自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

最新の空き状況や見学の申込に関して、お気軽にお問合せ下さい


蒲田プチ・クレイシュはJR京浜東北線、蒲田駅より徒歩3分の「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

登園・自由遊び

元気いっぱいに登園し朝の会まで自由遊びをして過ごします。用意する持ち物が少ないのでスムーズな受け入れが可能です

体操

2歳児、3・4・5歳児さんは朝に体操の時間があります。沢山身体を動かして活動の準備をします。

朝の会

日直(年長)が前に出て、進行をします。挨拶や月の歌を歌います。

主活動・戸外遊び

出来る限り、毎日お散歩に行って体を思い切り動かして遊びます。雨の日には、室内で運動遊びや製作を行います。

給食

先生やお友達と食べることで、楽しい雰囲気の中で食事のマナーを身につけることが出来ます。

歯磨き

怪我防止のためにシリコン製の歯ブラシを使って、座って静かに歯磨きを行います。

お昼寝

個々に合わせた午睡です。0・1歳児は乳幼児突然死症候群防止のため本来は医療機器である体動センサーを使用します

おやつ

毎日キッチンの先生が保育園で作った美味しい手作りのおやつを食べます。

学習の時間

3・4・5歳児さんは書き、読み、算の学習に取り組みます。一人ひとりに合わせて進めていきます。

帰りの会・自由遊び

日直が前に出て、進行をします。帰りの歌や挨拶を行います。その後お迎えまでお散歩に行ったり、室内にて遊びます。

降園・延長保育

一人ひとりしっかりと帰りの挨拶をして帰ります。保護者との日々のコミュニケ―ションも大切にしています。

補食

補食が必要な子は、夕飯までの繋ぎとして簡単なおにぎり等の補食を食べています。

保育内容2

年間行事

進級式 入園式

進級式では大きくなった姿を見せてくれます。入園式は親子で参加して頂き、新しいお友達を歓迎します。

春の遠足

新しいクラスになり、初めての遠足です。いつもと違った雰囲気を楽しみます。

消防署見学

消防車に乗せてもらったり、消防服を着て記念撮影!消防士さんと一緒に消火体験もさせてもらいます。

親子レク

親子のふれあいを目的として近隣の公園にて2歳以上児クラスでレクリエーションを行います

春のイベント

  • 進級式 入園式
  • 他園交流遠足
  • 春の遠足
  • 消防署見学

は保護者参加行事となります

七夕

短冊に願い事を書いて七夕飾りと一緒に笹に飾ります。七夕のお話をしたり、給食では七夕メニューを食べます。

お泊まりキャンプ

系列園4園で一泊二日の合同キャンプ!夕飯作りから身のまわりの事まで自分たちで頑張ります。

夏まつり

年長さんのお店屋さんは大人気!年長さんも張り切ってお店屋さんをしています。最後には盆踊りを披露します!

水遊び

戸外で夏ならではのあそびを全身で楽しみます。

夏のイベント

  • 七夕
  • お泊まりキャンプ
  • 夏まつり
  • 親子イベント
  • お泊まり保育
  • 水遊び

は保護者参加行事となります

運動会

大きなイベントのひとつです!嬉しい思いや悔しい思いを経験し、ぷちっ子達が成長した姿を見せてくれます。

お芋掘り

園バスや電車で遠くの畑まで行きます。土に触れることを楽しみます。みんなで採ったお芋はおやつで食べます。

ハロウィン

可愛い仮装をして「トリックオアトリート!!」と言ってお菓子をもらいます。写真撮影ではなりきっています!

秋の遠足

乳児は少し離れた(徒歩15~20分位)公園へ、幼児は電車やバスを使い少し遠く(1時間程度)へ行きます。

秋のイベント

  • 運動会
  • お芋掘り
  • ハロウィン
  • 秋の遠足
  • 焼き芋会
  • 保育参観

は保護者参加行事となります

おもちつき

おもちつきを体験します。ついたお餅は調理の先生が小さくちぎって揚げせんべいにして、おやつの時間に食べます。

ぷちっこフェスタ

お遊戯会です。大きなステージに立ち、緊張しながらも人前で発表することは子ども達の自信に繋がります。

クリスマス

サンタさんにプレゼントを貰ってみんな大喜びです!

卒園式

さくらの雰囲気の室内で「大きくなったね」「ありがとう」という気持ちを込めて、卒園児のみんなを見送ります。

冬のイベント

  • おもちつき
  • 節分
  • ぷちっこフェスタ
  • ひなまつり
  • 卒園式
  • おもいでひろば
  • クリスマス

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

スイミング

3・4・5歳児(希望者)

週1回通っています。体力作りや就学に向けて取り組んでいます。

体操教室

3・4・5歳児

鉄棒、マット、跳び箱を使用し、年齢別に行っています。運動能力の向上と集中力が身に付きます。

他園交流

年長

就学に向けて、初めてのお友だちや大人と関わることでコミュニケーション能力や協調性を育みます。

食育

3・4・5歳児

毎月、季節にちなんだ食材を使用しおやつ作り(食育体験)をしています。作ることを楽しんでいます。

年長タイム

5歳児

就学に向けて座って勉強をする時間を作っています。ひらがな・時計・数字・迷路等のワークをしています。

鍵盤ハーモニカ

4・5歳児

毎週金曜日に音楽の時間を設けて、歌や音楽の楽しさを感じられるよう取り組んでいます。

保護者様の声

Kくんお母さま
保護者様の声
原文
実は、保育園の見学をした時に、まず子供達が楽しそうにのびのび過ごしているかというのと先生達が楽しそうに接しているかという所を見ました。子供達は「〇〇先生大好き〜♡」と言って満面の笑顔でした。それを言われていた先生は何とも言えない嬉しそうな顔をしていてなんだかほっこりしてプチに決めました。何よりも荷物が少ない所も最高です!!先生方も気さくな話しやすい人達で子育ての強い味方ができたな!!と思っています。プチに来て子供が爆成長したのをすごく感じて毎日感謝です!!たくさん体を動かしてその子に合った保育をして下さっています。プチにしてよかったです😊
K.Nちゃん、S.Nくんお母さま
保護者様の声
原文
少人数で、お部屋も他のクラスと近いので、クラスが違っても年下のお友達や年上のお友達と関わりが持て、優しくしてあげたり、もらったりと出来るのがいいと思います。本当の兄弟ではないけれど、兄弟がいるかのように生活が出来る事で優しくすることなど学べていると思います。
Y.Tさま
保護者様の声
原文
・担任の先生でなくても子どもの名前を先生全員が覚えてくれて可愛がってくれている。そのお陰で行事等では園の一体感を感じる。
・行事が多く、園生活での写真も共有してくれるので、子どもの園での様子が伝わってくる。
・保護者が用意する日々の持ち物が少なく、負担がとても少ない。(おむつを無料で用意してくれる)・連絡帳の日々の様子欄で、子どもの園での製作物、運動会の飾りつけ、アイテムについて手書きで沢山書いてくれたり手作りでアイディア豊富に作ってくれてとてもすごいと思います。オリジナリティある行事を過ごせてもらった。
・毎月のおたより、日々の廊下での園のクラス全体の様子の掲示もとても凝っていていつも読ませてもらっています。
・当日でもその場で延長保育に対応してくれる。
・上のクラスの子と接する時間があり、子どもが色々と吸収できていると思う。
K.Uくん、Y.Uくんお母さま
保護者様の声
原文
見学の際、蒲田の駅前、雑居ビルの中、密室…失礼ですが、こんな場所の保育園、大丈夫だろうか…など不安でしたが、中に入ったら、普通の保育園で心配不要でした。以前は一年間の定期利用で認可園、その後そこの系列の認証園に入れてもらい通っていました。色々不安に思うことがあり、「このままここに通わせるのは良くないな」と思い探していたところ、こちらの保育園の年少クラスが空いており、入園出来ました。感受性が強く、環境に慣れるのに時間がかかる長男でしたが登園初日でなんと保育園が大好きになりました。以前通っていた園と違うのは、先生達に余裕があり、他のクラスの先生でも声を掛けてくれたり、逆に声をかけてもきちんと対応してくださるところ、また、皆さんあいさつを感じよくしてくれるので保護者としては安心して預けられます。一番楽になったのは荷物です。以前は毎日たくさんの荷物(水筒、食事時のタオル、エプロン、歯ブラシ、コップ、お箸セット、オムツ、手ふきタオルなど)を持って行っていましたが、それが今は必要なく、本当にありがたいです。
Oさま
保護者様の声
原文
0歳からお世話になっています。とてもアットホームな保育園でクラスが違う先生も声をかけて下さり色々と気にかけて下さいます。今、1歳児ですが小さなうちから色んな年齢の子たちと関わりが持てて良かったです。お兄さん、お姉さん達と手を繋いでお散歩に行く姿は見ていてとても微笑ましく思います。連絡帳がウェブ入力になり、その日の様子の写真を載せてくれるので様子がわかりやすいです。以前、蕁麻疹が出た際は連絡帳を通して写真を載せてくださったので、その時の状態がわかりやすく大変助かりました。体調が悪い時にもこまめに気にかけてくださり手厚く対応してくださいます。先生達同士の仲がとても良さそうなので保育園の雰囲気も穏やかで優しい雰囲気です。
Rちゃん、Rちゃんお母さま
保護者様の声
原文
先生方が子ども1人ひとりをよく見てくれていると感じます。それに、送り迎えをする保護者の負担が少なくなるように配慮されているとも感じます。何より調理の先生方が普段から積極的に子ども達と関わって食事を作ってくれているのでとても安心です。うちの子ども達は家では食べムラがあるのに、プチの食事は必ず完食しています。
Tさま
保護者様の声
原文
少人数の園だからか上下のつながりがたくさんあり、お兄さんお姉さんとも小さい子達ととも交流ができ本人は楽しそう。先生の目がしっかりと行き届いている。行事後は必ずアンケートがあり、反省点や改善点をしっかりと見つけようとしてくれる。その結果もあるのかもしれないが先生方はあいさつもとても気持ち良くしてくれてこちらも元気になれます。当日でもメールで延長などが可能なので助かったことが多かった。
H.Tさま
保護者様の声
原文
先生方が明るく丁寧です。お迎え時には良い事もそうでない事も、その日あった事をきちんと報告してくださいます。園庭はありませんが、外遊びや室内でも体を動かすプログラムを組んでもらえるので安心です。
Oさま
保護者様の声
原文
季節ごとの行事が充実していて子ども達が色々な体験が出来る事が良かったです。園庭がない事で運動・活動面で心配で幼児クラスからは幼稚園の転園も考えましたが、毎日の散歩や公園への道のり、体操も充実しており心配は不用で継続して今でもお世話になっております。
G.Yくんお母さま
保護者様の声
原文
・休日出勤などの振り替え休日でも保育してもらえる(親の充電時間や上の子とのデート時間にあてることができ、有意義な時間確保ができる)
・オムツ持参、シーツ交換がない(オムツに名前を書いていくなんてできません!)
・与薬してもらえる(とても助かります!

入園案内

施設概要

名称
蒲田プチ・クレイシュ
住所
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-20-10 第2美須ビル2階
電話番号
03-5711-5977
保育時間
月~土:7:30~20:30  
日曜・祝日および12/29~1/3は休園となります。
対象年齢
東京都在住の生後3ヶ月から就学前までの児童
(一時保育は6ヶ月から)
※大田区に在住の方は、自治体より補助金を頂くことができます。
予告なく変更等がある場合もございますので、詳細については自治体へお問合せ下さい。
価格に関して
詳しくはこちら
アクセス
JR京浜東北線 蒲田駅より徒歩3分
-->

保育料

月極保育
基本保育時間
8:30~17:00
入園登録料
17,000円(税込)

すでに入会登録済みの方は14,000円

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
55,000円 52,000円 44,000円
延長料金
(30分)
2,000円
2食目 3,000円
スポット
(30分)
3,000円

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
61,000円 58,000円 51,000円
延長料金
(30分)
2,300円
2食目 4,000円
スポット
(30分)
3,000円
  • 備考のテキストダミーです
一時保育
基本保育時間
8:30~17:00
入園登録料
3,000円(税込)

事前登録が必要です

30分あたり 0才 満1才以上
600円 500円
給食・おやつ 0才 満1才以上
-円 400円

よくあるご質問

給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
乳幼児突然死の予防策はどうされていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。オムツ、ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ