R6保護者講演会
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
春のイベント
- 入園式
- 歯科健診
- 個人面談
- 内科健診
- 虫歯予防デー
- 親子遠足
- こどもの日の集い
は保護者参加行事となります
夏のイベント
- 七夕集会
- 夕涼み会
- プール開き
- 夏野菜
は保護者参加行事となります
秋のイベント
- 運動会
- 内科検診
- 歯科検診
- 芋ほり遠足
- お月見会
- ハロウィン会
- お泊り保育(5歳児)
は保護者参加行事となります
冬のイベント
- クリスマス会
- 発表会
- 新年を祝う会
- 節分会
- 作品展
- ひなまつり会
- 卒園遠足
- 卒園式
は保護者参加行事となります
運動遊び
全園児
たくさん体を動かす中で、自分の体を思い通りに動かすための体幹を鍛え、元気で丈夫な体をつくります。
ダンス活動
4・5歳児
本格的なヒップホップダンスに挑戦します。リズム感、協調性、身体能力、達成感をなどをダンスを通して身に付けていきます。
朝マラソン
3・4・5歳児
諦めない心を育てつつ、体力向上のために毎日マラソンをしています!
食育
3・4・5歳児
食材はもちろん、食に関わるすべてに感謝の思いを持ちながら、作る楽しみ、食べる喜びを味わいます。
園外活動
3・4・5歳児
公共の乗り物に乗ったり、徒歩で交通ルールなどを身に付けながら、お弁当を持ってお出かけします!
まなびの日
3・4・5歳児
就学に向けて、鉛筆の持ち方、座り方に気を付けて線を書く事から始め、数字やひらがな等書く力を養います。
施設概要
- 名称
- まなびの森保育園八広
- 住所
- 〒131-0034
東京都墨田区八広6-27-6 - 電話番号
- 03-6661-8630
- 保育時間
- 7:15~20:15
- 対象年齢
- 生後57日後から就学前まで
- 定員
- 68名
- 園庭
- 屋上園庭あり(人工芝)
- 駐車場
- ベビーカー置場有り(お預かり可)
- アクセス
- 京成線八広駅より徒歩1分
保育料
月~金コース
基本料金 | 0才 | 1~2才 | 3~5才 |
---|---|---|---|
円 | 円 | 円 | |
延長料金 (30分) |
円 | ||
2食目 | 円 | ||
スポット (30分) |
円 |
月~土コース
基本料金 | 0才 | 1~2才 | 3~5才 |
---|---|---|---|
円 | 円 | 円 | |
延長料金 (30分) |
円 | ||
2食目 | 円 | ||
スポット (30分) |
円 |
- 入園登録料
30分あたり | 0才 | 満1才以上 |
---|---|---|
円 | 円 | |
給食・おやつ | 0才 | 満1才以上 |
円 | 円 |
- 園庭はありますか?
- 三階建ての建物の屋上に一面人工芝の園庭があります。見晴らしがとてもよく、天気の良い日には東京スカイツリーを眺めることもできます。陽の光や風を感じながら思う存分走り回ることができ、情緒の安定と心身の発達を促せます。また、当園の近くには沢山の公園があり、年齢に応じて使用しています。公園に行く際は、安全な職員数を確保しております。公園までの道のりも地域の方とのコミュニケーションや交通ルールの実践などを学び、有意義な時間となっております。
- ベビーカーや抱っこひもは預かってもらえますか?
- ベビーカー置き場は、園の外にありますが、カーテンと屋根がありますので濡れずに置くことが出来ます。また、自転車用のヘルメットやレインコート、傘などもお預かりしています。抱っこひもは各クラスに個人ロッカーがありますのでそちらでお預かりをしています。
- 保護者が参加する行事はどのくらいありますか?
- 親子遠足・夕涼み会・運動会・発表会・作品展・卒園式・懇談会などがあります。新学期に年間行事予定をお配りし、1年間の予定を早めにお伝えできるようにしています。また、お子様の誕生日月にはお誕生日会に参加していただき、給食を一緒に召し上がって頂く保育参加も行っております。
- 保育園での虐待報道を見ると、心配になります
- 今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)