自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

JR中央線国立駅から徒歩3分。「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。

※国分寺市内にて、~の森保育園等の名称の園が多くありますが、市内の系列園は『まなびの森保育園』『ヴィラまなびの森保育園』『まなびの森保育園国分寺』『ぶんじっこ保育園』『ぶんじっこ保育園分園』『保育園ピコ国分寺』『にしわくワンダーランド保育園』『国分寺プチ・クレイシュ』『西国分寺プチ・クレイシュ』の名称となります。

保育内容1

一日の流れ

時間

順次登園・合同保育

「おはようございます!」と元気に挨拶。合同保育で異年齢児一緒に自由遊びをして過ごします。

朝の会・朝おやつ(0~2歳児)

みんなが揃い、静かになり始めたら朝の歌をみんなで歌い、朝の会が始まります。

各クラス主活動

基本的に園外活動(散歩・公園・園庭等)を行います。雨天時や月の保育予定にてリトミックや体操、製作等を行います。

着替え

衣類を着替えます。発達に応じて自分で着脱したり畳んだりします。

給食

栄養士が毎日手作りをしている栄養たっぷりのご飯を食べます!お友だちと一緒に食べると苦手なものでも食べられます!

歯磨き

3歳児から喉突き防止の先端がシリコン製で曲がる歯ブラシを使用しています。

午睡

身体を休めるお休みタイム!乳幼児突然死症候群の対策として、目視、接触確認の他、医療機器の体動センサーを使っています。

おやつ

おやつも栄養士が手作りをしているおやつを食べます。 いつもすてきなおやつで子どもたちも楽しみにしています。

帰りの会

お当番は前に出て、その日楽しかったことをみんなにお話しします。その後、季節の歌や帰りの歌を歌います。

延長保育

延長保育の時間には小さなおにぎりやフルーツなどを食べます。子どもたちは先生を独り占めできる特別な時間です。

降園

1日の終わりには、子どもたちの様子をお伝えし保護者の方へ引き渡しをします。明日も元気に保育園に来てね!

保育内容2

年間行事

入園式・進級式

全園児が集まり、歌などで新入園児の歓迎と進級のお祝いをします。楽しい1年のスタートです!

親子遠足

自己紹介ゲームやレクリエーションを行い、お弁当を一緒に食べて楽しみます。保護者同士や職員との交流も深まります。

節句についてのお集まり

端午の節句にちなんだ製作発表をしたり、こいのぼりの由来等を学びます。

野菜の苗植え・収穫

食育の一環として、子どもたちが自分で野菜の苗を植えることにより、食べ物への興味を持ち、栽培・収穫の喜びを味わい、野菜への親しみを深めたり、大切にしたりする気持ちを育みます。

春のイベント

  • 入園式
  • 進級式
  • 節句についてのお集まり
  • 親子遠足
  • 誕生日会

は保護者参加行事となります

七夕集会

七夕についてのお話と各クラスの製作を発表します。どんな作品で願い事をしたのかみんなで連想します。

夕涼み会

園内で夏祭りの雰囲気を感じながら、手作りのゲームコーナーで遊んだり、盆踊りを全員で踊って楽しみます。

お泊り保育

遠くに出掛け、帰園しカレーを作ります。夜はお楽しみもあります!みんなで保育園にお泊りします。

プール・水遊び

夏といえばプール! 乳児クラスでは時には氷、片栗粉、寒天などを触って様々な感触を楽しみます。

夏のイベント

  • プール開き
  • 七夕集会
  • 夕涼み会
  • お泊り保育
  • 誕生日会

は保護者参加行事となります

縄跳び大会

普段の保育で取り組んでいる縄跳び。縄跳び大会へ向けて、頑張る気持ち、最後までやりきる気持ちを育てます。

お店屋さんごっこ

5歳児はお店屋さん、2~4歳児がお客さんになりお買い物を楽しみます。 売り物は4・5児の手作りです。

ハロウィン

仮装をしてハロウィンの雰囲気を楽しみながら園周辺を散歩します。この日の挨拶は「ハッピーハロウィン!」

運動会

乳児は、親子でのふれあいを楽しみ、幼児は体操の時間で経験したことの集大成を披露します。

秋のイベント

  • 運動会
  • 芋掘り
  • お店屋さんごっこ
  • 誕生日会

は保護者参加行事となります

クリスマス会

クリスマスの雰囲気の中でみんなでクリスマスソングを歌います。サンタさんからプレゼントも貰います。

卒園式

5歳児クラスの卒園を、職員・在園児・保護者とでお祝いします。子ども達の晴れ舞台です。

お別れ会

全園児で卒園するお兄さん・お姉さんに感謝を伝えお祝いします。最後まで笑顔で見送ります。

餅つき

杵と臼でお餅つき体験を行います。幼児クラスではひとりひとり杵を持って挑戦し、乳児クラスもお餅に触れて楽しみます。

冬のイベント

  • 発表会
  • 新年を祝う会
  • ほうとう作り
  • 節分集会
  • ひなまつり会
  • 懇談会
  • 卒園遠足
  • 卒園式
  • お別れ会
  • 誕生日会

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

食育クッキング

2~5歳児

給食の先生と一緒に調理のお手伝いを行います。様々な食材に触れる事で食に関する興味関心を持ちます。

体操

2~5歳児

まなびの森保育園では毎日体操を行っています。毎日行うことで子どもたちのやる気や成長に繋がり、年長さんは三点倒立ができます!

英語教室

2~5歳児

外部の外国語講師に週1回英語を教えてもらっています。実際のネイティブな発音を聞きながら、子どもたちの英語耳を育てます。

就学に向けて

5歳児

就学に向けて、ひらがな指導を行っています。書き順、形に気を付けて字を書くようにしています。

音楽あそび

全園児

ピアニカやタンバリン、鈴など・・・ 様々な楽器に触れ、音楽あそびを楽しみます。

サイエンスあそび

全園児

様々な現象、科学の不思議。 「かがくママ」との遊びを通して科学への興味を芽吹かせています。

保護者様の声

K.Kさま
保護者様の声
原文
兄と妹、別々の保育園に通っていたのですがここの保育園は他の園よりも先生たちが一人一人ちゃんと見てくれている気がします。なので全員ここの保育園にしました。とても安心できる園だと思います。みなさん親身になって話を聞いてくれたり、1日の子どもたちの様子を本当に笑顔で伝えてくれるので疲れて迎えに行ってもこちらも笑顔になれる様な園だと思います。英語の授業や科学の授業も子どもが楽しそうに話してくれます。
K.Tさま
保護者様の声
原文
園での様子を小さなことでも報告して頂け、安心できます。
園の様子を毎日写真を撮って置いて下さっているので、お迎え時に見るのが楽しみです。
また、布団の持ち込みや、オムツの持ち帰りが無いので、とても助かります。
M.Sさま
保護者様の声
原文
・子どもの素直な感性を大切にのびのびと保育して頂ける。
・保護者支援の重点をおいており、仕事と子育ての両立への理解、オムツをパックごと預かって下さる、処理を園でして頂ける等、日々の荷物も少なく、突然の延長保育対応も快く親切。
H.Hさま
保護者様の声
原文
給食やおやつも美味しくて安全な物を提供して下さり、施設も新しくて綺麗です。先生方はとても明るく親切丁寧に子どもと向き合って下さるので、安心して預けられます。また季節ごとのイベントも保護者の負担にならない程度に充実しているので、ありがたいです。
とても良い環境で子どもが成長している事を感じています。
S.Mさま
保護者様の声
原文
施設の設備が良いです。コンパクトな園内ですが、よく出来ていると思います。
各行事(発表会、運動会は他の園でも有りましたが、縁日があり、とても子ども達が喜んでいます)が充実しています。
給食室があり、栄養バランスの良い、おいしい給食です。
K.Aさま
保護者様の声
原文
とにかく先生方がとても笑顔で元気いっぱいな所がとても印象的でした。
入園前の面談の時からとても安心いたしました!行事にもとても力を入れて下さる所や、子育てについて悩んでいる時も、一緒に考えて下さったりアドバイスを下さったりととても有りがたいです。お昼ごはんもとてもおいしく毎日手の込んだお料理を作って下さり、食事の栄養面もとても安心しております。いつもありがとうございます。
N.Iさま
保護者様の声
原文
自宅、保育園、駅と立地が良く、毎日の登園がスムーズに出来る点が良いと思いました。
また人数もあまり多くはないので(園児の)先生の目が行き届きやすく、子どもものびのび生活出来るので安心して保育をお願いできます。
S.Tさま
保護者様の声
原文
ママたちの負担を一番に考えてくれている園だと思います。オムツの持ち帰りや、お布団の管理もなく、イベント時や、毎年の役員なども有りません。
土曜保育も快く受け入れて頂いています。少人数制で他のクラスの先生方もみんなを把握してくれていてとても安心です。
先生方がみなさん笑顔でとても素敵な保育園です!!
A.Tさま
保護者様の声
原文
他園よりも持ち物が少ない。(給食エプロン、出席簿、食器、布団、オムツ持ち帰り等)
子どもたちを中心に考え、子ども達に良くして下さっている。
ルールに固執するのでなく、柔軟に変えている。(園レイアウト、連絡帳、クリップ等)
M.Tさま
保護者様の声
原文
・オムツの名前を書く手間がなく、毎日持って行く必要が無いので荷物が少なかった。また、使ったオムツを捨てて頂けるので、持って帰る必要が無かったこと。
・先生方の感じがとても良く、イベントも色々やって頂けるのに、親の負担が無いこと。
迎えに行くと毎日気分よく帰ってこられる。

入園案内

施設概要

名称
まなびの森保育園
住所
〒185-0034
東京都国分寺市光町2-5-1
電話番号
042-577-3456
保育時間
月~土 7:00~20:00
日・祝および12/29~1/3は休園となります。
対象年齢
産休明け~小学校就学前
定員
60名
園庭
あり
アクセス
JR中央線「国立駅」徒歩3分

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ