自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

京成本線 千住大橋駅から徒歩5分、「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

登園・シール貼り

先生に見守られながら、子供たちが日替わりカレンダーを見て自分で日にちシールを貼ります。

朝の会

季節の歌をみんなで元気に歌います。1日のこの後の流れ、1週間の流れを先生から聞き、見通しを立てていきます。

戸外遊び

晴れた日には散歩や園庭で体を動かし、汗をかきます。近隣のスポーツ公園やさくら公園に歩いていきます。

着替え

脱いだ上着をしまうのは子ども達にお手伝いしてもらいます。2歳児以上の着替えは子どもたちが自分で行います。

給食

栄養満点の手作り給食です。アレルギーを持っている子も除去された給食を同じ部屋で食べます。

歯磨き

シリコン製の歯ブラシを使用し、正しい磨き方を教えてもらいながら歯磨きをします。

お昼寝

コットに横になり、体を休めます。(0・1歳児は体動センサーを導入しSIDSが起こらないよう対策をしています。)

就学に向けて

5歳児クラスが、小学校と同じように45分間椅子に座り、文字や数字に親しみます。

おやつ

毎日保育園で栄養士が作った献立の手作りおやつを食べます。きなこ系が大人気です。

帰りの会

今日の楽しかったことを発表し、思い出をみんなで共有します。大きな声でお帰りの歌を歌います。

自由遊び

先生や友達と、仲良く好きな遊びをします。乳児は車や電車、幼児は椅子に座ってブロック系の遊びをします。

降園

保育園でのこどもの生活の様子を伝え、さよならタッチをしてお別れです。高くジャンプタッチをする子もいますよ。

保育内容2

年間行事

入園式

全員で新しいお友だちを歓迎します。進級した子ども達は、しっかりお兄さんお姉さんな姿を見せてくれます。

親子遠足

親子のふれあい、新しいクラスの親睦を深めることを目的として近隣の公園にて全クラスでレクリエーションを行います。

電車遠足

年長児がギャラクシティに電車で遠足に行きます。公共交通機関の使い方だけでなく交通ルールもしっかり学びます。

泥んこ遊び

水遊び、プール前の水に慣れる活動です。砂場は水浸しで川や池が出来上がり子どもたちは泥まみれで楽しんでいます。

春のイベント

  • 入園式
  • 茶話会
  • 個人面談
  • こどもの日集会
  • 親子遠足
  • 全園児健康診断
  • 歯科健診
  • プラネタリウム遠足

は保護者参加行事となります

夏まつり

園内でゲーム(輪投げ・ヨーヨー釣り)や盆踊りをして、お祭り気分を楽しみます。浴衣や甚平で楽しむ子どもたちです。

お泊り保育

自分たちで夕飯の材料の買い出しやカレーを作ったり、お楽しみゲームや花火をしてドキドキお泊りをします。

敬老のお手紙

祖父母に宛てて、自分たちで作った秋の製作をはがきに貼り付け、ポストに投函しに行きます。

水遊び

夏の期間(7月~9月上旬)、安全に配慮し、年齢に応じた水遊びを楽しみます。

夏のイベント

  • 水遊び
  • 七夕会
  • 夏祭り
  • お泊り保育
  • 引取り訓練
  • 敬老のお手紙
  • お月見会

は保護者参加行事となります

運動会

千寿小学校の校庭を借りて運動会を行います。0歳児から年長児までの頑張る姿は感動ものです。

芋ほり遠足

年長児が電車に乗って郊外に行きサツマイモの収穫をします。芋のサイズを比べあったり、重量に驚いています。

お店屋さんごっこ

勤労感謝の日に伴い、幼児が主体となりお店屋さんを開きます。お金のやり取りをごっこ遊びを通じて学びます。

3,4歳のピクニック

3.4歳クラスで一緒に、天王公園へお弁当を持ってお出かけです。これまで培ってきた体力の見せ所です。

秋のイベント

  • 運動会
  • 芋ほり遠足
  • ピクニック
  • 保育参観
  • お店屋さんごっこ
  • お楽しみ会

は保護者参加行事となります

卒園式

年長組の卒園を保護者の皆様と職員と、涙と笑いでお祝いします。門出を迎えた頼もしい姿に無限の未来を感じます。

生活発表会

0歳児から年長児までの日々の成長を保護者の方に見てもらいます。合奏や劇、ダンスを披露します。

節分

豆まきの由来を絵本で学び、節分の歌を歌います。保育園にやってきた鬼に豆をぶつけて退治します。

お楽しみ発表会

クリスマスの由来を学び、歌を披露します。サンタクロースに会えることを楽しみにしています。

冬のイベント

  • 正月遊び
  • 節分集会
  • 生活発表会
  • ひなまつり集会
  • 保護者会
  • お別れ遠足
  • 卒園式
  • 大掃除

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

運動遊び

全園児

マット、トンネル、鉄棒を使用して、体全体を動かし体力作りを行っています。

音楽遊び

5歳児

ピアニカを演奏し、練習を通じて友達と音を合わせる楽しさに気づきます。

遠足

3・4・5歳児

交通ルールを理解したり、公共の場を正しく使用する練習を兼ねて遠足に出かけます。

木育活動

全園児

園内に生えている木々を使用したり、木造遊具を用いて遊び、自然に親しみます。

食育活動

全園児

幼児は調理保育(食材を切る、皮を剥く等)、 乳児は食材の感触や匂いを感じ、食に触れていきます。

よみかき指導

3・4・5歳児

文字の読みや書き方を学びます。読みを覚えてから書きに挑戦していきます。正しい書き順を身に付けます。

保護者様の声

Kさま
保護者様の声
原文
他の多くの認可保育園のようにフトンのカバーの用意や、使用済みおむつの持ち帰りが不要で大変助かっています。また、何かと臨機応変に対応いただけるので相談もしやすく兄弟そろって入園ができてよかったです。
Iさま
保護者様の声
原文
使用済みオシメを園で処分してもらえる事が大変たすかりました。また、毎日の荷物が少ない事もたすかっています。エプロン、おてふきタオルを園で準備してもらえ、洗濯の量が少なくなりました。先生たちが若く元気で、子供と体をつかって一緒に遊んでもらえ、子供も先生が大好きです。保護者の集まりが多くないのも仕事をする上でたすかっています。1日の様子を毎日先生が教えてくれ、子供の様子がよくわかります。また、たて保育の機会が多いのも子供にとって大変よいと思います。
Y・Sさま
保護者様の声
原文
自分の子どもが体調不良で早退・休んだ後日、保育園に行くと担任だけでなく他の職員まで気にかけて声をかけて下さる温かい先生たちで気持ちが、心が朗らかになります。我が子を大事に思ってくださっていることが感じられ安心して預けられています。ママ友にもお話して、ぜひまなびの森保育園千住大橋にすすめたいです。
Sさま
保護者様の声
原文
1人1人の個性によりそっていただいているので、入園当初はモジモジとしていた娘でしたが、今ではノビノビと体全体で運動会の演技をするなどイキイキと成長していると感じます。園の読書スペースは秘密基地の様で親もうらやましい場所です。
S.Sさま
保護者様の声
原文
屋上ではない園庭、安全に行きやすい公園が近くに2ヶ所あること、大通り沿いではないため不特定多数の人目に触れない場所に保育園が立地されていることは、ハード面での魅力です。
K.Mさま
保護者様の声
原文
クラス役員や係などがないので、父母の負担が少ない。父母参加のイベントを土日で実施して下さるので、参加しやすい。運動会や発表会に使う小道具を先生たちが工夫して作っていていつも素敵です。
M.Tさま
保護者様の声
原文
・出勤時間、通勤時間に関わらず基本の保育時間内で保育をお願いできること。
・延長保育に柔軟に対応して頂けること、また園によっては1日のみの延長でも1ヶ月分の費用がかかる場合があると聞きますが、1日単位で対応して頂けること。
・準備する物は他園と比較してても少ないと思います。また父母会等主体で催し物をする等保護者の出番が多い園と比べ、保護者の負担は全体的にとても少なく、先生方がとてもがんばって下さっており感謝しています。
Y.Uさま
保護者様の声
原文
室内外に遊び心のあるスペースが多く、都内としては広い園庭や保育園の周りに公園が複数あったりと遊び場所に困りません。また、子ども達のケンカ等トラブル時も適切に対応してくださるので安心できます。さらに行事にも力を入れてくださっているので父母参加の行事はいつも楽しく参加させてもらっています。ピンクの園舎がかわいく、送迎の度に気分が上がり、子どもも毎日楽しそうに通園している大好きな保育園です。
H.Mさま
保護者様の声
原文
施設が新しく、清掃も行き届いているので清潔感がある。給食も季節や行事によって工夫されており、子供が美味しいと喜んでいる。何より、先生方が明るく親しみやすく、子供が「先生大好き」と言っているので安心。
A・Kさま
保護者様の声
原文
子ども1人ひとりの発達や気持ち・考えを尊重して保育をしてくれているのがお迎え対応や面談を通して感じられる。年齢に合った保育や常識にとらわれず息子の個性をみて過ごしていてありがたい。若い先生たちが多いが子どもたちのことをしっかり理解していることで安心して預けることができる。いつもありがとうございます。

入園案内

施設概要

名称
まなびの森保育園千住大橋
住所
〒120-0044
東京都足立区千住緑町2丁目5番地10号
電話番号
03-3870-0220
保育時間
月~土: 7:00~20:30
日曜祝日および12/29~1/3は休園となります。
対象年齢
産休明け~就学前の児童
定員
80名
園庭
ポンプ式の井戸やドングリのなる木がトトロの世界観を彷彿とさせる素敵な園庭が自慢です。
アクセス
京成線「千住大橋」より徒歩5分程度

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ