こどもの森で働く先輩社員の声を紹介します。
選んだ理由は? 仕事のやりがいは?
それぞれが本音で語ります。
選んだ理由は? 仕事のやりがいは?
それぞれが本音で語ります。

元気いっぱいの
子ども達と関わり
毎日笑顔になれる
素敵な仕事です
子ども達と関わり
毎日笑顔になれる
素敵な仕事です
東京23区
M・Tさん
まなびの森保育園銀座
看護師
2014年入社
聖母大学卒業

自分の小さな得意が
ひょんな事で誰かの
役に立つことがあり
喜びを感じます
ひょんな事で誰かの
役に立つことがあり
喜びを感じます
東京23区
H・Yさん
本社総合職
申請・IT
2021年入社
上智大学卒業

子ども・保護者
現場の先生など
多くの方の笑顔が
繋がる仕事です
現場の先生など
多くの方の笑顔が
繋がる仕事です
東京23区
W・Hさん
本社総合職
運営
2019年入社
法政大学卒業

「こんなワクワクに
関わりたい!」
そう思ったのが
大きな決め手です
関わりたい!」
そう思ったのが
大きな決め手です
東京23区
K・Tさん
本社総合職
新卒採用
2021年入社
駒澤大学卒業

こどもや保護者の
ためになるような
未来が見える
仕事です
ためになるような
未来が見える
仕事です
東京23区
T・Tさん
本社総合職
経理
2018年入社
上智大学卒業

「ここに保育園を
作ってくれて
ありがとう」
と言われた瞬間が
一番嬉しかったです
作ってくれて
ありがとう」
と言われた瞬間が
一番嬉しかったです
東京23区
G・Tさん
本社総合職
企画課
2011年入社
明治大学卒業

自分の保育観を
輝かせたい方に
うってつけの
環境です
輝かせたい方に
うってつけの
環境です
東京23区
S・Yさん
まなびの森保育園東府中
保育士/リーダー
2019年入社
東京リゾート&スポーツ専門学校卒業

保育士は本当に
素敵な職業だなと
今も感じています
素敵な職業だなと
今も感じています
東京23区
K・Mさん
綱島こども園
保育士/主任
2018年入社
草苑保育専門学校卒業

先輩方に沢山の事を
教えて頂いて
日々成長です!
教えて頂いて
日々成長です!
東京23区
T・Wさん
まなびの森保育園もねの里
保育士
2023年入社
共立女子大学卒業

会社全体で
「仲間」意識を
持てる環境です
「仲間」意識を
持てる環境です
東京23区
K・Mさん
まなびの森保育園目黒
園長
2012年入社
文京学院大学卒業

職員の皆さんの
丁寧なおもてなしに
惹かれました
丁寧なおもてなしに
惹かれました
東京23区
W・Mさん
まなびの森保育園西日暮里
保育士
2022年入社
東京家政大学卒業

こどもの森の
仲間意識の強さが
心強いです
仲間意識の強さが
心強いです
東京23区
神奈川県
M・Sさん
ヴィラ新城もりのこ保育園
保育士
2023年入社
日本体育大学卒業

子どもたちからの
会いたかった!に
毎日元気が出ます
会いたかった!に
毎日元気が出ます
東京23区
S・Aさん
まなびの森保育園町屋
保育士
2022年入社
日本女子大学卒業

様々な職種が
同じ目的を持って
チーム一丸となり
協力できる環境です
同じ目的を持って
チーム一丸となり
協力できる環境です
東京23区
A・Mさん
まなびの森保育園亀有
/京成金町プチ・クレイシュ
看護師
2021年入社
聖路加国際大学卒業

それぞれの痛みに
寄り添いながら
対応するように
心掛けています
寄り添いながら
対応するように
心掛けています
東京23区
A・Sさん
ココロット保育園
看護師
2023年入社
東京医科大学卒業

給食のおかげで
こんなにも
大きくなりました!
という言葉に
喜びを感じます
こんなにも
大きくなりました!
という言葉に
喜びを感じます
東京23区
S・Aさん
川崎もりのこ保育園
栄養士
2013年入社
実践女子短期大学卒業

心から幸せを
感じる事が
出来る仕事です
感じる事が
出来る仕事です
東京23区
Y・Sさん
まなびの森保育園白河
保育士/副主任
2016年入社
東京スポーツ・レクリエーション専門学校卒業

アレルギーを持つ
子どもたちも、
安全に保育園給食を
楽しめるように
努めています
子どもたちも、
安全に保育園給食を
楽しめるように
努めています
東京23区
N・Yさん
武里まんま~る保育園
栄養士
2011年入社
淑徳短期大学卒業