自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

京急大師線川崎大師から徒歩13分、市バス藤崎一丁目から徒歩3分、
「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

順次登園・合同保育

「おはようございます!」と子どもたちが元気いっぱいに登園してきます。

朝おやつ(乳児)

乳児のお子さんがおせんべいなどのおやつを食べ、牛乳を飲みます。

朝の会

クラスごとに朝の会を行います。幼児クラスではお当番が前に出て、会を進めます。

主活動

園庭や中学校の校庭、近所の公園に行き、戸外遊びをします。室内では、運動遊びやリトミック、製作などを行います。

給食

子どもたちの大好きな保育園の手作り給食。おかわりする事も多く、大人気です。

歯磨き

事故防止のため、柄の曲がるシリコン製の歯ブラシを使い、お椅子に座り静かに歯磨きを行います。

着替え

成長に合わせて新しい服に着替えます。 成長に合わせて自立を促し、自分でできることを増やしていきます。

お昼寝

通気性の良いコット(簡易ベット)にタオルを敷き、お昼寝をします。0,1歳児クラスは、乳幼児突然死症候群(SIDS)予防のため体動センサーを使用しています。

午後おやつ

毎日、保育園の手作りおやつです。 おにぎりや蒸しパン、クッキーなどのおやつを食べます。

帰りの会

お当番が前に出て、帰りの歌や挨拶を行います。 幼児クラスでは、「小さな作法」を毎日復唱しています。

順次降園・自由遊び

その日のお子さんの様子を個々にお伝えしています。保護者の方との送迎時のコミュニケーションを大切にしています。

延長保育・補食

お迎えが18時を過ぎるお子さんには、軽くお腹に溜まる程度の補食を提供します。

保育内容2

年間行事

入園式

幼児クラスの在園児が参加し、新しいお友だちの入園をお祝いします。

こどもの日集会

こどもの日の由来を知り、自分たちで作ったこいのぼりを飾ります。また、集会の中でゲームも行います。

親子遠足

親子の触れ合いと保護者同士のコミュニケーションを目的として、近隣の公園でレクリエーションを行います。

かわなかじまフェスティバル

子どもたちがおみこしや盆踊りをしたり、保育園内に設置した職員が考えたゲームや製作などのお店を回ったりして楽しむお祭りです。

春のイベント

  • 入園式
  • 保護者懇談会
  • 幼児親子遠足
  • 乳児親子遠足
  • こどもの日集会
  • 歯科検診
  • かわなかじまフェスティバル

は保護者参加行事となります

お泊り保育

5歳児クラスの行事です。金曜日から土曜日にかけて行います。 翌10時までお泊り保育を実施します。

すいかわり

幼児クラスは、すいかわりを行います。 乳児クラスはスイカを触ったり、ピコピコハンマーで叩いて楽しみます。

水遊び・プール

7月より水遊び・プールを行います。 乳児クラスは1階テラス、幼児クラスは屋上で行います。

七夕集会

職員の出し物の劇を見たり七夕クイズをして楽しみます。各クラスの笹には子どもたちの願い、保護者の方の願い事を飾っています。

夏のイベント

  • 七夕集会
  • すいかわり
  • 水遊び、プール
  • お泊り保育
  • 引き取り避難訓練

は保護者参加行事となります

運動会

隣接している中学校で運動会を行います。5歳児の組体操はとても感動します。

芋掘り遠足

貸切バスに乗り、芋掘り遠足で土に触れる体験をしに行きます。自分たちで掘ったさつまいもはお家に持ち帰ります。

ハロウィン

ハロウィンの仮装をして近隣をお散歩したり「Trick or Treat」と言って先生からお菓子を貰ったりします。

勤労感謝

勤労感謝の日に、子どもたちが製作したものを消防署や大師駅に持っていきます。「いつもありがとう。」と感謝の気持ちを伝えています。

秋のイベント

  • 運動会
  • 芋掘り遠足
  • 祖父母参観
  • ハロウィン
  • 勤労感謝

は保護者参加行事となります

発表会

歌やお遊戯など1年の取り組みの発表を行います。人前で発表することで自信に繋がります。

クリスマス

乳児、幼児クラスに分かれてクリスマス会を行います。サンタさんがきてくれて、歌を歌ったりゲームをしたりします。

初詣

新しい年のはじまりにクラスごとに川崎大師に初詣に行きます。一年の成長と健康をお祈りします。

卒園式

卒園をお祝いします。お父さんお母さんへ大きくなれた事への感謝の気持ちを手紙で伝え大きくなったことを喜びます。

冬のイベント

  • 発表会
  • クリスマス会
  • 初詣
  • 節分
  • 親子お楽しみ会(5歳児)
  • ひなまつり
  • お別れ遠足
  • 卒園式

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

体操教室

2~5歳児

外部講師による体操指導では、体の動かし方を教えて頂いたり器械体操に取り組んだりしています。

英語教室

4・5歳児

英語の先生に来て頂き、楽しく英語に触れることを目標に取り組んでいます。

クッキング

2~5歳児

枝豆やとうもろこしを剥いたり、おにぎりやクッキー作りなどのクッキングを行います。

バス遠足

4・5歳児

園バスを使い1時間弱で行けるレジャー施設(こどもの国・水族館・動物園など)に行きます。

電車での遠足

3・4・5歳児

電車に乗り、公園や施設に遠足に行きます。 電車での移動で子どもたちもとても楽しんでいます。

津波・不審者訓練

全園児

年に1回ずつ行います。津波の避難訓練では隣接している中学校の4階に避難をします。

保護者様の声

Iさま
保護者様の声
原文
大きな行事の他に季節に応じた事(スイカ割り、いもほり遠足など)をしてくれますし、家庭ではできない体験をさせてくれて親としてはありがたいです!!
また先生は若い先生が多いですが、年齢に応じた保育をしてくれていて、きちんと怒ってもくれます。
年長さんは小学校に向けて手紙を自分で親に渡すなど毎年いろいろ工夫をしてくれています。保護者の意見もしっかり聞いてくれるので、とても安心して過ごせています。
U.Eさん・U.Rさんのお母さま
保護者様の声
原文
年間行事も充実していて、普段の保育も外遊びが多く、子供達も楽しそうです。
保育士の先生達は若い方が多いですが、きちんと子供達を見てくれているし、何より園の雰囲気が明るいです。こちらの要望もできる限り対処してくれるし、子供2人、かわなかじま保育園に入園できて本当に良かったです。
Y.Aさま
保護者様の声
原文
子供4人お世話になってます。(うち1人は卒園)
かわなかじま以外は考えられないぐらい良い園です。休日保育でたまに別園も利用してるのですが、職員(先生)の素晴らしさが格別です。
子供たちも保育園大好き。お休みの日も行きたがります(笑)
S.Mさま
保護者様の声
原文
子供1人1人に臨機応変に対応してもらえる所が良かったです。
下の子が最初に入園した保育園では、すべて決め事通りにしなければならず、入園の際に洋服を買い足したり等親の負担がとても多く、かわなかじま保育園に転園出来て上の子と一緒になり本当に良かったと思ってます。
Y.Jさま
保護者様の声
原文
園内はいつも清潔で保たれており、園児達からはのびのびとした印象を受けています。先生方はお若い方が多く、子育ての経験不足やたよりなさを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、私は先生方の熱心さ、フレッシュさ大好きです。園長先生も気さくな方で、子供目先での運営をなさっていて大変感謝しております。
妹もぜひこちらに入園させたいです。
T.Kさま
保護者様の声
原文
先生方が若くてフレッシュで、子供達と一緒にいつも元気に遊んでくれます。毎月、お誕生日会や体操教室等、たくさんの行事があって子供もすごく楽しんでいます。1日の出来事を先生方が毎日細かく報告してくれるので全く心配なく子供を預けています。
園長先生もベテランなので安心して通っています。この園に入れて良かったです!!
Sさま
保護者様の声
原文
最初は若い先生方ばかりで少し不安な気持ちがあったのですが、今では全くそんな事なく、逆にパワーがありとても頼もしいです。
あいさつにしても先生方皆の笑顔に元気をもらっています!
イベント事にも力を入れて下さっているので毎年とても楽しみです。
佐代子先生を筆頭に、このままの 川中島保育園であってほしいと思っています。
I.Tさま
保護者様の声
原文
1才児から入園し、もうすぐ5才児クラスに進級します。園でよく転んだりケガをしていますが、どんな事でもしっかり申し送っていただき、受診が必要な時は代わりに病院へ連れて行って下さり、とても感謝しています。日々の様子や長所や短所など担任の先生だけでなく多くの先生が共有して下さっているようでとても心強いです。
Kさま
保護者様の声
原文
英語・体操教室等子供達が園で学べる授業があり感謝している。
また自然に字が読めるように壁に沢山言葉の書いてある紙を貼っているのも良い。夏祭り・運動会・発表会と毎回先生達の頑張りが伝わって来てこの保育園に通わせて良かったと思っています。
Aさま
保護者様の声
原文
担任以外の先生方や、看護師さん、栄養士さん、調理士さんまでもが子どもの名前を覚えて呼んで下さるのが入園当初驚き、嬉しかったです。朝夕の保護者への挨拶も明るい笑顔でして下さりアットホームです。他園も沢山見学しましたが、お片付けや人の話を聞く態度、靴を並べてそろえる、等しつけの面でも、幼稚園を含む他園よりもレベルが高いと感じています。

入園案内

施設概要

名称
かわなかじま保育園
住所
〒210-0804
神奈川県川崎市川崎区藤崎2-19-2
電話番号
044-246-7509
保育時間
月~土:7:00~20:00(18:00より延長保育)
日曜・祝日及び12/29~1/3は休園となります
対象年齢
生後2ヶ月から就学前までの児童
定員
120名
園庭
園庭(210㎡)屋上(256㎡)
駐車場
ベビーカー置場有り(お預かり可)
アクセス
市バス「藤崎一丁目」徒歩3分
京浜急行大師線「川崎大師」徒歩13分

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ