自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

西武新宿線都立家政駅から徒歩2分、「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子どもにとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であることを目指して園づくりを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

登園・自由遊び

子どもたちが「おはようございます!」と元気に登園します。幼児クラスは朝の準備も自分たちで行います。

朝の会

お当番が前に出て挨拶をし、みんなで月の歌を歌います。お当番は日替わりで年小、年中、年長から一名ずつ選ばれます。

設定保育・戸外あそび

晴れた日はお散歩に出かけます。雨の日には室内で製作遊びやリトミックなどを行います。

着替え

お洋服を着替え、上手に脱いだ服をたたみ自分たちでカバンにしまいます。

給食

先生や友達と一緒に楽しい雰囲気の中で食事をし、食事のマナーも身につけていきます。

歯磨き

安全性を考慮し、ヘッドが曲がってのどに刺さらないシリコン製の歯ブラシを使って、座って静かに磨きを行います。

お昼寝

0、1歳児は乳児突然死症候群予防の為、1人1台胎動センサーを使用し、通気性の良い簡易ベッドでお昼寝します。

就学に向けて

5歳児クラスは就学に向け、ワークに取り組んだり座って絵本を読んだり集中して物事に取り組む時間を作ります。

おやつ

毎日保育園で栄養士やキッチンスタッフが作った手作りのおやつを食べます。

帰りの会・自由遊び

帰りの会ではその日の楽しかった事を話し、振り返りを行います。お迎えまで、年長さんも年少さんも一緒に遊びます。

降園・延長保育

保護者の方にその日の出来事や様子をお話をしてから、一人ひとりとあいさつをして帰ります。

保育内容2

年間行事

入園式

はじめまして。これから、いっぱい遊んで色々な経験をしましょう。保護者の方々と一緒に楽しんでいきたいと思います。

4.5歳児遠足

お弁当を持って近くの公園や施設に出かけます。毎年決まった場所ではなく、子ども達の興味の持てる場所に出かけます。

交通安全教室

警察の方に来て頂き、標識の意味や信号の渡り方などを直接教えてもらいます。

歯磨き指導

虫歯予防デーに合わせて、4・5歳児を対象に歯磨きの大切さをと磨きの仕方を教えます。

春のイベント

  • 入園式
  • 4.5歳児遠足
  • 親子遠足
  • 個人面談
  • 歯磨き指導
  • 園医検診
  • 保護者懇談会

は保護者参加行事となります

プール・水遊び

屋上の園庭や1階テラスで思い切り水遊びを楽しみます。

夏祭り

園内の出店を子どもたちが保護者と周り、ゲーム遊びを楽しみます。浴衣や甚平などで参加してくれる子も多くいます。

お泊り保育

園に泊まり、自分たちでご飯を作り、お風呂にも入ります。自分たちで様々なことを行い、達成感を味わいます。

ピクニック

お弁当をもっていつもより少し遠い公園にピクニックに出かけます。電車に乗り、公共交通機関のルールも学びます。

夏のイベント

  • 七夕
  • 夏祭り
  • お泊り保育
  • ピクニック
  • プール・水遊び

は保護者参加行事となります

運動会

近隣の小学校のグラウンドを借りて行います。年長の組体操はとてもかっこよく見ごたえがあります。

ハロウィンパーティー

自分たちで作った衣装を身にまとい、集会でハロウィンについて知ります。幼児クラスは衣装を着て商店街に出かけます。

お芋ほり

お芋掘り、大きな大きなお芋が掘れるかな?

発表会

みんなで練習した劇や合唱を披露します。人の前に立って披露することで子どもたちの自信にもつながります。

秋のイベント

  • 運動会
  • ハロウィンパーティー
  • お楽しみ会
  • 発表会
  • 園医検診
  • 歯科検診
  • お芋掘り

は保護者参加行事となります

お楽しみ(クリスマス)会

サンタさんが、ステキなプレゼントを持ってきてくれました。何が入っているのかな?

お店屋さんごっこ

2.3.4.5歳児が作った商品を、店員さんになって売ったりお客さんになって買い物をしたりします。

お別れ遠足

5歳児だけで遠足に出かけ、みんなで保育園最後の思い出を作ります。

卒園式

たくさんの思い出とともに、卒園します。小学校に行ってもまた遊びに来てくださいね。

冬のイベント

  • おたのしみ(クリスマス)会
  • お店屋さんごっこ
  • お別れ遠足
  • 節分
  • 保護者懇談会
  • ひな祭り
  • 卒園式

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

バス遠足

年中・年長

みんなで大型バスに乗って水族館や化学技術館などに出かけ、いろいろな経験をしています。

リトミック

2~5歳児

ピアノの音やリズムに合わせて体を動かし、体の使い方を身につけます。

鍵盤ハーモニカ

5歳児

音を自分で奏でることを通して、音楽の楽しさを味わえるように取り組んでいます。

就学に向けて

3・4・5歳児

就学に向けて、年齢に合わせて線を書くことから始め、数字やひらがな等を書く力を養います。

食育

全園児

年齢に合わせ食材に触れたり、クッキングを行い「食」に興味を持てるような活動を心がけています。

体育指導

3・4・5歳児

各クラス週に1回、職員が体育指導をしています。マット・鉄棒・跳び箱などを活用し、基礎体力を養います。

保護者様の声

A.Nさま
保護者様の声
原文
保育園入園にあたり、手作りバックやタオルなど強制されるところがありますが一切なく、好きなものを買って使用できるところはとても良かったです。周りのママ友は入園準備で大変そうだったので、働くママにはとても理解ある園だと思います。
H.Mさま
保護者様の声
原文
先生方が明るく、保護者の私が元気をもらうことも多いです。
また、規模が大きくはないので、おむつの記名と持ち帰りは不要、父母会がない、など保護者の負担が少なく、とてもありがたいです。
M.Oさま
保護者様の声
原文
異年齢保育はとてもありがたいです。3~5才さんが一緒に遊んでいるのを見ていると自分の子供が面倒を見てもらったり、下の子に何かを教えていたり。毎日の積み重ねで優しさなど、人との関わりを学んでいると思います。
絵本をたくさん読んでもらっていることもとても良いと思います。(絵本にとても興味を持ち、自分から読みたいと音読を進んでしています。)
A.Kさま
保護者様の声
原文
どの先生もいつもにこやかで、子供も先生のことが大好きなようで毎日楽しく過ごしている姿が目に浮かびます。その日一日の様子を毎日おむかえまでの時間に写真で掲示して頂けるのがありがたいです。園全体もアットホームでのびのび、あたたかい雰囲気なので、安心して預けられます。その他にも、急な園長に心よく応じて下さるのもとても助かっています。これからもよろしくお願いします。
S.Eさま
保護者様の声
原文
はつらつと元気な先生方に毎日たくさん遊んでもらい、楽しく過ごしている様子です。給食も大好きで、保育園のご飯が美味しいと言って家でも作ってほしいと言われます。生活習慣などについてもしっかり教えて頂いているなと感じています。
F.Sさま
保護者様の声
原文
他の園だと日中の子どもの様子は連絡帳でしかうかがいしれないところもあるようですが、毎日、クラスごとに写真つきの日報が掲示されていて、見るのが楽しみです。お迎えの時の口頭での連絡もしっかりしてくれて、事務的ではなく、本当に子どもの成長を願って下さっているんだなと感じます。行事の時も前準備が少なく、家庭での製作物等の負担がほぼないです。保護者参加行事も日程や所要時間等配慮されていて、本当にありがたく思っています。
S.Sさま
保護者様の声
原文
第1子、0歳での入園のためとても不安でしたが、どの先生もすぐに子供・親ともに顔を覚えて下さり、毎日、園での様子を細かく教えてくれます。歯が生えるのが遅かったため、担任の先生と栄養士さんが相談し、子供の成長に合わせて離乳食(給食)を作って与えて下さったのも大変助かりました。屋上園庭で遊べる、先生が明るい、園での様子を写真で掲示してもらえる、行事が楽しい、園内がいつもキレイ、給食がおいしい・・・・・たくさん良い点があります。しっかり子供と向き合って見ていただけるので、毎日安心して預けられる保育園です。
E.Mさま
保護者様の声
原文
以前は小規模保育園の園に通っていましたが、オムツを捨てて頂けること、布団は専用マットが用意されているのでタオルのみ持参すれば良いこと、また帽子などの小物は園で準備してもらえるものも多く、格段に負担が減りました。
先生達がクラス関係なく子どもに声をかけて下さるのも安心でき、心強いです。
N.Sさま
保護者様の声
原文
・持ち物や準備するなど保護者の負担が少ないものに考えられている
・子どもの様子を、降園時に写真で掲示してくれ、1日の様子がよくわかる
・子どもが入園以来1度も行きたくないと言った事がなく、毎日楽しく通ってくれていることが1番です。
K.Tさま
保護者様の声
原文
共働きですが、まなびの森保育園鷺ノ宮のおかげで、明るくのびのび成長しているのがわかり、日々安心してお願いできています。保育士の皆様が明るく丁寧に子供にも保護者にも接して下さいます。運動会や発表会の雰囲気は素晴らしく、毎回楽しませていただいています。

入園案内

施設概要

名称
まなびの森保育園鷺ノ宮
住所
〒165-0033
東京都中野区若宮3-23-3
電話番号
03-3310-2322
保育時間
月~土 7:15~20:15
日・祝および12/29~1/3は休園となります。
対象年齢
産休明け~就学前
定員
60名
園庭
地上から屋上へ繋がるユニークな園庭
アクセス
西武新宿線鷺ノ宮駅から徒歩6分
西武新宿線都立家政駅から徒歩2分

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ