自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

田園都市線高津駅から徒歩10分、溝の口駅から徒歩15分、
「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

朝のお支度・朝の会

登園後お外で遊んでいた子ども達は9時半ごろになるとお部屋に帰ってきてみんなで朝の会をします。

午前の主活動

各クラスに分かれて活動します。 晴れていればほぼ毎日各クラスお散歩に。 体操や全体制作はこの時間に行ないます。

給食

各クラスでお昼ご飯を頂きます。3歳以上には配膳のお手伝いをします。5歳児は盛り付けも子ども達が行ないます。

お昼寝

1歳児から順番にお昼寝に入ります。コットを使っているので通気性も良く、ぐっすり眠れます。

年長クラス活動

5歳児クラスは就学に向けてワークでひらがな、カタカナ、数字のお勉強をします。

おやつ

毎日調理室で手作りしている美味しいおやつをいただきます!

クラス活動

月の製作やクラスのお友達とごっこ遊びをしたり、ゲームをしたりクラスで行う活動です。

帰りの会

帰りの会は各クラスごとに行います。 今日やったこと、楽しかったこと、明日の予定などを話し合います。

合同保育

お迎えまで広い園庭の遊具で遊んだり、サッカーをしたりお砂場で異年齢の関わりも見られます。

延長保育・補食

延長保育では異年齢の合同保育をしています。大きな子が小さい子と遊んであげたりほほえましい姿が見られます。

保育内容2

年間行事

入園式

お歌やプレゼントを用意して園児全員で新入園児をお迎えします。

進級式

みんなで進級をお祝いします。分園から上がってきた4歳児を迎え、毎年にぎやかな楽しい式です。

春の遠足

本園、分園合同で行います。年長さんが初めて幼児の活動に参加する3歳児のお友達のお世話をしてくれます。

親子遠足

みんなで楽しいゲームをしたり一緒に遊んで仲良くなりましょう!本園、分園合同の行事です。

春のイベント

  • 入園式
  • 進級式
  • 春の遠足
  • 親子遠足

は保護者参加行事となります

プール開き

園庭の大きなプールでプール遊びを始めます。外で思い切り水遊び。子どもたちの大好きな活動です。

夏祭り

本園の園舎を使って先生達手作りのゲームコーナーで遊んだり、盆踊りを楽しみます。本園、分園合同行事です。

お泊り保育

いつもより遠くまで遠足に行ったり、夕飯づくり、お楽しみもいっぱいの行事です。保育園に泊まります。

すいかわり

大きな声援の中で子ども達全員ですいかわりを楽しみます。すいかはおやつにみんなでいただきます。

夏のイベント

  • プール開き
  • 夏祭り
  • すいかわり
  • 保育参加
  • お泊り保育

は保護者参加行事となります

運動会

小学校の体育館を借りて行ないます。幼児は組体操や体操指導で行なっている跳び箱、マット、鉄棒なども披露します。

おいもほり

畑まで歩いて行ってお芋を掘ります。美味しいお芋はお家へのお土産と、次回のクッキングの材料になります。

ハロウィン

各クラス、子ども達と一緒に衣装作り。可愛い衣装を着て毎年楽しいハロウィンイベントを行います。

おみせやさんごっこ

3,4,5歳が縦割りのグループに分かれ、それぞれ何屋さんになるかなどの話し合いから始めます。

秋のイベント

  • 運動会
  • 乳児遠足
  • 幼児遠足
  • ハロウィン
  • おみせやさんごっこ
  • おいもほり

は保護者参加行事となります

大掃除

みんなで力を合わせて保育園中をピカピカにして気持ちよく新年を迎えられるようにします。

おもちつき

本物のお餅ではありませんが、お餅つきごっこをしてお正月気分を味わいます。

生活発表会

子ども達の好きなお話を劇にしたり、楽器遊び、英語の歌など日々の保育の延長にある発表会です。本園、分園合同です。

卒園遠足

子ども達とどこに行きたいかを話し合い、場所を決めます。公共の乗り物に乗って出かけます。

冬のイベント

  • お正月遊び
  • 鏡開き
  • カルタ取り大会
  • 節分
  • 生活発表会
  • ひなまつり
  • 卒園遠足
  • お別れパーティー
  • 卒園式
  • クリスマス会

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

全体制作

3・4・5歳児

幼児が力を合わせて一つの大きな作品を作ります。5歳児がリーダーになりグループをまとめてくれます。

クッキング、食育

3・4・5歳児

栄養士の先生と、年齢に合わせてピーラー、包丁なども使いおやつや昼食を作り、【食】について学びます。

リトミック

2~5歳児

音楽に合わせて楽しく体を動かしたり、楽器に触れて楽しみます。

実験

4・5歳児

「なんでこうなるのかな。」と考えるのも楽しみの一つ。実験を通して子ども達の好奇心を育てます。

英語教室

全園児

小学校生活につなげるために月に1回、ベネッセの先生が来て遊びながら英語を学びます。

体操教室

3・4・5歳児

外部講師が跳び箱、マット、鉄棒、縄跳び、ボールなど子ども達の身体能力が育つよう取り組みます。

保護者様の声

K.Sさま
保護者様の声
原文
見学をした保育園の中で、一番自宅から離れていましたが、実際に見学に行き、園長先生のお人柄、働いていらっしゃる先生方がイキイキしていらっしゃったところ、園庭があり、建物も大きく広々しており、新しくキレイなところ、何より、他の保育園の子たちより、ノビノビと過ごしていると感じ、この保育園に通わせたいと思いました
Tさま
保護者様の声
原文
卵アレルギーでしたが、給食時に必ずアレルギー席に先生がついてくれる。独自メニューが健康的でおいしく、いつも完食。人見知りで慎重な娘の気持ちを尊重してくれ、時間がかかる時も、やりたくない時も、うまく声をかけながら見守ってくれる。娘の気持ちが不安定な時、親も不安だったが、親身になって一緒に考えてくれ、乗りこえられた。異年齢保育の時間があり、一緒にお散歩することも多い。お迎え時に担任だけでなく色々な先生から「今日〇〇でしたよ」と教えてもらえることが多く、全ての先生に愛情深く見守られてると感じる。
S.Rさま
保護者様の声
原文
園庭があるところで探し、その中でも先生達が元気で笑顔で活気があふれる園だなと思いました。園自体も新しいのできれいでお昼寝にコットを使っているので持ち物も普段使っているバスタオルで良いのとダニの心配もないところ。
J.Sさま
保護者様の声
原文
園内もキレイで広く、園庭も広いので子供達が自由に走り回れます。給食やおやつも手作りで安心ですし、何より先生方が丁寧に子供を見てくださっています。
I.Tさま
保護者様の声
原文
英語やリトミック、体操クッキングの時間があり、楽しく過ごしています。製作もクリスマスのオーナメントを全園児で作ったり、子ども達でおみせやさんごっこを開いたり、とても楽しんでいて 嫌なことを聞いたことがありません。先生方は若くて明るいです。
K.Nさま
保護者様の声
原文
・園庭があり遊具も充実している。夏場は園庭でプールにも入れる。
・先生方もお若い方が多く、外でもたくさん遊んでくれている。
・毎日栄養バランスのとれた給食が食べれる。
Kさま
保護者様の声
原文
保育園は20園ほど見学に行きました。その中でも園庭があるのはポイントが高かったです。当時自宅からは少し距離があったので毎日の通園を考えるとちょっと迷いましたが、その時間も子供と一緒にすごす貴重な時間と思い、ネックになると考えないことにしました。行事は新しい園でまだ流動的だとの話もありましたが、運動会や発表会なども子供が楽しそうに参加しているので、良かったと思います。先生方もいつも笑顔で雰囲気も良いです。
A.Nさま
保護者様の声
原文
「保育園に行きたくない」と一度も言わないということが この園でよかったと思っている所です。細かなことはわかりませんが通っている本人が満足しているので、私(親)も満足です。毎日「ご飯おいしかった、楽しかった」と言って帰ってくるのでほんわかします。
Y.Kさま
保護者様の声
原文
①給食のメニューが毎日違って栄養のバランスもすごく良い。おやつ補食も全て手作りで食の面で安心できる(公営やみぞの口保育園は区で決められたメニューで、二週間に一度は同じメニューだからバリエーションもないし、イヤだなと思った。他園はおやつも市販のもの多い)
②保護者の意見や考えを広く取り入れようとしてくださる点
③散歩の距離が長く、遠くの公園や多摩川まで行ってくれるので体力が付く。マラソンをやってくれる。
④同学年だけでなく、他学年の子ども同士の交流を大切にして下さる点。
I.Tさま
保護者様の声
原文
どの先生も明るく優しく、活き活きと仕事をしている。子供のことが本当に好きなんだなと感じることが多く安心して預けられる。働く親の負担を考えた年間行事(おにぎりのみのお弁当)や準備物で助かっている。

入園案内

施設概要

名称
まなびの森保育園高津
住所
〒213-0032
川崎市高津区久地1-8-1
電話番号
044-813-5520
保育時間
全ての曜日で7:00~20:00まで開園しております。
日曜・祝日・年末年始12/28~1/3は休園になります。
対象年齢
1歳児~就学前まで
定員
70名
アクセス
田園都市線 高津駅から徒歩10分
田園都市線・JR南武線 溝の口駅から徒歩15分

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。オムツ、ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ