自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

南千住駅徒歩10分「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

順次登園・自由遊び

子ども達が元気いっぱい登園します。 自分の好きなコーナーで遊びながら皆の登園を待ちます。

プチマラソン

園庭やホールを全力で走ります。持久力と諦めない心を養い、体力を増進します

朝の会

お当番さんが前に出て、あいさつや月の歌をうたいます。 今日の予定を聞いて活動や遊びに関心を寄せ楽しみにします。

乳児主活動

散歩や園庭遊び、製作などクラスごとに楽しみます。

幼児主活動

戸外活動の他に体操や読み書きなど、時間を区切って行っています。

乳児給食

先生たちに見守られながら意欲的に食べています

幼児給食

友達と楽しい雰囲気の中で食事をし、食事のマナーも身に付いていきます。

午睡

園のコット(簡易ベッド)でお昼寝をします。0~1歳児は、乳児突然死症候群予防の為、体動センサーを敷いてお昼寝をしています。

起床・おやつ

毎日手作りのおやつです。クッキー、芋もち、チーズ蒸しパン、おにぎり、ちんすうこう等バリエーションが豊富です。

帰りの会

お当番さんが前に出て、その日の出来事や思い出を発表したり、帰りの歌をうたいます。

自由遊び・延長保育

午前の外遊びが少なかった日は園庭で遊びます。落ち着いて遊べるように配慮し、側に寄り添ってお迎えを待ちます。

降園

保護者の方に今日の出来事をお伝えします。担任とあんころもち(わらべ歌を利用した最後の視診)をし、挨拶をします。

保育内容2

年間行事

入園・進級式

全員で新しいお友達を歓迎したり、進級をお祝いします。

プレイデー(0・1歳児)

0・1歳児さんも参加できる遊びやダンス、親子での触れ合い遊びなどを穏やかな雰囲気の中楽しみます

幼児遠足 (2.3.4.5歳児)

親子の触れ合いを目的として、近隣の公園や施設にてレクリエーションを行います。

苗植え

幼児クラスが夏野菜の苗植えをします。みんなで生長を見守ります。

春のイベント

  • 入園式
  • プレイデイ
  • 茶話会
  • 体操指導参観
  • 園児健康診断(毎月)
  • 幼児遠足
  • 口腔衛生指導(隔年)
  • 避難訓練(毎月)
  • 誕生日会(毎月)

は保護者参加行事となります

クッキング保育(3.4.5歳児)

年3回に分け、おやつや給食作りのお手伝いをします。夏の1回目は米とぎや野菜の皮むきを体験します。

夏祭り

楽しい催し物や盆踊りをして、お祭りの雰囲気を味わいます。おやじの会による屋台もお楽しみに♪

七夕集会

園内で七夕集会を行います。みんなで短冊に願い事を書いて、笹に飾ります。

プール

2~5歳児クラスは大きなプールで全身を使って楽しみます!0・1歳児クラスはビニールプールで個々のペースに合わせて水遊びをします。

夏のイベント

  • 夏祭り
  • フォトレッスン(地域活動)
  • 七夕集会
  • プラネタリウム
  • プール
  • お泊り保育(5歳児)

は保護者参加行事となります

運動会

各クラスごとに種目があり、日々の保育、体操指導(幼児クラス)で取り組んだ成果を発揮します。

クッキング保育

年3回に分け、おやつや給食の献立のお手伝いを体験します。秋の2回目はおやつ作りに挑戦します。(旬のサツマイモやかぼちゃを使ったおやつ等)

ピクニック

3歳児、4歳児合同でピクニックへ。どんぐりを拾ったり、ゲームをして遊び、秋晴れの空の下でお弁当を食べました。

芋ほり遠足

バスや電車に乗って農園へ行き、みんなで大きなお芋を掘ります!

秋のイベント

  • 運動会
  • 保護者面談
  • 眼科検診(4歳児)
  • 歯科検診
  • いもほり
  • ピクニック 

は保護者参加行事となります

生活発表会

各クラスごとの演目があり、1年間の子ども達の集大成をご覧いただきます!

お楽しみ会

パネルシアターを楽しんだり、クリスマスソングを歌い、クリスマスの雰囲気を味わいます。最後にはサンタさんも・・!

豆まき

こどもたちが手作りの鬼のお面を付け園内(各クラス)を回ります。給食ではかわいい鬼のご飯やおやつには恵方巻きも食べます。

卒園式

年長さんの卒園を保護者の方と祝います。成長した子どもたちの姿に胸が熱くなります。

冬のイベント

  • 卒園式
  • 新入園児面談
  • お楽しみ会
  • マラソン大会
  • 口腔健康教育
  • 進級式
  • クリスマス会

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

体操

2~5歳児

小脳を刺激する体操で運動の伸び幅を上げ、目標に向かって頑張る気持ちを育てます。

読み書き

2~5歳児

フラッシュカードや学習帳を使って、その子のペースで行い学ぶ楽しさを知ります。

音感指導

2~5歳児

ドレミ体操を通して音を体感で覚え、5歳児は鍵盤ハーモニカを使って音符の長さや音階を知り、色々な曲を自分で選んで練習しています。

異年齢交流

全園児

3、4歳合同のピクニックを実施しています。5歳児が乳児の生活のお世話をし、定期的に交流を行っています。

英語指導

3・4・5歳児

毎月2回

ベネッセビースタジオ様のご指導をいただき、「英語って楽しいね」って、積極的に参加しています。

健康衛生指導

3・4・5歳児

看護師による健康衛生指導(手の洗い方・体の仕組みについてなど)を月に1回実施しています。

保護者様の声

R.Hさま
保護者様の声
原文
生後6ヶ月からの入園で、当時は不安でいっぱいでした。しかし、毎日普段の生活を先生と共有しあえたり、離乳食の進め方のアドバイス等、先生たちはいつも親身になって何でも相談を聞いて下さりました。入園して丸4年経ちますが、信頼関係はより一層強く感じ、子供も毎日楽しく園生活ををおくってます。子供の笑顔を見ると、はなみずき保育園で良かったと思います
Y.Mさま
保護者様の声
原文
園児の気持ちに寄り添って下さる先生が多く安心して預ける事が出来ます。事務的ではなくあたたかい雰囲気の園です。園庭が小さめですが、お天気の日は極力、外へ連れて行ってくれています。お散歩がてら公園まで行ってくれるので園庭の小ささなど気にもなりません!!他の保育園のママ友の話しを聞いても、はなみずきより良い園はありません。この園を選んで良かったです。
M.Yさま
保護者様の声
原文
・イベントが土日中心で参加しやすい
・手作り品の持ち物がほとんどない
・園児一人一人に愛情をもって接している
・英語、音楽、体操指導、クリーンデイ、クッキングがある
M.Kさま
保護者様の声
原文
先生方お一人お一人が親身になって下さり、長期的視点で子供を見て下さっております。午後の手作りおやつや、バリエーション豊かな給食にはとても満足しています。
Y.Tさま
保護者様の声
原文
運動会や生活発表会などのプログラムが毎回工夫されていてとても可愛く、楽しみです。夏祭りもその年のテーマにそっていて、飾りやゲーム等子供も大人も楽しめる内容で毎年楽しんで参加しています。先生もみんな元気で笑顔がステキです!!
M.Fさま
保護者様の声
原文
先生方が皆、イキイキとしていて、子供たちはもちろんの事、先生方からもいつも元気をもらっています。また、雨の日には、玄関入ってすぐに、タオルが置いてあり、ぬれた子供たちのカバンや、カッパ等ふくのに、とても助かっています。そういった点からも気配り、心配りが行き届いた園で、安心して保育をお願いできています。
T.Tさま
保護者様の声
原文
初登園日「○○ちゃんお早う!!」沢山の先生達からご挨拶頂き、もう娘の名前を覚えて下さってる事に驚きました。同時に緊張した娘の顔が緩んだのを今でも覚えています。毎朝のマラソンでは身体だけでなく心も鍛えられていると感じます。ただ楽しいだけでなくお友達との関わり方やマナーetc.成長にあった指導をして下さいます。年間行事の他にも親が参観できる行事があり園での様子をみる事が出来ます。安心して子供を通わせられる保育園です
E.Sさま
保護者様の声
原文
先生方の人間力が高く、質の高い教育をしてくれる。親の参加するイベントが多く、子供と一緒に楽しめる。
M.Kさま
保護者様の声
原文
園の雰囲気がとにかく良いです。先生、保護者同士、明るくあいさつを交わしますし、子どもたちもいつも楽しそうに過ごしています。子どもたちの発育に合わせて指導をして頂いており、親として勉強にもなります。
H.Yさま
保護者様の声
原文
園の先生方が、とても元気で活気があり、子供だけでなく、親の私も元気をもらえます。こちらの園は、音楽指導、体操指導・英語指導が月に数回あり、幼稚園の様に色々と教えて頂いてます。年に1回のマラソン大会も、毎年子供達とても頑張ってます。

入園案内

施設概要

名称
はなみずき保育園
住所
〒116-0003
東京都荒川区南千住8-5-5
電話番号
03-3803-2583
保育時間
月~土 7:15~19:15  
日曜・祝日および12/29~1/3は休園となります。
対象年齢
産休明け~就学前児童
定員
119名
園庭
あり(約350㎡)
駐車場
ベビーカー置場有り(お預かり可)
アクセス
JR常磐線・地下鉄日比谷線・つくばエクスプレス線「南千住駅」から徒歩10分

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ