自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

東急田園都市線高津駅より徒歩7分・溝の口駅より徒歩9分、「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であることを目指して園づくりを行っています。』


保育内容1

一日の流れ

時間

順次登園・自由遊び

元気な挨拶で楽しい一日が始まります。朝おやつや朝の会まで自由遊びをして過ごします。

朝おやつ(乳児)

0~2歳児は9:00から朝おやつを食べます。日替わりでいりこや赤ちゃんおせんべいなどのおやつと牛乳が出ます。

朝の会(幼児)

3~5歳児は朝の会に参加します。季節の歌うを歌い、お当番さんに今日がんばりたいことなどをインタビューします。

お当番活動

お当番さんが小さな作法を読んでくれます。小さな作法は挨拶・お行儀などマナーの大切さを学ぶ為に取り組んでいます。

おさんぽ

晴れた日は、公園に出かけたり園庭で体を動かして遊びます。交通ルールも覚えて安全に楽しく出かけます。

給食

姿勢や、はしの持ち方を教えながら、おうちで食事をしているような雰囲気を作り、給食を食べます。

歯みがき

3・4・5歳児は食後に歯磨きをします。のど突き事故の予防のため、シリコン製の曲がる歯ブラシを使用しています。

午睡前 絵本の時間

お昼寝の前は、静かに絵本を読んでからみんなで寝ます。子どもたちは、先生が読んでくれる絵本を楽しみにしています。

お昼寝

0・1歳児は乳幼児突然死症候群の予防のために医療器具を元にした体動センサーを導入しています。

午後おやつ

給食室で作った手作りおやつ。行事のときは鯉のぼりケーキやサンタクッキー、普段はおにぎりや麺類です。

帰りの会

お当番さんがその日楽しかったことを発表し、先生が明日の予定をお話しします。明日も楽しみにしていてね。

順次降園

お迎えの時間です。「せんせいさようなら」「またあしたね」帰りの挨拶や保護者とのコミュニケーションも大切にしています。

保育内容2

年間行事

入園式

ワクワクどきどき初めての保育園。在園のお兄さん、お姉さんたちや先生方にお迎えされて嬉しそう。

親子交流会

クラスのお友だちや、先生方とゲームやお話などをして交流を深めます。

消防署見学

近くの消防署に行って消防士さんからどんなお仕事をしているのかを聞いたり、消防自動車に乗せてもらっています。

職場体験

保育園近隣の職場に伺ってお仕事の体験をします。写真は郵便局に届いたお手紙にスタンプを捺させてもらっているところです。

春のイベント

  • 入園式
  • 親子交流会
  • こどもの日あそび
  • 消防署見学
  • 職場体験

は保護者参加行事となります

プールあそび

夏には園庭に大きなプールを設置します。2歳児から5歳児までクラス別で楽しみます。水鉄砲や宝探しゲームなど、水に親しめるような活動をします。

お泊り保育

5歳児クラスが保育園にお泊りします。夕ご飯を自分達で作って食べて、夜のお楽しみ会をしてからみんなでおやすみ~。

泥んこあそび

砂場に水を入れて思いきり泥んこ遊び。体中泥んこまみれになって大笑い!泥んこの手触りって面白い!

夏祭り

毎年変わるテーマに沿って、保育園がお祭りムードに!ゲームやダンス、食べ物や先生の出し物を楽しみます。

夏のイベント

  • ボディペインティング
  • お泊り会
  • 泥んこあそび
  • 夏祭り
  • プール遊び 
  • 七夕会

は保護者参加行事となります

運動会

0歳児~5歳児まで年齢にあった演目で身体を動かす楽しさ、みんなで力を合わせる達成感などを感じとれる行事です。

おいもほり

秋の収穫を楽しみ、土の感触を楽しみ、持ち帰ったおいもでクッキングをします。

ハロウィンパーティー

0歳児~5歳児まで仮装してご近所さんの協力のもと、園外に出てプレゼントをもらい歩きます。

敬老の日

ありがとうの気持ちを込めてハガキに制作をします。おじいちゃんとおばあちゃんが喜んでくれますように、とポストに投函します。

秋のイベント

  • 運動会
  • おいもほり
  • ハロウィンパーティー
  • 敬老の日

は保護者参加行事となります

卒園式

保育園での生活を通して成長したことを改めて感じる日です。新たな門出をみんなでお祝いします。

発表会

乳児・幼児に分かれて表現する楽しさを味わいます。役になりきり、衣装を着て舞台に立つかわいい姿に注目です!

おもいで遠足

5歳児のお別れ遠足、5歳児と3歳児、5歳児と2歳児と組み合わせをかえてお散歩に行き、沢山の思い出を作ります。

クリスマス会

サンタさんが保育園にやってきて、歌をうたったり、サンタさんにプレゼントをもらったりみんなで楽しく過ごします。

冬のイベント

  • 初詣
  • 発表会
  • おもいで遠足
  • クリスマス会
  • 節分
  • ひなまつり
  • 卒園遠足
  • 卒園式

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

体操教室

2歳児以上

毎週金曜日、体操の先生が来てくれます。鉄棒や跳び箱、マットなどを行い、体の動かし方を学びます。

音楽遊び

全園児

子どもたちはうたや音楽が大好き!楽器や歌など音楽に触れ、感性を養います。

クッキング

3・4・5歳児

季節ごとに、旬の食材を使ってクッキングを楽しみます。食への関心も高まります。

小さな作法

3・4・5歳児

朝の会で小さな作法を読み合わせます。毎日の積み重ねでマナーの大切さを学びます。

お習字

5歳児

習字からメリハリ、姿勢、集中力を養います。文字への興味付けになります。

月の階段製作

全園児

毎月、季節の制作を2階へあがる階段に飾ります。まるでギャラリーのようです。

保護者様の声

I・Mさま
保護者様の声
原文
オムツは園で廃棄してくれたり、お昼寝布団が要らないなど、日々の荷物が軽くて助かります。季節毎の行事も土曜日開催が多く、準備はほぼ園でやってくれるので負担感が少ないです。園生活やしつけについても相談しやすく、親身になって対応してくれますし、理想の押しつけもなく、気持ちの面で救われることが多いです。また、ある帰り際に子供がぐずり出して困っていたら先生が声をかけてくださり、子どもの声に根気よく耳を傾けてくださいました。子供の気持ちを大切にしてくれる姿勢に嬉しく思いました。
R.Mさま
保護者様の声
原文
最初の入園希望の理由は園庭があることとアットホームな雰囲気が良いなと思ったことです。入園してからは先生達が一人一人を気にかけこまかく見ていてくれることが申しおくりの時に伝わってくるのと、年齢関係なく子供達が遊ぶ時間があることが良かったなあと思っています。クッキングやボディペインティングなど子供達がワクワクするイベントもあるので楽しんで登園しています。
Y.Mさま
保護者様の声
原文
クラスの担任の先生だけではなく、園の先生方全員が子供1人1人を把握し、対応してくれるので安心感が大きいです。季節ごとの行事やお誕生会なども嬉しかったです。園に給食があり、子供が温かい食事を食べることができることにも感謝しています。
K.Aさま
保護者様の声
原文
若い先生が多く、少し不安がありましたが、先生方皆さんとても熱心で安心して預けています。どの先生もしっかり挨拶して下さるので気持ちよく、子供にもいい影響を与えて下さっています。挨拶といった礼儀や食事等での姿勢にも躾をして下さっているので、逆に子供から私が注意されることもあり、他園にはなかった点だと思います。
F.Mさま
保護者様の声
原文
見学に行ったとき、園庭で遊んでいた子どもたちが大きな声で元気よくあいさつしてくれて、それが一番すばらしくて決めてになりました。また、どの先生も自己紹介をしてくれて誠実さを感じました。実際入園してみて、礼儀を重んじつつ、自分や周囲の人の気持ちを尊重する保育をしてくださるように思います。
Sさま
保護者様の声
原文
子供の心をしっかりと育ててくれる保育園だと思います。子供が初めて出会う人にもにこやかにあいさつをしたり話しかけたりする姿を見ていると、保育園できちんと教えられているのだな、と感じます。かと言って、堅苦しさや押し付けがましさはなく、子供が自ら進んでやっているという印象で、しつけのバランスが絶妙だと思います。また、保護者の利便性についてもよく配慮されており、行事の準備や日時設定など負担に感じることが少なく、楽しめるものとなっていると思います。
N.Kさま
保護者様の声
原文
木の温もりを感じさせる教室内、園庭にはレベルの高い遊具(乳児では登れないアスレチック)があり子供の向上心に繋がる良いアイテムがあります。過去一時保育を含め3園の保育園を経験してきましたが、ここは若い先生が多く元気いっぱい子供と向き合ってくれるので全身で答える子供達の姿を見てとても活動的で魅力いっぱいの園だと感じています。その元気をもらってか親同士も挨拶がしっかりあり明るい園だと思います。
A.Cさま
保護者様の声
原文
先生方がいつも笑顔で元気よく対応して頂けますので子供も大きな声であいさつができるようになりました。色々と体を動かす事、製作等チャレンジさせてもらい、家では出来ない体験をさせて頂いています。年度終わりに頂いた、製作や写真をファイルにしてくださったのには感動しました。先生方のこまやかな努力を日々感じており感謝しています。
Yさま
保護者様の声
原文
先生が若いので子供たちと思いっきり一緒に遊んでくれていたり、自分と年齢が近いのが良くて溝の口もりのこ保育園を選びました。ひも通しや習字など知育遊びをしてくれたり、体操教室など外遊びだけでは出来ない体を動かす時間があるのが、とても良いなと思いました。園の室内の雰囲気も家の中っぽくて好きです。
H.Kさま
保護者様の声
原文
集団生活でありながら、個人の発達状況に合わせた対応をしてくれます。若い先生が多くとても活発で元気、子供も毎日楽しそうなのが何よりです。毎日の活動スケジュールも充実しており、保育園で様々な事を学んで帰って来るのが嬉しいです。近くの園を10園以上見学に行きましたが、子供達の明るさ、元気さがとびぬけて良かった園に入れて良かったです。

入園案内

施設概要

名称
溝の口もりのこ保育園
住所
〒213-0012
神奈川県川崎市高津区坂戸1-8-20
電話番号
044-813-5335
保育時間
月~土 7:00~20:00
日・祝および12/29~1/3は休園となります。
対象年齢
生後5ヶ月~小学校就学前まで
定員
80名
園庭
木製アスレチックのある広い園庭 209.77㎡
駐車場
なし
アクセス
JR武蔵溝ノ口駅より徒歩9分・東急高津駅より徒歩7分

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。オムツ、ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)
ベビーカー置き場はありますか?
お預けいただけます。各園のベビーカー置き場にてお迎え時までお預かりします。

園からのお知らせ