




- 春
- 夏
- 秋
- 冬


春のイベント
- 入園式
- 親睦会
- 親子遠足
- こどもの日の会
- 内科検診
- 歯科検診
- じゃがいも掘り
は保護者参加行事となります


夏のイベント
- プール開き
- 七夕の会
- お泊り保育
- 夏祭り
- すいかわり
- ブルーベリー摘み
- 泥んこ遊び
- 敬老の日
は保護者参加行事となります


秋のイベント
- 運動会
- ハロウィン
- さつまいも掘り
- 七五三
- 秋の遠足
- 内科検診
- 歯科検診
- おもちつき
- クリスマス会
は保護者参加行事となります


冬のイベント
- お正月遊びの会
- 豆まきの会
- 発表会
- 入園説明会
- ひなまつりの会
- お別れ遠足
- お別れ会
- 卒園式
- 懇談会
- 修了の会
は保護者参加行事となります
リトミック
1~5歳児
ピアノの音に合わせて身体を動かし、リズム感を養っていきます。鍵盤ハーモニカも練習しています。
体操指導
2~5歳児
資格を持っている先生と、体を柔軟に動かすことを楽しんでいます。体力の向上に繋げています。
習字
5歳児
園長先生による指導をしています。墨のにおいを感じながら丁寧に文字を書き、就学に向けて準備をします。
バス遠足
2~5歳児
中型バスに乗って、少し遠出をします。子どもたちはいろいろな経験ができます。
食育
全園児
栄養士が食に関するお話をしたり、クッキングを行い食への興味を持たせます。
お誕生日会
全園児
みんなでお誕生日のお友達をお祝いします。お誕生日会のあとは、お部屋で手作りのケーキを食べます。
施設概要
- 名称
- ヴィラまなびの森保育園中央林間
- 住所
- 〒242-0007
神奈川県大和市中央林間8-4-39 - 電話番号
- 046-276-3600
- 保育時間
- 月~金:7:00~18:00
延長保育:18:00~20:00
土:7:00~18:00
日曜・祝日および12/29~1/3は休園となります。 - 対象年齢
- 生後8週~就学前児童
- 定員
- 90名
- アクセス
- 東急田園都市線 中央林間駅から徒歩10分
つきみ野駅から徒歩8分
保育料
月~金コース
基本料金 | 0才 | 1~2才 | 3~5才 |
---|---|---|---|
円 | 円 | 円 | |
延長料金 (30分) |
円 | ||
2食目 | 円 | ||
スポット (30分) |
円 |
月~土コース
基本料金 | 0才 | 1~2才 | 3~5才 |
---|---|---|---|
円 | 円 | 円 | |
延長料金 (30分) |
円 | ||
2食目 | 円 | ||
スポット (30分) |
円 |
- 入園登録料
30分あたり | 0才 | 満1才以上 |
---|---|---|
円 | 円 | |
給食・おやつ | 0才 | 満1才以上 |
円 | 円 |
- 園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
- 基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
- 乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
- 乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
- 給食の添加物等、安全性が気になります。
- 食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
<良かった点>園庭がある。周辺の道が車通りが少ない。室内でも工夫されていて楽しそう。荷物が少ない(おむつや布団etc)。子どもたちの好きなレシピが置いてある。駐輪・駐車スペースがある。先生達の一生懸命さが伝わってくる。フォトステップで日常の様子がみえる