々の活動に意欲的に取り組めるような環境・導入・言葉がけを意識して保育しております。3歳児・4歳児・5歳児は同じ部屋で過ごす縦割り保育のため、他クラスとの交流も多くにぎやかに毎日過ごしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

実習園が東戸塚こども園でした。アットホームな環境&職員同士が仲よしなところに惹かれました。実習中も先輩方が優しく指導してくれ受け入れて、一緒に働きたいと思いました。また、ピアノの試験がないところ!!専門学校ではピアノの単位が取れないほど苦手だったので”ピアノの試験”が一番不安でした…。こどもの森は自分の得意な所を発揮できる場所です!”こんな保育をしたい”という熱い気持ちがあれば!!

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

1年目で受け持ったクラスを1歳児・2歳児・3歳児と持ち上がり、5年目に年長の担任として卒園させたこと!思い入れのあるクラスと過ごした時間は今でも忘れられない思い出です。卒園した子どもたちが、ランドセルを背負って園に遊びに来てくれることもあり、感慨深いものがあります。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちの将来を見据えた保育です。日々の活動にしっかりと目的やねらいを持って子どもたちに関わっています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

1年目、2年目の時は失敗ばかり……いまだに思い描いた保育が出来ずに悩むこともあります。ですが、いつもそばにいて励まし元気をくれたのは子どもたち、そして”大丈夫だよ”と受け止めてくれる職場の仲間たち。今は、子どもたちのためにできることはなにかと同僚と話す時間も楽しくなりました。一緒に子どもたちの成長を喜び合える仲間が増えること楽しみにしております!

徳王  昌應
自分も全力で
楽しむことが
仕事のこだわりです

徳王 昌應さん

宮前平もりのこ保育園
保育士

2014年入社

山村学園短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

2歳児クラス担任をしています。天気のいい日は公園へ行ったり、毎月の製作の準備や行事の準備をしたりしています。自我が芽生え始める時期ですので、一人一人に寄り添った保育を心がけています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

関東にある保育園を探している時に、こどもの森のホームページを見かけ園見学ツアーに参加しました。どの園もアットホームな雰囲気と職員同士の仲がいい様子に惹かれて、就職を決めました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

運動会や発表会の練習を何度もがんばり、本番で練習の成果を発揮する姿を見ると毎回嬉しくて涙が出てきます。子どもたちが喜んだり、自信がついたと誇らしい姿を見られることもやりがいを感じます。

仕事においてのこだわりはなんですか?

保育をする際に、自分も全力で楽しむことです。楽しんでいる姿を見た子どもたちが、いろいろなことに興味を持ってくれればいいなと思っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

毎日面白いことが起きるのが保育士の楽しいところだと思います。出勤するときも退勤するときも子どもたちが笑顔で挨拶してくれるところも他の仕事にはない魅力の一つです。ぜひ一緒に、楽しく子どもたちといろんなことに挑戦、成長しながら働きましょう!!

阿部 里美
それぞれの痛みに
寄り添いながら
対応するように
心掛けています

阿部 里美さん

ココロット保育園
看護師

2023年入社

東京医科大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育園看護師として、怪我や発熱した園児の対応、必要時の病院受診、検診補助、保健指導を行っています。主に乳児クラスの保育補助に入りながら、子どもたちの日々の成長を見守っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

「自分の子どもを入れたい園にする」という、子どもたちと保護者目線を大切にする会社理念が印象に残ったからです。看護師として子どもたちの成長を支え、保護者の方と日々のお子さんの成長の喜びを共有したいと思いこどもの森を選びました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

各クラスの健康チェックをしている際に、子どもたちが「先生!」と駆けつけてくれて、怪我をしたところや、痛いところを教えてくれた時は嬉しかったです。
乳児クラスでは、歩けなかった子が歩けるようになったり、成長を間近で感じられるところにとてもやりがいを感じます。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちが怪我や体調が悪くなった際にすぐに相談が出来るよう、どんな怪我でもそれぞれの痛みに寄り添いながら対応するように心掛けています。
子どもたちとコミュニケーションをはかり、信頼関係の構築ができるようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育園看護師は、園の中で1人のため不安に感じていましたが、周りの保育士、栄養士などの他職種と連携しながら楽しく働いています。可愛い子どもたちに囲まれた職場で、日々自分自身も成長できる環境だと思います。

庄堂 早稀
保護者の方から
温かい言葉を頂き
やりがいを感じます
卒業校で

庄堂 早稀さん

西国分寺プチ・クレイシュ
保育士

2022年入社

東京女子体育短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

0歳児クラス、1歳児クラスの担当として子どもたちの毎日の成長を見守り、楽しく日々の保育を行っています。

 

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

学校で求人を見つけ、園見学に参加して決めました。園のドアが開いた瞬間から飛び交う挨拶、にぎやかな雰囲気に一気に緊張がとけたことを覚えています。自分もこんな保育園で働きたい!と思えたのがきっかけです。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

1日1日子どもたちが成長していく姿を見て、「できた‼」とみんなで喜びあえることがとっても楽しいです。また、保護者の方から「先生のおかげです!」「先生のことが大好きだと言っていて安心。」といった温かい言葉をいただき、やりがいを感じています。

仕事においてのこだわりはなんですか?

思わず笑ってしまうほど、「楽しい!」「おもしろい!」そんな経験を保育園で沢山させてあげたい!という思いから、ユーモアを大切に子どもたちと関わっています。ニコニコで登園し、ニコニコで降園してもらうことを毎日目標にしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

大変なこともありますが、それ以上にかわいい子ども達から、癒しや元気を貰い、困った時は優しく助けて下さる園長先生、先輩方もいて、とっても心強く、毎日笑顔で働くことが出来ています。保育士にしか味わえない感動や素晴らしさを一緒に感じましょう!

中竹 伊織
日々の関わりで
子どもの変化にも
気付いていきます!

中竹 伊織さん

まなびの森保育園大崎広小路
看護師

2022年入社

富山大学医学部看護学科卒業

どんな仕事をしていますか?

主に子どもたちが怪我や発熱をしたときに対応しています。すり傷や軽い発赤は園内で対応できますが、処置が必要な場合は保護者の方に連絡して、一緒に病院を受診することもあります。また、感染症予防のため手洗いうがいの推進や、感染症流行の恐れがある際には張り紙等で保護者の方へ呼びかけをしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

保育園を探しているときにふと「自分の子どもを入れたい園」という運営理念を見かけました。どのような生活や活動を通してこの想いを実現しているのか、自分もその一員になりたいと思い選びました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

病院での処置が必要な怪我の対応後、お子様を保護者に引き渡す際に「ご丁寧にありがとうございます」と言っていただいたことです。どうしてもお子様に怪我を負わせてしまうと、痛い思いをさせてしまい申し訳ない気持ちになりますが、責任を持って受診し、診断内容をお伝えすることが大事であると思います。誠心誠意対応した際にそのようなお言葉をいただきとても励みになりました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

大きく分けて2つあります。1つ目は、園内を清潔に保ち、安全かどうか確認することです。清潔に保つことは感染症まん延防止に繋がります。また、子どもたちが安全に過ごせるように、保育園内の環境を整えています。2つ目は、毎日の子どもたちとの関わりです。子どもたちの少しの異変にすぐに気づけるように子どもたちと積極的に関わるようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

子どもたちは常に元気いっぱいで、私が元気をもらうこともあれば、気づかされることも沢山あります。不安に思うこともあると思いますが、それ以上にやりがいを感じられる職場だと思います。ぜひ園見学だけでも、この道を志す皆様と一緒に働ける日を待っています!

田原 菜奈
日々、かわいい
子どもたちの
成長を感じて
ポジティブな気持ちに
なれる仕事です

田原 菜奈さん

まなびの森保育園勝どき
まなびの森保育園麻布
看護師

2022年入社

慶應義塾大学 看護医療学部卒業

どんな仕事をしていますか?

多くの時間は保育に入りながら、子どもたちが安全・健康に過ごせるようなサポートを行っています。それに加えて怪我や体調不良の子の対応、他にも毎月の身体測定や、内科・歯科の定期健診、子どもへの健康指導なども行っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

一番の理由は「自分の子どもを入れたい園を作る」という会社の方針に惹かれたことです。子どもが健康に過ごせることはもちろん、親にとっても子育てがしやすい環境を作ろうという考えに共感しました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

子どもたちが日々、「先生、ここが痛いの」「ここ見て!治ったんだよ」など体の調子を教えてくれる時に、子どもたちが信頼して伝えに来てくれているんだなと嬉しく感じます。子どもの成長を側で一緒に喜ぶことができるのも、大きなやりがいの一つです!

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもや保護者の方と信頼関係を作れるよう、日頃からよくコミュケーションをとるように心がけています。いざ体調を崩したり怪我をしてしまった時に子どもに安心して頼ってもらえるよう、また些細な体調の変化にも気づけるようにしていきたいと思って関わっています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

自分自身、転職を決めたきっかけでもあるライフスタイルの変化の部分で、家庭と仕事、趣味の両立ができるかを一番に考えて保育園での勤務を決めました。子どもに関わる仕事が初めてだったため入職前は不安でしたが、園長先生を始め保育士の先生方に沢山サポート頂いて働くことができています!看護師として働く場所は様々ありますが、日々かわいい子どもたちの成長を感じてポジティブな気持ちになれることは、この職業の魅力だと感じます。ぜひ一緒に働いてみませんか?

山﨑 由清
温かい環境で
働くことができる
居心地良い職場です
卒業校で

山﨑 由清さん

まなびの森保育園瑞江
保育士

2018年入社

龍馬看護ふくし専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

現在、3歳児クラスの担任をしています。得意な運動遊びを生かして日々子ども達と楽しく過ごしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

借り上げ社宅制度を知り地方から出てきた人へのフォローが充実していたからという事と、園見学の際に様々な園を見て、木を使用したものが多く、環境に温かみを感じました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

私がプライベートでマラソン大会で走ることを知っていた子どもがご家族でサプライズで応援しに来てくれたことです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

幼児クラスを担任しているので、現在はメリハリを持って活動に取り組んでいますが、1番は子ども達が楽しくなる物を常に考えながら保育をしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

温かみのある場所で働きたい人や、先輩、同期の人と様々な面で引き出しを増やしたい人はとても良い場所だと思いますので、一緒に働ける日を楽しみにお待ちしてます!

春山 知美
優しく
助けてくれる先生が
たくさんいます
卒業校で

春山 知美さん

川口こども園

2013年入社

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校(旧埼玉福祉専門学校)卒業

どんな仕事をしていますか?

0歳児クラスの担任をしています。発達面での成長が著しい0歳児の子ども達の成長を近くで見守らせていただいています。0歳児はまだお話が難しいので、ベビーサインを取り入れて子どもとのコミュニケーションをより密に取れるようにしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

保育実習において、系列園の戸田こども園にて実習を行い、アットホームな園の雰囲気に惹かれて就職したいと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

ハイハイしていた子が、少しずつつかまり立ちや歩行ができるようになった時や、初めて「ともみせんせい」と呼んでくれたり、「だいすき」と言ってくれた時が嬉しいです。また、保護者の方から、家でこんなことができる様になった等、お話を聞き成長を一緒に喜べるところにやりがいを感じます。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子ども達が、笑顔で毎日楽しく過ごせるように、まずは自分が笑顔で楽しく保育を行うようにしています。また、乳児期は愛着関係が一番大切な時期なので、毎朝必ず「おはよう」と同時に抱きしめたり、触れ合いあそびを多く取り入れたりしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

色々と不安な事も多いと思いますが、こどもの森には、優しく助けてくれる先生達がたくさんいます。可愛いこども達と過ごしていると、自分も勉強になる事が多いです。たくさんのやりがいを感じる素敵な仕事なので、一緒に楽しみながら頑張りましょう!

齋藤 綾香
給食のおかげで
こんなにも
大きくなりました!
という言葉に
喜びを感じます

齋藤 綾香さん

川崎もりのこ保育園
栄養士

2013年入社

実践女子短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

現場の栄養士として子どもたちの給食、おやつ作りを行っています。イベント食の日は大変ですが、その分子どもたちの反応がたくさん返ってきてとてもやりがいを感じています。

今年度からは子育て支援員の資格も活かし、保育にも入っています。乳児クラスの食事介助はもちろん、お散歩に出かけたり寝かしつけなども行い、子どもたちの可愛さを改めて実感しています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

いくつか保育園を受けましたが、一番の決め手は面接官の方の雰囲気があたたかかったことです。正直メインの仕事内容は他社の園もあまり差がないかな、と考えたときに、人間関係が良いところがいいと考えていました。働いてみないとわからない部分ではありますが、面接官の方のお話ししやすい雰囲気であったことから、きっと素敵な会社だろうなと思い入社を決めました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

私が1年目の時に0歳児で入園してきた子どもたちが年長さんになる年、私は他の園に異動していたのですが、園長先生が発表会に誘ってくださりました。入園当時はまだ離乳食を食べていた赤ちゃんだった子どもたちが、舞台上で立派に劇を行ったり歌を歌う姿を見て涙を流しながら感動したことがあります。保護者の方からも「先生の給食のおかげでこんなに大きくなりました!ありがとうございました。」という言葉をいただき嬉しくて更に涙してしまいました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちとたくさん関わる事を大切にしています。給食やおやつの時間にクラスへ行くことはもちろん、保育に入るときは一人一人と丁寧に関わるように心がけています。子どもたちの事をたくさん知ることで距離が縮まり関われば関わるほど、どんどん子どもたちが可愛くなっていきます。さらにはこの子たちにこんな食育をしてあげたいな、というアイデアも浮かんできます。

未来の仲間へメッセージをお願いします

子どもって本当にかわいいな、と常に思いながら働いています。それは栄養士でも子どもたちとたくさん関われる環境だからだと思います。子どもたちとの関わりは仕事へのやりがい、モチベーションにつながります。子どもが大好きな栄養士さん、子どもたちの成長をそばで感じ感動を味わいながら働きませんか?

佐藤 由基
系列園との交流で
面白い保育を
知ることが出来ます
卒業校で

佐藤 由基さん

鹿島田もりのこ保育園
保育士

2019年入社

石巻専修大学卒業

どんな仕事をしていますか?

4.5歳児の担任をしています。子どもたちの日々の見守りはもちろん、保育園生活の中で子どもに色々な経験を通して興味や自信につなげてほしく、色々な遊びや活動内容を考えて準備をしています。また保護者の方々に日常の話をしたり、談話したり、保護者の方々とのコミュニケーションも大切にしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

こどもの森には様々な規模の園があり、その特色も様々です。他園の職員との交流を通してそれぞれの良い点、面白い保育などを知ることが出来るところが大きな魅力だと思い入社したいと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

子どもが今まで行ったことのない難しいと思われる活動に挑戦すると話していた際、その子どもや周囲と一緒に方法を考えながら活動を形にできた際の子どもがやり切った表情が一番印象に残っています。

仕事においてのこだわりはなんですか?

新しい活動、遊びに挑戦する事です。ダンスや工作など様々な活動を行っていくことで子どもたちの興味関心を広げたり、できたという気持ち、達成感を得られるように心がけています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

こどもの森は系列の園が多く、色々な経験が出来る環境が整っています。色々な保育に触れてみたい方、新しい環境に挑戦してみたい方、一緒に働けるその日を楽しみにしております!

吉田 雅子
栄養士として
子どもたちとも
保護者の方々とも
接する機会は
たくさんあります!

吉田 雅子さん

まなびの森保育園辻堂
栄養士/副主任

2005年入社

相模女子大学短期大学部卒業

どんな仕事をしていますか?

日々の献立作成や食材の発注、買い出しなどを行い給食を作り、提供しています。献立ソフトの窓口やこどもの森の統一献立の確認なども対応し、グループ全体の給食業務を担っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

パティシエールを目指していましたが、ドクターストップにより断念しました。そこで、お菓子や食事作りを通して多くの人が笑顔になれる仕事を新たに探し、保育園栄養士の道を選びました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

特別な日などいつもより手間暇かけて作った給食を、子どもたちや職員が思った以上に喜び、美味しかったと声をかけてくれる時、非常にやりがいを感じます。また、自分の考えたメニューが思った以上によく仕上がった時には達成感があります。

仕事においてのこだわりはなんですか?

安心・安全な給食を提供することです。子どもたちが給食の時間が楽しみになるようにしたいと考えています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育園栄養士の仕事は給食室に籠って給食のみの仕事をしているイメージがありますが、そんなことはありません。私たちこどもの森では、子どもたちとも保護者の方々ともたくさん接する機会があります。保育士の職員とも話をして、より良い保育園を目指しています。一緒に子どもたちの成長の一端を担いましょう!

齊藤 優菜
子ども達の笑顔や
元気な姿に囲まれて
笑いの絶えない
日々を送っています
卒業校で

齊藤 優菜さん

まなびの森保育園行徳
保育士

2022年入社

聖徳大学卒業

どんな仕事をしていますか?

0歳児のクラス担任、クラスのサポート、行事の計画立案・進行、書類作成を行っております。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

友人に紹介され、3園ほど見学させていただきました。その際に園長先生や職員の方々が優しく挨拶してくださったことや園の雰囲気が良かったことが決め手となり、こどもの森に入社したいと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

現在0歳児の担任をしているのですが、子どもも保護者も新しい環境になり不安がある中で日々コミュニケーションを取ることを心掛けた結果、保護者から信頼していただくことができ、「この園に預けて良かった」とお声を頂き、とてもやりがいを感じました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

常に明るく笑顔でいること、保護者やお客様に元気に挨拶をすること、子どもや保護者の気持ちに寄り添うことを大切にしています。帰りのお迎えの時には日中の様子を細かくお伝えし、保護者と沢山コミュニケーションをとることを心掛けています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

子どもの成長を近くで見守ることができ、子ども達の元気な姿や可愛い笑顔からたくさんパワーをもらえる保育士という仕事は本当に素敵な仕事だと思います。大変なことももちろんありますが、いつも子ども達の笑顔や元気な姿に囲まれて笑いの絶えない日々を送っています。素敵な保育士を目指して一緒に頑張りましょう!

吉田 早耶香
心から幸せを
感じる事が
出来る仕事です
卒業校で

吉田 早耶香さん

まなびの森保育園白河
保育士/副主任

2016年入社

東京スポーツ・レクリエーション専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として7年目まではクラス担任を受け持っていましたが、今年から副主任となり、全体のフリーとして様々なクラスに入りながら後輩指導や園長先生のサポートを率先して行っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

幼児体育企業やスポーツ幼稚園を中心に就職活動をしている中、なかなか「ここに入りたい!」と思えるところが無く、学校の先生に相談していたところ、たまたま学校訪問にいらっしゃった園長先生の優しい雰囲気でこどもの森を受けることを決めました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

2歳児クラスから担当させていただいた学年を最後、担任として送り出せたことです。日々子ども達の成長を一番近くで見守る事ができ、小学校へ送り出すことが出来た事は私にとって保育士としてのやりがいを感じ、今でも頂いたアルバムは大切な宝物です。

仕事においてのこだわりはなんですか?

新卒の時からお世話になっている園長先生の教えでもある「全ての子ども達を自分のクラスの子どもと思って接する」と言う事を大切に日々保育しています。まなびの森保育園白河を選んでくださった保護者の方々が安心してお子様を預けていただけるよう、子どもたち一人ひとりを大切に、コミュニケーションを積極的に取り子ども達や保護者の方との信頼関係を築いていけるよう心がけています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

日々成長していく子ども達を保護者の方と一緒に見守る事ができ、やりがいや心から幸せを感じる事の出来る仕事だと思っています。日々保育を通し子ども達からも学ばせていただく中で、経験を重ねても保育、社会人としても質を高められる研修が豊富なのも魅力的な部分だと思います。自分がやってみたい事、得意なことを生かし輝ける場所と出会えるよう応援しています。

藤原 絵里子
『食べることは
楽しいこと!』
と思ってもらえる
給食づくりを。

藤原 絵里子さん

まなびの森保育園白河
栄養士/主任

2014年入社

別府大学短期大学部 食物栄養科卒業

どんな仕事をしていますか?

毎日の給食、おやつを作っています。こどもの森は統一献立のシステムをとっているので、各月の担当の方が立ててくださった献立の最終的な見直し、調整作業も行っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

入社前は献立作成をすることに不安があったため、統一献立であることに魅力を感じました。2週間サイクルの献立ではなく、1か月毎日違う献立で子どもたちに楽しんでもらえる食事が作れたらと思い選びました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

行事食やイベント食はいろんな計画や試作をして、当日は本当に大変なのですが、配膳された給食やおやつを見て、「かわいい!食べるのがもったいない!」と言ってくれる子どもたちや「家ではなかなかできないから、先生ありがとう!」と言ってくれる保護者の方々反応で、やってよかったなとやりがいを感じます。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちが『食べることは楽しいこと!』と思ってくれるように、目で見て気分が上がるようなおやつやイベント食を考えたり、様々な食育を取り入れたりしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

給食を作るだけでなく、子どもたちと触れ合う機会もたくさんあります。自分の作った給食で子どもたちの笑顔が見られること、大きくなっていく姿を身近で感じられる保育園の栄養士は素晴らしい職業だと思います。子どもが好きな栄養士さんにはぜひ味わってほしいです。

川平 美聡
自分が作った給食が
子どもたちの成長を
支えていきます

川平 美聡さん

まなびの森保育園銀座
栄養士

2015年入社

尚絅学院大学卒業

どんな仕事をしていますか?

主に子どもたちの給食・おやつ作り、献立作成・発注などを行っています。
また、月に1回食育活動も行い、子どもたちとも沢山関わっています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

子どもと関わる仕事がしたいと考えており、保育園へ絞って就職活動を行っていました。
グループ園がたくさんあり、自分が困った時に助けてくれる環境があることに魅力を感じ、子どもの森に決めました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

卒園式のとき「大きくなったら給食の先生になりたい!」と言ってくれた子どもがいました。
保護者の方から「本当に先生が大好きで、家でもお給食の先生になりたいと言っていました」というエピソードを聞いたときには、本当にこの仕事をしていてよかったな‥と思いました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

給食を作るだけではなく、子どもたちと沢山関わるようにしています。
子どもたちが給食の時間が楽しみになるように、見た目・味付けにもこだわっています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育園栄養士は、自分が作っている給食で、子どもたちが大きくなっていく姿・苦手なものが食べれるようになっていく姿を身近で感じることが出来ます。
また、困った時には助けてくれる仲間も沢山います。
子どもが大好きな栄養士のみなさん。可愛い子どもたちに癒されながら一緒に給食作りをしましょう

宮﨑 桜綾
子どもの気持ちを
一番に考えながら
仕事をしています

宮﨑 桜綾さん

宮前平もりのこ保育園
調理師/リーダー

2015年入社

町田調理専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

園で子どもたちの給食、おやつ作りや各クラスに合わせた食育を行っています。日々の保育にも携わり、保育に入る事でより子どもたちとの距離が縮まり、やりがいを感じています。さらに、献立作成や新卒の先生がいる園に行き、全体のサポートを行っています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

給食をただ作るだけではなく、給食や食育など様々な行事を通して子どもたちと沢山関わる事が出来る事に魅力を感じました。『自分の子どもを入れたい園づくり』という方針にも惹かれて決めました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

自分の作った給食やおやつでこどもたちの笑顔が見られた時や、こども達から『いつも給食作ってくれてありがとう!』と言われた時です。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちの気持ちを大切にしたいと考えながら仕事をしています。給食作りでは子どもたちの反応や笑顔を思い浮かべながら工夫をしたり、保育では楽しい事も寂しいことも寄り添いながら、子どもたちが園の中で安心できる場所や存在でありたいと思っています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

子ども達に毎日癒され、子ども達から教わる事も沢山あります。この仕事ではないと味わえない体験が沢山あると思います!ぜひ、一緒に働いてみませんか?

佐藤 万侑
食育活動を通して
こどもたちの
食への興味を
引き出します

佐藤 万侑さん

新城もりのこ保育園
栄養士

2016年入社

東北栄養専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

栄養士業務(調理・発注・食育)などを行っております。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

教室に求人票が掲示されており、興味を持ちました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

子どもたちに、「給食、美味しかったよ!」や「先生、大好きだよ」と言われたことが
とても嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちが食に興味を持てるような食育活動をしたり、食事中に見回りをして、声をかけたりしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

どんなに辛いことがあっても、子どもたちの笑顔で癒されます!!大変なことがあるかもしれませんが、乗り切ればその分、自分の経験に生かされると思うので頑張ってください!!

中島 裕香
アレルギーを持つ
子どもたちも、
安全に保育園給食を
楽しめるように
努めています

中島 裕香さん

武里まんま~る保育園
栄養士

2011年入社

淑徳短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育園の給食とおやつを作っています。また、発注や買い出しも行っています。給食や行事に子どもたちの反応を実際に見たり、外国の料理など子どもたちに分かりやすい言葉で伝えています。
子どもたちが「美味しかった」「今日は苦手な物も食べられたよ!」と言ってもらえた時にやりがいを感じます。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

1つの園ではなくたくさんの系列園がありいろいろやり方が見られる事や、自分1人だけでは無く相談しやすい環境があることに魅力を感じました。相談だけでなく、研修が豊富で学びの場がある事も知り、入社を決めました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

初めてのアレルギー児が重度の子どもでした。心配や不安なことも多かったですが保護者の方、担任の先生、園長先生と連携をとりながら行っていました。その子が転園をすることになった時に、保護者の方から感謝のお手紙とその園児が作ってくれた製作を
いただき感動しました。就学前にその保護者の方から解除できた報告が聞けたときは、自分の事のように嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちの楽しみになるような行事食や、少しでも苦手な物でも食べやすくなるように提供を考えています。提供だけでなく、子どもたちの給食やおやつの感想を聞いたり、その日にあった事などを聞いて子どもと関わるようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

苦手な物でも自ら挑戦して食べようとする姿や、食への関心をもつ姿など一人ひとりのたくさんの成長をみられる貴重な場所です。子どもたちとたくさん関われるのは、保育園栄養士の特権です。子どもたちの成長を感じながら可愛い子どもたちの給食を作っていきませんか?