自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

JR線武蔵小杉駅徒歩8分・東急東横線徒歩10分、
「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であることを目指して園作りを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

登園・自由遊び

登園したらみんな好きな遊びに夢中! 朝からたくさん笑顔を見せてくれます。

朝の会(幼児クラス)

絵本を読んだ後、その日の活動や給食の確認、 挨拶をして月の歌を歌います。

主活動・戸外遊び

毎日外遊びを行っています。 雨の日には、室内で運動遊びやリトミックを行います。

着替え

お洋服を着替え、上手に脱いだ服を自分で畳みます。

給食

先生や友達と食べることで、楽しい雰囲気の中、 食事のマナーを身につけることが出来ます。

歯磨き

ケガ防止のためにシリコン製の歯ブラシを使って、 座って静かに歯磨きを行います。

お昼寝

午後の活動のためにしっかり身体を休めます。 SIDS対策として0・1歳児は医療機器を基にした体動センサーを導入しています。

就学に向けて

5歳児クラスは、昼寝が無くなる代わりに就学に向けた活動を行います。

おやつ

毎日保育園で手作りのおやつを提供します。 今日のおやつは何か毎日興味津々です。

外遊び・自由遊び

乳児と幼児が交替で園庭に出たり、室内にて遊びます。

帰りのお仕度

帰りのお仕度をします。 身の回りのことを自分で行なう意識が定着します。

補食

必要な子は、夕飯までの繋ぎとして簡単なおにぎり等の補食を食べています。

保育内容2

年間行事

入園式・進級式

全員で新しいお友達を歓迎します。進級児もまたひとつ大きくなったことを喜ぶ一日です。

春の遠足

乳児クラスはおやつを持ってのプチ遠足、幼児クラスはお弁当を持っての遠足です。

歯科指導

系列園看護師による歯科指導を実施後、歯磨きを園で導入していきます。

小学校交流会

学区の小学校に招待されて、1年生のお兄さん・お姉さんと一緒に遊びます。小学生になる見通しが立ちます。

春のイベント

  • 入園式
  • 個人面談
  • こどもの日集会
  • 春の遠足
  • 小学校交流会
  • 歯科指導

は保護者参加行事となります

夏祭り

毎年異なるテーマの下、幼児クラスによる手作りお神輿や盆踊り、スタンプラリー形式の出店などを楽しみます。

お泊り保育

保育園に1泊します。遠足や夕食作り、花火や大きなお風呂などお楽しみがたくさんです!

泥遊び

夏場はどろんこ用のお洋服でダイナミックに園庭でどろんこになります。子どもの頃にしかできない遊びです。

水遊び

園庭にプールを用意して、水の感触を感じながら夏ならではの遊びを楽しみます。

夏のイベント

  • 七夕の会
  • プール
  • 夏祭り
  • すいか割り
  • お泊り保育
  • 敬老の会
  • 交通安全教室

は保護者参加行事となります

秋の遠足

乳児クラスはおやつを持ってのプチ遠足、幼児クラスはお弁当を持っての遠足で春の遠足よりも遠い所へ行き楽しみます。

お芋掘り

土の中に埋まっているお芋を、一生懸命掘り起こします。土に触れ自然体験をします。

運動会

近隣の小学校の体育館で行います。親子で楽しんだり、1人ひとりが成長した姿を発表します。

発表会

毎年異なるテーマの下、幼児クラスの今年一年の集大成を披露します。

秋のイベント

  • 運動会
  • お芋掘り
  • ハロウィン
  • 秋の遠足
  • 乳児プレイデー
  • 敬老の会
  • 発表会

は保護者参加行事となります

節分

節分の由来を伝え、豆まきをします。この日のおやつは、その年の方角を向き、皆で静かに恵方巻きを味わいます。

ひなまつり

ひなまつりとはどんな行事なのかを知ったり、事前に製作したお雛様を発表したりします。

クリスマス会

毎年、年長児がキャンドルサービスをしてくれます。サンタさんから手渡しのプレゼントに大喜びの子ども達です。

卒園式

保育園生活の思い出を胸に小学校へ。年長児の新たな門出をお祝いします。

冬のイベント

  • 節分
  • クリスマス会
  • 懇談会
  • ひなまつり
  • お別れプチ遠足
  • 卒園式
  • 年長児お別れ親子遠足

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

リズム遊び

3・4・5歳児

ピアノの音に合わせて体を動かしたり、ダンスをしたり、リズム感を養います。

体操遊び

3・4・5歳児

マット、鉄棒、跳び箱、トランポリン、なわとびに取り組んでいます。体を動かし、元気な体を作ります。

食育活動

全園児

食に対する関心を高めるための畑活動や、クッキング、食育指導を取り入れています。

コーナー保育

全園児

遊びの中から多くを学び、自分で考え行動する力を養うことを目的に個性を伸ばす保育を行っています。

異年齢活動

全園児

クラスの枠に捉われず、成長発達に合わせた異年齢交流の時間を設けています。

スイミング

4・5歳児

希望者のみとなります

週に1回、送迎バスに乗りスイミングスクールへ通います。友達と楽しみながらコーチの指導を受けています。

保護者様の声

U.Tさま
保護者様の声
原文
入園を決めた一番の理由は立地(自宅から近いこと)と、園児でないにも関わらず先生たちが元気に挨拶してくれてとても気持ちが良いなと感じたことでした。子供たちも先生たちのように誰にでも明るく元気に挨拶できる子になってくれたらいいなと願っています。
K.Cさんのお母さま
保護者様の声
原文
・保育士の方々が明るい。
・子供1人1人を良く見てくれている。
・園庭遊びの種類が豊富(遊具、砂場道具、ボール、フラフープ等)
・保育士の方がとても丁寧に、親身になって接してくれる。
・写真をネットで選んで買える。・子供への気配りが行き届いている。(鼻水のふきとり、しつけ、ケガをした時の処置、話しかけ等)
・定期的に創作品のプレゼントがあることが嬉しい。(母/父/敬老の日等)
・子供の成長に合わせてくれる。(食事の仕方など。相談にものってくれる)
・自転車が止めておける。
・行事の時、カメラスペースを確保してくれる。
・具合が悪そうな時は室内遊びに切り替えてくれる。
Mさま
保護者様の声
原文
先生方が全員、明るくてとっても優しく雰囲気がとっても良い園です。1人1人に寄り添って対応して下さっています。先生方のおかげで、仕事と子育てを両立できています。本当にこの園に通える事を嬉しく思っています。子供たちも本当に楽しく毎日通っています。
Oさま
保護者様の声
原文
他園の保育士さんと比べて、園児ひとりひとりへの関わり方が丁寧だと思います。特に声の掛け方やトーンが明るく、園児や保護者が安心できると思います。また、保育士さんがいつも笑顔で園児や保護者に接しているのも、良かったと思います。
C.Yさま
保護者様の声
原文
先生の対応が良い。困った時相談するとすぐに調べて返答してくださいます。挨拶もいつも元気で笑顔なのでみていて気持ち良いです。遊具が凝っていて大人も子供と一緒に楽しめます。木材なのも嬉しいです。規定があるなかでも個人を尊重し一緒に考えて対応してくれるところが良いです。
Sさま
保護者様の声
原文
・お迎え時間が予定より遅くなっても、明るく迎えてくださる。そして、仕事の事など心配してくれるなど気づかいを感じます。
・保護者の要望(習い事、持ち物など)の意図をくみとってくれる。
・園庭が広く、天気が不安定な時や小時間でも子供が走り回れる環境があること。
I.Sさま
保護者様の声
原文
どんな時でも、どの先生も、子供に対する接し方が愛情たっぷりなので、とても安心して預けられます。子供だけでなく、保護者の相談にも親身になって聞いてくれたりもするので、とても頼りになる先生方がいるこの保育園にして本当に良かったと思っています。
A.Kさま
保護者様の声
原文
他園とのあきらかな違いは、子供達への愛情をめいっぱいそそいでくれるところです。ビジネスライクな対応の園もある中もりのこの先生は常に愛のあふれる保育をして下さり、時には本気でしかって下さるので安心して子供を預けることができています。
M.Uさま
保護者様の声
原文
・園庭が広くのびのびと遊べる。
・汚れた服を洗って戻してくれる。
・オムツのゴミを処理してくれる。
・担任以外の先生も子供の事をよく見てくれており、とても安心。
・行事を通して子供の成長が分かる内容になっている。
K.Hさま
保護者様の声
原文
・自由で、自主的な雰囲気がよいところだと思います。先生もこどもたちも、自分たちのやりたいように、自ら考えて行動しているように思います。しかし協調の心も育っているところが素晴らしいと思います。
・ソフト面、ハード面とも間口が広く、気持ちよく保育園を利用できます。
・なによりも、こどもたちがみんなたのしく過ごせているのがとてもよいです!

入園案内

施設概要

名称
小杉もりのこ保育園
住所
〒211-0016
神奈川県川崎市中原区市ノ坪386-4
電話番号
044-411-5855
保育時間
月~土:7:00~20:00
日曜・祝日および12/29~1/3は休園となります。
対象年齢
生後5ヶ月から就学前
定員
60名
園庭
あり(332.37㎡)
駐車場
あり/ベビーカー置場有り(お預かり可)
アクセス
JR線(横須賀線、南武線、湘南新宿ライン)武蔵小杉駅徒歩8分 東急東横線武蔵小杉駅徒歩10分

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。オムツ、ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ