こどもの森の保育





- 春
- 夏
- 秋
- 冬


春のイベント
- 入園式
- 進級式
- 親子遠足
- ピクニック給食
- マジックショー
- 懇談会
は保護者参加行事となります


夏のイベント
- 夏まつり
- 水遊び
- お泊り保育
- 交通安全教室
は保護者参加行事となります


秋のイベント
- 運動会
- ハロウィン
- 園外保育
- 園外保育
- お餅つき
は保護者参加行事となります


冬のイベント
- 鏡開き
- 節分
- ひな祭り会
- 懇談会
- お別れ遠足
- 卒園式
は保護者参加行事となります
もりのこキッチン
全園児
食への興味・関心を深める為に栄養士が企画をし、月に1度各クラスをまわる食育の時間を作っています。
サッカー運動教室
3・4・5歳児
サッカーの先生に来ていただき、サッカーを通して運動を行います。姉妹園と対抗試合も行ったりしています。
異年齢児保育
全園児
違う年齢のお友だちとお散歩に行ったり、上の年齢の子どもたちがお食事やお昼寝をお手伝いします。
コーナー保育
全園児
子どもたちが意欲的に遊べるように計画を立て見通しを持っていろいろな活動に取り組めるようにしています。
体操教室
3・4・5歳児
月に1度体操の先生に来て頂き、体幹や柔軟性を鍛えています。日々は担任と楽しく行っています。
科学あそび
2~5歳児
素材を工夫しながら科学、生物に興味・関心を持ち、こどもの潜在的な能力を引き出していきます。
施設概要
- 名称
- 茅ヶ崎もりのこ保育園
- 住所
- 〒253-0027
神奈川県茅ヶ崎市ひばりが丘4-30 - 電話番号
- 0467-87-3325
- 保育時間
- 月~金:7:00~20:00 土:7:00~19:00
日曜・祝日および12/29~1/3は休園となります。 - 対象年齢
- 産休明けから就学前までの児童
- 定員
- 90名
- アクセス
- 東海道線 茅ヶ崎駅 辻堂駅 バスで12分
保育料
月~金コース
基本料金 | 0才 | 1~2才 | 3~5才 |
---|---|---|---|
円 | 円 | 円 | |
延長料金 (30分) |
円 | ||
2食目 | 円 | ||
スポット (30分) |
円 |
月~土コース
基本料金 | 0才 | 1~2才 | 3~5才 |
---|---|---|---|
円 | 円 | 円 | |
延長料金 (30分) |
円 | ||
2食目 | 円 | ||
スポット (30分) |
円 |
- 入園登録料
30分あたり | 0才 | 満1才以上 |
---|---|---|
円 | 円 | |
給食・おやつ | 0才 | 満1才以上 |
円 | 円 |
- 園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
- 基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
- 乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
- 乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
- 給食の添加物等、安全性が気になります。
- 食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
- 保育園での虐待報道を見ると、心配になります
- 今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)
- ベビーカー置き場はありますか?
- お預けいただけます。各園のベビーカー置き場にてお迎え時までお預かり致します。
園の中はいつも明るい雰囲気で清潔です。給食もとてもおいしく、主食も出して頂けるのが有難いです。駐車場があるのも助かります。子どもだけでなく、親のフォローを自然にしてくださるすてきな保育園だと思います。