株式会社 こどもの森

こどもの森で働く先輩社員の声を紹介します。
選んだ理由は? 仕事のやりがいは?
それぞれが本音で語ります。
岡村 祐香
子どもたちの成長を
間近で見ることが
できて嬉しいです
中部

岡村 祐香さん

かわなかじま保育園
保育士

2016年入社

上田女子短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として、今は年長児の担任をしています。年長の担任ですが、かわなかじま保育園は幼児クラスが同じ階にいるので、他のクラスの子どもたちともかかわりを持って過ごしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

子どもたちにとって安心できる場所、第二の家になるようにするというところです。そんな雰囲気づくりを大切にしている中で、見学に行った園の先生方が温かく迎えてくださり、私もこの雰囲気の中で働きたいと思ったことがきっかけです。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

卒園した子どもたちが会いに来てくれたことはうれしかったです。また、今担任をしているクラスは、私が1年目だったころに0歳だった子どもたちで、赤ちゃんだった子どもたちがお泊り保育や運動会など、新しいことに挑戦し、できるようになっていくところを間近で見て、成長を見ることができて嬉しく思います。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちが楽しい・やってみたいと思えることを行いながら、何より自分が思い切り楽しむことです。子どもと一緒になって楽しむことで、子どもたちが今こんなことに興味がある・知っているなど、新しいことに気づくことが多いです。それを活動に反映させていくようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

自分は先生に向いていないと思うこともありましたが、いい職場に恵まれ、子どもたちと出会って、いろいろなやりたいことにチャレンジ出来たので、先生になって良かったなと思います。子どもたちの成長を間近で見ることができるのはこの仕事だけだと思います。一緒に子どもたちと楽しく過ごしましょう。

大淺 美里
「〇〇先生が
入ってくれて
良かった!」
そんな現場の声に
ほっとします
中部

大淺 美里さん

本社総合職
人事・採用

2018年入社

愛知教育大学卒業

どんな仕事をしていますか?

「人事・採用担当」として、主に中途採用や人員配置・調整を行っています。こどもの森は離職率が低く、長く活躍する先生が多いため、育児休暇の取得率もかなりのもの。ライフステージの変化に合わせた先生方の働き方をサポートするべく、新規採用や配属先の調整を行います。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

保育・教育に携わる仕事を探し、たまたま参加した会社説明会で出会った先輩に憧れて、「こんな先輩のようになりたい!」「こんな風に仕事をしたい!」と感じたのが理由です。単純な理由でしたが、実際に入社してからも、こんな風になりたいと思う先輩や先生方とたくさん出会い、目標となる存在の多さが自分を奮い立たせていると感じます。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

「この先生は、この園でこそきっと活躍できる」と、相性をよく考えて採用や配属調整を行っています。だからこそ一人一人の先生に思い入れがあり、新しい職員体制で勤務が始まる時は私まで緊張します。いざ勤務が始まって、「〇〇先生、さっそく大活躍です!」「もういないと困る存在です!」と園長先生から聞いた時は、無事新しいスタートを切った仲間が増えたことにほっとするとともに、とても嬉しくなります。

仕事においてのこだわりはなんですか?

「数字で結果を示すこと」です。仕事をする上で、「頑張った」だけで成果がついてこなければ、せっかくの頑張りも無駄になってしまうと思います。ただがむしゃらに頑張るだけでなく、成果をきちんと示すことができるよう先の見通しを持って取り組むことを意識しています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

就職活動は、今まで知らなかった世界が一気に広がり始める機会だと思います。様々な価値観を持った職場や大人と出会い、話を出来る機会は滅多にありません。大変なこともたくさんですが、とにかく積極的に動き、挑戦してみてください!なんとなく飛び込んでみた説明会やイベントで、自分自身の一生を変える出会いがあるかもしれません。

今枝 万葉
「子どもも私たちも
大好きです!」
と言われたことが
嬉しかったです
中部

今枝 万葉さん

本駒込プチ・クレイシュ
保育士

2020年入社

名古屋芸術大学付属保育専門学校卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として0歳児クラスの担任をしています。6人の子どもたちと沢山ふれあいながら、子どもたちが安心して過ごせるように環境設定を考えたり、あそびを考えたりしています。日々子どもたちの成長を見守り、喜びや感動を味わっています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

名古屋の専門学校にこどもの森の先輩が来て話をしてくださり、友達に誘われ見学ツアーに参加しました。

見学ツアーでは3園程まわり各園で職員さんとお話をしたのですが、どこの職員さんも楽しそうに話をしていて、「私もここなら楽しく、長く働けそうかな」と感じました。地元に帰ってから他の保育園や実習園と比べ悩むこともありましたが、1番印象に残っていたこどもの森に決めました。もともと上京する気が無かったので、決意した時は母と涙しました。(笑)

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

私の勤める保育園はワンフロアの作りで、自分のクラス以外の子どもたちとも毎日さまざまな関りがあり、私は子どもたちみんなと沢山関わって声を掛けようと意識しています。ある日、幼児クラスの保護者の方から「家でもなぜかまよ先生の名前がよく出るんですよ、子どもも私たちも大好きです!」と言われたときはとっても嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

私のモットーは“仲良く、楽しく、元気よく”! 子どもたちと仲良くなるのはもちろん、職員同士も仲良く、いい仲間でありたいと思っていますし、何事もまずは私が楽しもう!という気持ちでお仕事しています。そして何より元気よく!子どもに負けないくらい笑顔で元気いっぱいな先生でいたいなと思っています。

未来の仲間へのメッセージをお願いします。

こどもの森の園見学では、各園の職員さんと話をしてみて、皆さんキラキラした表情をしていたのが印象的でした。

お仕事なので楽しいことばかりでなく、もちろん大変なこともあります。思うようにいかず悩むこともあります。しかし子どもたちの成長を見てやりがいを感じ、困ったときには助けてくれる先輩もいます。

たくさん見て比べてぜひ自分に合った保育園や会社で働けますように…!ご縁があれば、一緒に楽しいことを出来たらなと思います!

阿南 清夏
沢山の味方が
ここには居ます!
中部

阿南 清夏さん

本駒込プチ・クレイシュ
保育士/副主任

2014年入社

愛知学泉短期大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として、勤めて8年目で、現在2歳児クラスの担任をしています。

子供たちの成長を見守りながら、副主任として、後輩指導や保育園をより良い環境にしていけるよう努めております。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

東京に行きたい!と思い探した求人票で1番に目がとまったのがこどもの森でした。実際に園見学ツアーに参加すると、先生たちが活き活きと保育をしており、「自分の子どもを入れたい保育園にする」の考えに賛同してここで働きたい!と即決でした。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

入社してからたくさんの子どもたちの成長に関わることが出来たので全てが嬉しい思い出です。子どもたちからの「大好き!」の言葉もとても嬉しいですが、保護者の方からの「さやか先生に担任になってもらえて良かったです!」と言われた時には、涙するほど嬉しかったです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子どもたちに「保育園に行きたい!」と思ってもらえる理由(存在)になることや、子どもたちも自分も楽しめる保育をすることです。お笑いが好きなので、いつも楽しく元気にいることを心掛けています!

そして、誰に対しても「感謝」の心は忘れないようにしています!

未来の仲間へメッセージをお願いします

学生から社会に出るということは不安でたまらない事の方が多いかと思います。が、沢山の味方がここには居るので安心してください!!悩んだ時には相談できる環境もしっかり整っています。

子どもたちの力は無限大です!一緒に力を貰いながら、素敵な保育士さんになれるよう頑張りましょう!

新木 穂乃香
百聞は一見にしかず
まずは園を
見に来てください!
中部

新木 穂乃香さん

まなびの森保育園銀座
保育士/主任

2019年入社

金城大学短期大学部卒業

どんな仕事をしていますか?

現在、担当クラスはもっておらず、色んなクラスに顔を出しています。お休みの職員のクラスに入ったりもしているので、フリーのような感じで動いております。

主任として書類の仕事などもありますが、園長先生を始め、他の先生方も分担してたくさんの仕事をしてくださっており、私は主任にしてはそういった仕事は少ないかもしれません。

その分保育で慌ただしくなる瞬間や、困っている時にサポートで入れるように努めています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

あまり参考にならないかもしれませんが、私の場合はご縁とタイミングです。

中途で採用して頂いたのですが、キッカケは今の園の園長先生にお声を掛けて頂いたことです。新卒で別の園で保育士として勤めていた後、保育士とは違う職種で働いていました。その時にやはり保育士って楽しかったな、と思っていたタイミングで、新しく園を立ち上げるということでお声を掛けて頂きました。

立ち上げに参加するという新しい挑戦や、立地も含めて面白そうだと思い、面接を受けさせて頂きました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

やはり、保育士を始めて最初の頃の思いは特に強く残っています。

3年目の時に5歳児担当になり、それまでは乳児を担当していたので右も左もわからず、子どもたちに全て教えてもらうという、どちらが先生なのかわからない状況でのスタートでした。ピアノも苦手で、いつも間違えていたので、間違えずに引けた時には子どもたちが褒めてくれる程ダメダメだったのですが、その分1つ1つに真剣に向き合い、一生懸命でした。卒園式を迎えた時の気持ちは言葉では表せません。あの1年間はある意味やりがいだらけ、その分嬉しいことも沢山あり、自分の中で成長も感じられた1年でした。

仕事においてのこだわりはなんですか?

正直あまりこだわりはないです。その都度のこだわりは出てくるので、周りの職員からするとそんなわけない!と思われるかもしれませんが、私としては大きなこだわりはなく、柔軟でありたいと思っております。

未来の仲間へメッセージをお願いします

今は保育士というと、しんどい、割に合わないなどマイナスなイメージが先行しているかもしれません。確かにそういった瞬間はたくさんあります。ただ、どの職種もマイナスなことに目を向け始めるとそこにしか考えがいかなくなり、自分自身がつらくなっていきます。そうではなく、保育士って、楽しいことが本当にたくさんあるんです。子どもと関わる中で面白いことってたくさんあるので、そこに目を向けるとこんなに面白い仕事ってないなと思います。

思い通りにならないことや、しんどいことがあった時はその時目の前にいる子どもたちを思いっきり抱きしめて、思いっきり一緒に遊んでください。仕事の中に癒しがあるってある意味最強です!

色々と書きましたが、今興味を持って読んでくださっている方は、百聞は一見にしかず、まずは園を見に来てください。職員一同お待ちしております!

大村 拳也
常に試行錯誤し
より良い結果を
追い求められるよう
努めています
中部

大村 拳也さん

まなびの森保育園白河
保育士/副主任

2017年入社

常葉大学短期大学部 保育専攻科卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として1~5歳児クラスのフリーとして働いています。副主任という立場で、後輩職員のサポートや指導・園長や主任のフォローをしたりしています。

持ち前の行動力を活かし、誰よりも早く行動し職員のお手本となれるように意識して働いています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

同じ学校の先輩の紹介を受けた園を見学して決めました。「自分のこどもを入れたい園にする」という考えに賛同したことや、見学した園でのアットホームな雰囲気・男性でも活躍できる会社ということなどたくさんの理由があり、選びました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

昨年度受け持った36人の年長児を立派な姿で卒園させたことが一番嬉しかったです。保護者からも「最後の一年が先生でよかった。安心して預けられました。」などお声をかけて頂けたことも自分の中で自信に繋がりました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

今までの当たり前に疑問の目を向け、より良い結果を追い求められるようにと考え、常に自分の仕事に対して最善を試行錯誤しながら働いています。また保護者とのコミュニケーションも大切にし、こどもの成長を一緒に喜びを感じられるようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

初めは様々な環境の変化に不安や戸惑いを感じることも多いと思います。ですが、保育園はチームワークで働く職場です!つらい事や抱えている悩みも先輩たちが優しく手を差し伸べてくれると思います。ともにより良い園づくりをし、「自分のこどもを入れたい園づくり」を頑張りましょう!

尾野 真由
保育園見学で
先輩の先生と話し
保育の楽しさを
知りました!
中部

尾野 真由さん

まなびの森保育園行徳
保育士

2019年入社

名古屋経済大学卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として5年目になり、今年は4・5歳児クラスの担任をしています。幼児クラスが大きい1部屋で異年齢で過ごしているので、3歳児クラスの先生と協力をして保育をしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

園見学ツアーに参加し、どの園もアットホームなイメージを持ちました。先輩の職員の方とお話をし、気さくに話すことが出来、保育の楽しさを知ることが出来ました。人間関係も良さそうだと感じたので、こどもの森に入社したいと思いました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

入園したばかりの頃は泣いていた子が、「せんせい、おはよう!」と元気よく笑顔で登園してくれることが一番嬉しいです。保育園が子ども達にとって、楽しく安心できる場所になっているのだと感じることが出来ます。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子ども達一人ひとりに寄り添う保育を大切にしています。一人ひとりの子どもの好きなこと、得意なこと、苦手なことを理解しようと努めています。苦手なことが出来るようになった時の自信に満ちた顔は子ども達の成長を感じることが出来ます。

未来の仲間へメッセージをお願いします

保育士は子ども達の成長を近くで見守ることが出来るとっても素敵な仕事だと思います。大変なこともありますが、不安なことは先輩の先生や園長先生に相談できます。皆さんにとって良い保育園が見つかることを応援しています!

小尾 笑美
人間関係が
不安な方には
特に良い職場
だと思います
中部

小尾 笑美さん

まなびの森保育園ひばりヶ丘
保育士

2021年入社

帝京科学大学(山梨キャンパス)卒業

どんな仕事をしていますか?

保育士として1歳児のクラス担任をしています。可愛らしい子ども達と毎日元気に楽しんで勤務しています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

職員同士の仲の良さです。オンラインの会社説明会で園や会社での取り組みを教えていただいたり、、園長先生と職員の方のやりとりを見て、本当に仲が良いのだな。と思って決めました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

今まで乳児クラスの担任をさせていただき、初めてトイレで排泄ができた時、歩けるようになった時がとても嬉しく遣り甲斐を感じます。保護者の方と一緒に共有する時間が好きです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

子ども達が楽しく過ごせるように笑顔を忘れないことです。私達大人のことを子ども達はよく見ているので、大人が笑顔でいれば、子ども達も安心して楽しく過ごせるのではないかと考えています。また、挨拶も大切にしています。1日の始まりが明るくなるよう心がけています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

私自身初めての社会人、保育の仕事で安心でしたが、働いてみると、可愛い子ども達と楽しく過ごすことができ、困った時には先輩、仲間が助けてくれるとても働きやすい環境だと気付きました。職員同士の仲も良く、人間関係が不安な方には特に良い職場、会社だと思います。ぜひ一緒に働きましょう!

柴田 夏歩
今は挑戦して
よかったと
強く感じています
中部

柴田 夏歩さん

保育士
まなびの森保育園下赤塚

2017年入社

常葉大学短期大学部卒業

どんな仕事をしていますか?

今年度は2歳児クラスの担任として、保護者の皆様と一緒に子ども達の成長を見守らせていただいています。安心安全な環境の中、「楽しい!」「やってみたい!」「できた!」をたくさん経験できるよう努めています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

当時仲の良かった友人に誘ってもらい、園見学ツアーに参加しました。就職先の候補がない状態で参加したのですが、見学先の先生方や子ども達の楽しそうな姿、おもてなしなどの温かさに触れ、自分もここで働きたいと思うようになりました。上京することは考えていなかったので家族からの反対もありましたが、挑戦せずに後悔したくないと思い説得しました。地方出身の先生方も多く体験談も聞くことができ、一人暮らしの不安が安らいだことを覚えています。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

日々目の前の子どもと向き合い小さな成長を一緒に喜べることは、日中の長い時間を一緒に過ごす保育士だからこそできる経験だと思うのでやりがいを感じます。子どもが「大きくなったら保育園の先生になりたい」と言ってくれたり、卒園してからも遊びに来てくれたりと、子どもにとって保育園が楽しい場所であると感じることが出来てとても嬉しいです。

仕事においてのこだわりはなんですか?

笑顔を忘れず、子ども達と楽しく過ごすことです。職員の楽しそうな姿を見て、子ども達も活動に興味を持ったり、安心して参加したりすることが出来ると思います。子どもと同じ視点も大切にしながら一緒に体を動かし、そこで得た気付きを保育に反映させています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

子ども達に教えてもらうことも多く、一緒に笑ったり、考えたり、時には涙したりしながら過ごすことができる保育士という職業は本当にやりがいがある仕事だなと日々感じます。私自身実習で自信を無くし保育士を諦めかけたこともありましたが、今は挑戦してよかったと強く感じています。大変な事もあるかと思いますが、学生だからこそできる事を全力で楽しみながら頑張ってください!

中竹 伊織
日々の関わりで
子どもの変化にも
気付いていきます!
中部

中竹 伊織さん

まなびの森保育園大崎広小路
看護師

2022年入社

富山大学医学部看護学科卒業

どんな仕事をしていますか?

主に子どもたちが怪我や発熱をしたときに対応しています。すり傷や軽い発赤は園内で対応できますが、処置が必要な場合は保護者の方に連絡して、一緒に病院を受診することもあります。また、感染症予防のため手洗いうがいの推進や、感染症流行の恐れがある際には張り紙等で保護者の方へ呼びかけをしています。

こどもの森を選んだ理由はなんですか?

保育園を探しているときにふと「自分の子どもを入れたい園」という運営理念を見かけました。どのような生活や活動を通してこの想いを実現しているのか、自分もその一員になりたいと思い選びました。

これまでで、いちばん嬉しかった
エピソードは何ですか?

病院での処置が必要な怪我の対応後、お子様を保護者に引き渡す際に「ご丁寧にありがとうございます」と言っていただいたことです。どうしてもお子様に怪我を負わせてしまうと、痛い思いをさせてしまい申し訳ない気持ちになりますが、責任を持って受診し、診断内容をお伝えすることが大事であると思います。誠心誠意対応した際にそのようなお言葉をいただきとても励みになりました。

仕事においてのこだわりはなんですか?

大きく分けて2つあります。1つ目は、園内を清潔に保ち、安全かどうか確認することです。清潔に保つことは感染症まん延防止に繋がります。また、子どもたちが安全に過ごせるように、保育園内の環境を整えています。2つ目は、毎日の子どもたちとの関わりです。子どもたちの少しの異変にすぐに気づけるように子どもたちと積極的に関わるようにしています。

未来の仲間へメッセージをお願いします

子どもたちは常に元気いっぱいで、私が元気をもらうこともあれば、気づかされることも沢山あります。不安に思うこともあると思いますが、それ以上にやりがいを感じられる職場だと思います。ぜひ園見学だけでも、この道を志す皆様と一緒に働ける日を待っています!