自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

JR南武線向河原駅・平間駅から徒歩9分、「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

順次登園・自由遊び

「おはようございます!」元気なあいさつから1日が始まります。 自分たちのお気に入りの遊びをして過ごします。

朝おやつ

「いただきます!」0・1・2歳児は朝のおやつ(無添加のもの)を食べます。

朝の会

朝のうたを歌い、おはようございますのご挨拶をします。ひとりずつ名前を呼び、みんなで登園状況を確認をします。

主活動

気候や天気のいい日は、ほぼ毎日戸外遊びをしています。室内では制作や運動遊び、リトミックなども取り入れています。

給食

保育園のキッチンで作っている美味しくて安全な給食をみんなで楽しくいただきます。食事中のマナーも覚えます。

順次

歯みがき

喉に刺さらないように曲がるシリコン製歯ブラシで歯磨きをします。

お昼寝

0・1歳児は乳幼児突然死症候群の予防のために医療器具を元にした体動センサーを導入しています。

年長タイム

就学に向けて年長児は秋ごろからお昼寝の時間にひらがなや数字のお勉強を取り入れています。長距離散歩に出かけることもあります。

午後おやつ

給食同様、保育園のキッチンで美味しいおやつを作っています。ひなまつりやこどもの日には可愛い行事食もあります。

帰りの会

帰りのうたを歌いさようならのご挨拶をします。幼児クラスは明日の予定やお当番を発表します。

午後の活動

幼児クラスは園庭遊びを主としています。乳児クラスは室内で玩具や滑り台などで遊びます。

順次降園・延長保育

「さようなら、またあした!」 18時以降は延長保育になります。異年齢の関わりが多くあります。

保育内容2

年間行事

入園式・進級式

新しい年度の始まり。入園・進級のお祝いに担任からメダルのプレゼントがあります。

こどもの日集会

こどもの日の由来を学び、お祝いします。自分たちのこいのぼり制作と写真撮影もします。

親子交流遠足

親子の触れ合いや、保護者同士の交流を目的とし、近隣の公園でレクリエーションを行います。

歯科健診

年に1回、歯医者さんにお口の中の健康状態を診ていただきます。上手に口を開けられるかな!?

春のイベント

  • 入園式
  • 進級式
  • 保護者懇談会
  • 個人面談
  • 親子交流遠足
  • 歯科健診
  • お誕生会

は保護者参加行事となります

七夕集会

七夕の由来を知り、みんなのお願い事を書いた短冊や制作を飾った笹を背景に写真撮影をします。

夕涼み会

食べ物・ゲーム・製作など親子でコーナーを回っておまつりを楽しみます。

お泊り保育

年中児・年長児が保育園にお泊まり。夕飯は自分たちでクッキング!お泊り保育が終わる頃には一回り成長して帰ります。

プール・水遊び

乳児は水遊び・幼児は水遊びと大きな組み立て式のプールで夏の暑い日は元気に遊びます。

夏のイベント

  • プール開き
  • 夕涼み会
  • お泊り保育
  • プール納め
  • お誕生会

は保護者参加行事となります

お芋掘り

幼児クラスが、バスに乗って畑までお芋を掘りに行きます。姉妹園のお友だちと力を合わせて大きなお芋を掘ります!!

ハロウィン

手作り衣装でプチ仮装。みんなでダンスを踊ったり、ゲームを楽しみます。

クラス遠足

乳児クラスは近くの公園で遠足ごっこ、幼児クラスはいつもより遠くの公園に出かけます。電車等を使うこともあります。

運動会

近隣の小学校の体育館で行います。テーマに沿ったダンスや競技・保護者参加の競技もあります!

秋のイベント

  • 保育参観
  • お芋掘り
  • ハロウィン
  • 保護者懇談会
  • 個人面談
  • クラス遠足
  • 交通安全教室
  • 運動会
  • お誕生会

は保護者参加行事となります

おもちつき

臼と杵を使っておもちつきをします。みんなで感触を楽しみながら鏡餅を作り、日本の伝統行事を体験します。

節分

保育園に鬼がやってくる!?豆をまいて鬼を追い払います。心の中にいる鬼も一緒にやっつけます!

おもいで展

1年間の集大成。園内に今年度の写真を飾り、1年間を振り返ります。クラスごとに共同制作物や個人制作物も飾ります。

卒園式

年長児の門出をお祝いします。年中児親子にも在園児代表として出席していただいています。

冬のイベント

  • 発表会
  • クリスマス会
  • 保育参観
  • おもちつき
  • おもいで展
  • 節分
  • ひな祭り
  • お別れ遠足
  • お別れ会
  • 卒園式

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

異年齢保育

3・4・5歳児

幼児クラスは週2日は年齢ごと、週3日は異年齢グループで活動します。異年齢で過ごすことで思いやりや頑張る気持ちが育ちます。

リトミック

全園児

ピアノの曲に合わせて動物に変身したり、全身あそびを楽しんでいます。

習字

5歳児

点や線のお習字から始め、1月に書初めをします。姿勢が正しくなり、集中する力が育ちます。

科学あそび

3・4・5歳児

スライム実験やしゃぼん玉実験など子どもたちの興味から色々な科学あそびをしています。

食育

全園児

異年齢でとうもろこしの皮むきやクッキング保育・物語給食など楽しく食育を行っています。

運動遊び

全園児

マット、鉄棒、平均台、はしごに取り組んでいます。体を動かし、丈夫な体を作ります。

保護者様の声

Wさま
保護者様の声
原文
全体的に対応が柔軟なところ
例)他園では登園時間が厳格で、病院が混んでいる等の理由でも、時間に遅れると預けられないので午前半休を1日年休にしなければならない園などもあるが、当園は連絡をしておけば大丈夫など。
M.Cさま
保護者様の声
原文
良いところは食事がほぼ手作り、食材の産地なども明示してくれて安心。子どもは毎日完食しています。家では食べてくれない野菜も園でしっかり栄養とれているので助かります。
看護師さん常駐の園はなかなかない。日頃の相談も出来てありがたいです。
先生達は登園初日から子どもと親の顔・名前を覚えて下さっていて、連絡帳だけでなくその日の様子をお迎え時にたくさんしてくれます。丁寧にみて下さっていること、子どもを大事にしてくれていること、働く親をサポートしようとしてくれているのがいつも伝わってきます。
外あそびや季節の行事をたくさんとり入れてくれており、保育計画がしっかり考えられている。
毎日の写真付の日誌は親だけでなく祖父母も楽しみにしています。
他の園に通ったことがないので比較できませんが、ここの園に通えて幸せに思っています!
A.Fさま
保護者様の声
原文
園児ひとりひとりの様子や変化をよく見てくれていて、親に伝えてくれます。
先生同士、先生と園長先生の間の情報共有がしっかりされています。
家では見られないような子どもの姿を文章や写真で共有してくれます。
園児ひとりひとりの体質・状態によって柔軟な対応をしてくださいます。
新任の先生たちもしっかり教育されていて、早い時期から頼もしい姿になっていました。
子どもたちに深い愛情をもって接してくれているので、安心して預けることができています。
R.Tさま
保護者様の声
原文
園庭も広く、お山があったり遊具も立派でたくさん体を動かして遊べると思いました。
お昼寝のコットも衛生的でお布団の準備も不要で魅力的でした。
入園前に準備するものは他の園に比べて圧倒的に少なく、オムツもまるごと預かって頂けるので大変助かりました。
先生方もみな明るく活気があり、異年齢保育も学びの場が増えありがたいと思っています。
K.Fさま
保護者様の声
原文
広い遊具付きの園庭があり、室内もゆとりがあるため、子供たちはのびのび過ごしているように感じます。給食もメニューが豊富で大人も食べたくなります。先生方は、気さくで話しやすく悩み相談も丁寧にこたえてくれるので、とても頼もしい存在です。園がアットホームだからか、保護者同士も仲が良く感じます。
A.Dさま
保護者様の声
原文
持ち物が最小限であることや、役員会・行事の手伝い・手作り品の用意がないので園生活の保護者の負担が少なく、その分自分の子どもと向き合える時間が持てています。
園長先生をはじめとした全職員さんが(栄養士さん、調理員さんまでも!!)子どもの名前を覚えて声をかけて下さったり、教室に入ってふれ合って下さっています。先生方は、育児で悩んだときに気軽に相談できる雰囲気があります。(しかも、的確なアドバイスを頂けます!!)良い点が沢山ある中、1番は「子どもが先生方のことを慕って、大好きなところ!!」です!!
M.Nさま
保護者様の声
原文
良いところは、他園と比較した時の給食の品数の多さと手作りならではのメニュー内容です。食べる事が大好きな我が子なので一番に考えました。
良かった点は、(個人情報の観点から全く写真販売のない幼稚園に上の子が通っていて、園での様子が分からないのと、写真が全然なく後から思うと心残りでした。)写真をたくさん撮ってくれて販売があるのがとても嬉しいです。
Uさま
保護者様の声
原文
・入園のための準備物品が少ない点。
・土曜日の保育を頼む際、給食が出る点。
・役員や、保護者主体となったイベントがない点。
・園庭があり、電車が見える点。また、園がキレイである。
・小規模で先生の目が行き届き、クラスを越えて子ども同士、保護者間、保育者と話ができる機会が多くアットホームである点。
K・Mさま
保護者様の声
原文
良いところは、                                                 ・お話ししやすい…どの先生も「忙しいから話かけないで~」といった雰囲気がなく、いつ話しかけても和やかに対応してくださるので相談しやすいです。                                                   ・コロナ禍にあっても子共達を喜ばせようとイベントなどを工夫して企画してくれます。                                                     ・子供が先生方のことが大好き、信頼関係を大切にしてくださっている。               ・1クラスの人数が年長さんでも15名程(もう少しすくない?)と、先生やお友達とコミュニケーションをとりやすい規模感だなと思います。
H.Kさま
保護者様の声
原文
良いところは、
・出来たばかりの園で園内がきれいで園庭も広めで遊具もある。
・先生方がママの味方になって考えてくれる 行動してくれる。
・子供達を愛してくれる。
・先生方のコミュニケーション能力が高い。
・子供達同士のケンカなどの対応が納得できるし、素晴らしい。
・まなびの森保育園で本当によかった。

入園案内

施設概要

名称
まなびの森保育園向河原
住所
〒211-0012
神奈川県川崎市中原区中丸子324-1
電話番号
044-434-3365
保育時間
7:00~20:00
対象年齢
生後5か月から就学前まで
定員
70名
園庭
電車が目の前を通り大型遊具のある広い園庭(380.0㎡)
アクセス
JR南武線向河原駅・平間駅から徒歩9分

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。オムツ、ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ