保育園の様子





- 春
- 夏
- 秋
- 冬


春のイベント
- 入園式
- 健康診断
- 個人面談
- 親子遠足
- 保育参観
は保護者参加行事となります


夏のイベント
- 夕涼み会
- 水遊び
- 遠足
- お泊り保育
は保護者参加行事となります


秋のイベント
- 運動会
- 健康診断
- お芋ほり遠足
- おおきくなったねの会
は保護者参加行事となります


冬のイベント
- お正月遊びの日
- 個人面談(年長児)
- 保育参観
- 豆まき
- お店屋さんごっこ
- お楽しみ会
- ひな祭り
- 遠足
- 卒園式
は保護者参加行事となります
英会話教室
3・4・5歳児
月に4回行なっています。ABCの単語カードを使って発語したり、簡単な英語の歌を歌っています。
フラッシュカード
全園児
生き物やことわざ、世界遺産など、様々なフラッシュカードに触れることで興味関心を待ち、記憶力を養います。
ヨコミネ指導
3・4・5歳児
体操や文字・数、音階の聞き分けなどの多くの活動を通して、“諦めない心”を養います。
サイエンス遊び
3・4・5歳児
サイエンスの先生による実験遊びを通し、事象への「なぜ」「どうして」という感性をもち、興味を深めます。
絵画指導
3・4・5歳児
絵画の先生が毎月一度指導してくださいます。濃淡、カラフルな色使いだったり色々な表現を学びます。
合気道教室
3・4・5歳児
外部講師の指導の下、自分の身の使い方、守り方を学びます。また、日本古来の武道から礼法・作法の精神に触れます。
施設概要
- 名称
- 清瀬プチ・クレイシュ
- 住所
- 〒204-0022
東京都清瀬市松山2-2-5 ライオンズマンション駅前通り1F - 電話番号
- 042-493-3228
- 保育時間
- 7:00~20:00
- 対象年齢
- 東京都在住の生後57日目から就学前までの児童
- 価格に関して
- 詳しくはこちら
- アクセス
- 西武池袋線の清瀬駅南口より徒歩約5分
保育料
月~金コース
基本料金 | 0才 | 1~2才 | 3~5才 |
---|---|---|---|
円 | 円 | 円 | |
延長料金 (30分) |
円 | ||
2食目 | 円 | ||
スポット (30分) |
円 |
月~土コース
基本料金 | 0才 | 1~2才 | 3~5才 |
---|---|---|---|
円 | 円 | 円 | |
延長料金 (30分) |
円 | ||
2食目 | 円 | ||
スポット (30分) |
円 |
- 入園登録料
30分あたり | 0才 | 満1才以上 |
---|---|---|
円 | 円 | |
給食・おやつ | 0才 | 満1才以上 |
円 | 円 |
- 園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
- 基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。オムツ、ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
- 乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
- 乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
- 給食の添加物等、安全性が気になります。
- 食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
・先生方が優しく子ども達と接して下さるので安心です。
・毎日園での様子を写真付きで貼り出してくれるので、手に取るように子どもたちの様子が分かりありがたいです
・行事が参加しやすい日程だったり家で準備が必要な物がほぼ無いなど親への負担が全くなく、ありがたいです。