自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

JR川崎駅から徒歩4分、「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

順次登園・自由遊び

登園した子から朝の仕度をして、室内にて合同保育をします。上の子が下の子のお世話なども率先して行ってくれます。

乳児クラス順次おやつ

乳児クラス(0.1.2歳)は朝のおやつを食べます。 おせんべいやプルーンなど毎日違うおやつを食べます。

朝の会

小さな作法を暗唱したり、朝の歌や季節の歌を元気な声で歌います。5歳児のリーダーは今日の目標も発表します。

主活動・戸外遊び

毎日散歩に出かけます。雨の日には室内で運動遊びを中心に制作やリトミックなどを楽しみます。

給食

給食室で作った出来立ての給食を食べます。 お友達と楽しみながら、食事のマナーも身に付きます。

お昼寝

0、1歳児はSIDS(乳児突然死症候群)予防の為、医療機器を基にした体動センサーを使用しています。

おやつ

園での手作りおやつを食べます。 おかわりにくるほど人気メニューもあります。

帰りの会

リーダーが前に出て帰りの歌や季節の歌を歌います。 最後に園長先生と帰りのハグをします。

運動遊び・自由遊び

室内で運動遊びをしたり、おもちゃで遊びながらお迎えを待ちます。

順次降園

その日のお話をしてから、一人ひとりしっかりと帰りの挨拶をして帰ります。

延長保育・補食

夕飯までのつなぎとして簡単なおにぎり等の捕食を食べます。

保育内容2

年間行事

入園式

在園児からメダルや歌をプレゼントして、新入園児を皆で歓迎します。

親子遠足

新しいクラスでの交流を目的として、動物園や水族館などに行きます。全体でのレクリエーションも行います。

歯科検診

園の隣にある歯医者に順番に行き、口の中の健康状態を歯医者さんに診てもらいます。

バス遠足

バスに乗って遠足に行きます。科学館や動物園など毎年さまざまなところに行っています。

春のイベント

  • 入園式
  • 慣らし保育
  • 園長面談
  • 子どもの日集会
  • 親子遠足
  • 避難訓練
  • 誕生日会
  • 歯科検診
  • バス遠足
  • 懇談会

は保護者参加行事となります

夏祭り

ヨーヨー釣りや親子で楽しめる製作コーナーを用意しています。浴衣や甚平を着て、お祭りの雰囲気を楽しみます!

お泊保育

皆でカレーを作ったり、園内全部を使って宝探しゲームを楽しみます。初めてのお泊まりに皆ドキドキしています。

どろんこ遊び

近隣園にてどろんこ遊びを行います。全身泥だらけになって思い切り遊びます。

敬老の集い

福祉センターにて歌を披露しに行きます。地域の敬老の方々へ元気になってもらおうと元気いっぱい歌います。

夏のイベント

  • 七夕集会
  • お泊保育
  • どろんこ遊び
  • 夏祭り
  • 避難訓練
  • 誕生日会
  • 水遊び
  • 祖父母参観
  • 敬老の集い
  • プール開き

は保護者参加行事となります

運動会

川崎小学校の校庭で行います。0歳児も参加し、乳児は親子競技、幼児は年齢に合わせた演目をそれぞれ披露します。

芋掘り遠足

シャベルや手を使って大きなお芋を掘りに行きます。掘ってきたお芋は皆でクッキングをしておやつに食べます。

ハロウィン

仮装をして「トリック・オア・トリート」しに近所を散歩します。福祉センターや消防署などでお菓子をもらいます。

作品展

作品を通して子どもの成長を感じてもらうことを目的とし、クラスごとにテーマに沿った製作を行います。

秋のイベント

  • 運動会
  • 芋掘り遠足
  • ハロウィン
  • 避難訓練
  • 誕生日会
  • 保育参加
  • 観劇会
  • おにぎり遠足
  • 不審者訓練

は保護者参加行事となります

クリスマス会

保育者によるハンドベルの演奏を聞き、サンタクロースから素敵なプレゼントをもらいます。

春の集い

福祉センターにて歌を披露しに行きます。地域の方々へ笑顔と元気を届けるために元気いっぱい歌います。

節分

新聞紙で作った豆を使って元気に「鬼は外~」小さい子を守ろうと年長児は頑張ります!!!

卒園式

楽しかった保育園生活を振り返りながら、成長した姿を保護者の方へ披露します。在園児代表として年中も参列します。

冬のイベント

  • 発表会
  • 防犯教室
  • 春の集い
  • 節分
  • 交流会
  • 避難訓練
  • 誕生日会
  • ひな祭り集会
  • 卒園遠足
  • 卒園式

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

地域交流

4・5歳児

春と秋の年2回、福祉センターに歌を披露しに行きます。地域の方々へ笑顔を届ける為元気いっぱい歌います。

鍵盤ハーモニカ

5歳児

小学校に行って困らないようにド~ソまでを使った簡単な曲を楽しみながら練習しています。

硬筆

5歳児

姿勢と鉛筆の持ち方を伝えつつ、集中力を養うために行っています。冬は書初めも行います。

弁当給食

2~5歳児

空の弁当箱をお持ち頂き、給食を入れて食べます。自分の弁当箱!が、とても嬉しい月一回のお楽しみです。

体操

4・5歳児

体幹を鍛え、怪我のしにくい体をつくる為毎週1回遊びながら体操を行っています。

おにぎり遠足

3・4・5歳児

園バスや電車に乗って毎月遠足に行っています。色々な経験ができるように自分で切符も買います。

保護者様の声

M.Tさんのお母さま
保護者様の声
原文
入園前の見学で園長先生のしっかりした教育方針、園や先生たちの雰囲気に一目惚れしました。先生たちもいつもニコニコ子供にも親にも接して下さり園での生活も細かく伝えて下さいます。自分の子供を「どこかに入れたい」ではなく「もりのこに入れたい!」と思える保育園で我が家では兄妹と入園、卒園させていただきました。(今でもお兄ちゃんは妹のお迎え時に一緒に行くことが楽しいようです)
Y.Mさま
保護者様の声
原文
以前は認定保育園へ通っていました。狭くてかなり雑な扱いや保護者への言葉遣いなどとても嫌な思いをしました。子供も通うのが嫌で、原因不明の発熱等もあり大変でした。もりのこに通うようになり毎日楽しそうに登園してくれるようになりとても安心しております。いつも優しく、時に厳しく子供へ対応をしてくれ小さな事でもきちんと報告を下さり私自身とても信頼をしております。又、子供自身の意見や気持ちを尊重してくれていると感じています。子供一人一人に目を配り、その子に合った対応を保護者と一緒に考えて成長の手助けをして下さる、とても優しさの溢れる保育園だと思います。私も子供も、もりのこ保育園に出会えた事に感謝しかありません。
M.Kさま
保護者様の声
原文
・外遊びの時を始め、日常生活でも上の子供たちが下の子供たちの面倒を見てくれたり一緒に遊んだりしてくれるところが良いと思いました。(下の子が上になった時に今度は自ら面倒を見るという良い相互関係が築かれています。)
・行事(運動会や発表会など)では親子で楽しめるよう先生方が色々と考えて下さり、子供の成長も感じられる点が良かったです。
Tさま
保護者様の声
原文
区内・区外併せて10以上の保育園を見学しましたが、川崎もりのこ保育園が1番良いと思いました。保育園の雰囲気と立地が良いだけでなく、毎日準備するものや休日のイベントも保護者の負担が軽くなるよう配慮されていて大変有り難く感じました。園庭がなくても外遊びの頻度が高く、上のクラスになると英語の時間があるのも子供にとって良い環境だと思います。調理室で手作りされた給食もお友達や先生も大好きで元気いっぱい楽しく登園しています!
Mさま
保護者様の声
原文
見学に行った際、園児達の楽しそうな笑い声と先生達になついている様子を見て、ここなら安心して任せられると思い入園を決めました。特に助かったと感じたのは以下の3点です。
①入園時に手作りのものを用意しなくて良い
②園の紙オムツを利用できる(有料)
③月1の弁当給食は、弁当箱を持っていくだけ。園で弁当を作って、詰めて、洗って返却してくれる。
保護者の負担を減らす工夫がたくさんあり助かっています。先生達には感謝の気持ちでいっぱいです。
Yさま
保護者様の声
原文
初めは園庭がないことが気になっていましたが、天気の日には色々な公園に連れていってくれます。まだ小さい時にも家では絶対に歩かない距離を歩いて行くと聞きおどろきました。そして給食がとてもおいしい様で家では絶対に食べない様な食材も食べられるようになりました。今も家では食べないことがありますが保育園では食べている様なので食事に関しての悩みも少し楽になりました。
Mさま
保護者様の声
原文
園庭のない園ですが、お天気の良い日はいろいろな公園へお散歩に出掛けるので運動量もたっぷり、体力がつきました。
給食もおやつもとてもおいしく、たくさん食べてくれるので助かっています。園長はじめどの保育士さんも子どもたち1人1人にしっかりと向きあっていただき、安心してお任せしています。
A.Wさま
保護者様の声
原文
・他の園と比べて荷物が少なくて済むこと→オムツや布団カバーなど、雨の日などは地味に大変という先輩ママさんの声を聞きます。
・異年齢保育が充実してる(と思う)→一学年10人強のため1学年だけでなく他学年の子どもたちと散歩に出かけ、自分たちより大きな子どもたちから学び、小さな子たちへマナーや遊び方を教えてあげたりと楽しく学んでいると思います。
Oさま
保護者様の声
原文
川崎もりのこ保育園は、駅が近く、朝早い私たちにとっては、とても助かります。園庭がありませんが、天気がよければ皆で公園へ行って遊んだり、教室でダンスをしたり十分に体を動かす機会があります。また、英語や体操などの教育にも力を入れており、子どもも毎回楽しみにしています。先生たちもとても優しく、安心して預けられる保育園です。
Y.Kさま
保護者様の声
原文
見学の際、いちばん細やかに気配りをしていただけて嬉しかったので、入園が決まって良かったです。先生方とコミュニケーションをする機会も多く、安心して通っています。給食もおいしくて、保護者向け試食会も定期的にあります。遠足、運動会、発表会や季節のイベントも楽しい企画が多く、先生方にはとても感謝しています。

入園案内

施設概要

名称
川崎もりのこ保育園
住所
〒210-0024
神奈川県川崎市川崎区日進町1-68 サンスクエア川崎8号棟2F
電話番号
044-246-1815
保育時間
月~土:7:00~20:00
日曜・祝日および12/29~1/3は休園となります。
対象年齢
5か月~就学前までの児童
定員
60名
アクセス
JR川崎駅 徒歩4分

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。オムツ、ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ