自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

JR京浜東北線南浦和駅より徒歩9分、「こどもの森グループ」の一員です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在で
あること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であることを目指して園づくりを
行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

登園・自由遊び

子どもたちが「おはようございます!」と元気いっぱいに登園してきます。職員と挨拶をし自由遊びをします。

朝おやつ

乳児クラスはおやつを食べます。 椅子に座り「いただきます」の挨拶をします。

朝の会

季節の歌や朝の歌を元気に歌います。名前を呼ばれたら「はい!」と返事をします。今日の活動の予定を確認します。

主活動

公園に行ったり、製作をしたりします。 天気の良い日はなるべく園外に出て体を動かして遊べるようにします。

着替え

洋服が汚れてしまった場合にはお着替えをします。自分でできたという達成感のために職員が援助します。

給食

美味しい給食。献立もバラエティに富んでいます。楽しい時間になるように、環境を大切にしています。

お昼寝

午前中たくさん遊んで疲れた体を休めます。0,1歳児クラスは体動センサーを入れてSIDS(乳児突然死症候群)の防止に努めます。

午後おやつ

調理職員手作りのおやつ。メニューも毎日違ってとっても美味しいです。

帰りの会

季節の歌やお帰りの歌を歌います。今日の出来事を話したり、明日の予定を確認します。「さようなら」と挨拶します。

自由遊び

園庭や室内遊具、おもちゃで遊びます。午後も体を動かせるように配慮しています。お迎えが来るまで自由に遊びます。

順次降園

保護者の方がお迎えに来たら「さようなら」の挨拶をして降園します。

保育内容2

年間行事

入園式

入園式では、子どもや職員の紹介をします。楽しい保育園生活のスタートです。年度途中に入園しても入園式を行います。

個人面談

日頃の園での様子やご家庭での様子をじっくりとお話します。お迎えの時間の20分程度を目安としています。

異年齢散歩

進級したことにより、今までは引っ張られていた子が年下の友達を引っ張って行く様子が見られます。

歯科指導

嘱託歯科医に来ていただき、歯科検診と歯科指導を行います。幼児クラスはこの日から園でも歯磨きをします。

春のイベント

  • 入園式
  • 個人面談
  • 歯科指導
  • 親子遠足
  • 異年齢散歩

は保護者参加行事となります

プール開き

広い園庭で元気に水遊びを行います。事故なく安全に過ごせるようにみんなでお祈りをします。

夏祭り

ご家族で参加していただきます。ヨーヨーや輪投げなど楽しい出し物が盛りだくさんです。

夏野菜

幼児クラスが夏野菜を植え、収穫します。野菜の成長を日々感じ、楽しみながら食事ができるようにしていきます。

七夕

笹に子どもたちや保育士のお願いごとを書いて飾ります。当日には全園児で七夕のお話を聞いたり、歌を歌います。

夏のイベント

  • プール開き
  • 夏祭り
  • 夏野菜
  • 七夕

は保護者参加行事となります

運動会

全園児で運動会を行います。日頃の練習の成果を大勢の人の前で発表します。保護者も一緒に楽しんでもらう行事です。

敬老の日

大好きなおじいちゃんおばあちゃんへハガキのプレゼント。製作したものを幼児クラスが代表してポストに投函します。

遠足

園バスや公共交通機関を使って遠足に行きます。普段とは違う場所、お弁当に大喜びです。次の行き先はどこかな?

保育参観

日頃の園の様子を保護者の皆様に見てもらいます。子どもたちは保護者の方が来て大喜び!一緒に遊んで大満足です。

秋のイベント

  • 運動会
  • 敬老の日
  • 遠足
  • 保育参観

は保護者参加行事となります

発表会

劇や歌、合奏などを保護者の皆様に披露します。大勢の観客の前で緊張することもありますが、堂々と披露します。

クリスマス

待ちに待ったクリスマス。サンタクロースが子どもたちにプレゼントを用意してくれます。開封するときは大喜びです!

お正月遊び

昔ながらの日本の遊びを体験します。コマやかるた、福笑いなど普段なじみのない遊びに夢中の子どもたちです。

節分

子どもたちにとっては怖いイベント。ですが、鬼に向かって鬼は外、福は内と元気いっぱいにボールを投げます。

冬のイベント

  • 発表会
  • クリスマス
  • お正月遊び
  • 節分
  • 卒園式

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

リトミック

2~5歳児

ピアノの音に合わせて様々な動きをします。言葉がなくても音に合わせて動き、難しい体制もできます。

食育

3・4・5歳児

栄養士による食育。様々な食材に触れたり食事について学びます。知った食材が給食に入ると嬉しそうです。

文字

3・4・5歳児

ペンの持ち方線の引き方からスタートし長期スパンで卒園までにひらがなを読めて名前を書けるようにします。

異年齢保育

全園児

学年にとらわれず、一緒にお散歩したりお手伝いをしたり、異年齢で触れ合います。成長を助けてくれます。

誕生日参加

全園児

毎月25日前後にある誕生日会へ保護者の皆様もご招待!会の後から給食を一緒に食べるまで過ごします。

サッカー

4・5歳児

毎月第2,4木曜日にサッカー指導を行います。サッカーを通して体の動かし方、礼儀、チームを学びます。

保護者様の声

A・A様
保護者様の声
原文
先生方が日々子どもたちに愛情をかけてくれて、毎日通うのを楽しみにしています。エプロンやコップ、おむつ手ぶら通園のサービスを使えばオムツですら持たずに通えるのは忙しい毎日の中とてもありがたいです。
A・H様
保護者様の声
原文
どんな相談でもいつも親身になって対応して頂いています。持ち物に関しては、必要最低限でほぼ園内で準備してくれるので助かっています。雰囲気もあたたかく、子供を安心して預けられる園だと思います。
Y・C様
保護者様の声
原文
荷物がとても少なくて非常に助かります。身の回りの準備についても、その年齢に応じた動作を保育時間中に指導して下さるので、子どもの成長を一緒に見守ってもらえると感じます。
N・F様
保護者様の声
原文
・先生方がいつも優しく笑顔で対応してくださり安心して預けることができます。・相談もしやすくこども達の気持ちや成長を見守りながら保育して頂けるので感謝しています。・子供が毎日楽しく通っている事が一番です。今日の出来事を楽しそうに報告してくれます。・前の園と比べ持ち物が少ないので助かります。・前の園より給食がおいしいようで毎日おかわりしています。
R・T様
保護者様の声
原文
・室内にネット遊具があり、子どもたちも楽しそうに遊んでいます!・大量のオムツに名前を書くことが無いのでとっても楽です!!・用意するものがお昼寝用のバスタオルくらいなのでとっても助かります!・先生方が日常の小さな成長をお話しして下さるのでとても嬉しです!・そのため何気ない子どもの気になる点を相談しやすいです!
M・H様
保護者様の声
原文
オムツは毎日持って行く必要がなく他園よりも持ち物が圧倒的に少ないので助かります。1日の子どもの様子が写真で見れるのでいつも連絡帳を見るのがとても楽しみです。園長先生はじめ先生方がとても親身になって話を聞いてくれたり、要望に答えてくれます。迎えに行った際も先生が今日の出来事を話してくれるのでとても安心して通わせています。
T・T様
保護者様の声
原文
・先生方が生き生きとしていて笑顔があふれていること。園児を溺愛してくれていること。・給食がとても美味しく見た目も良いこと。子どもがよく給食の話をするようになり、苦手な物も食べるようになりました。・給食のいただきますの挨拶で日付と曜日をみんなで言うなど、日常生活の中で自然にまなびの機会を与えてくれるころ。・子育て関連の保護者向け講演会があり、保護者もまなびの機会があること。・保育の様々な工夫が合理的で無駄がなく満足がいくものであること。・福祉ではなくサービス提供者としての気概を感じること。・基本方針に沿ってブレずに運営しているように見えること。・縦割り保育を実施しており、小さいうちから上下関係を学べること。・オムツのサブスクが非常に助かっていること。・誕生日のイベントに保護者が参加でき、普段の子ども達の様子を見ることができたり、給食を試食できること。・ピーステーブルを設けており、子ども同士でも解決できるように取り組んでいること。・遠足の時は人数確認を徹底し、出席者全員揃っている写真を連絡帳アプリでリアルタイムに送っていただき、安心できること。・子どもの意見を尊重し、ある程度自由に遊ばせてくれるところ。・先生方もイベントに全力で楽しんでいるところ。
M・O様
保護者様の声
原文
兄弟でお世話になっています。この園はなんと言っても毎日の子供の様子をアプリで(写真)見られる!!先生方も大変中、配慮をしてくれて本当にありがたい。それに加え毎日お迎え時には1人ずつに細かな連絡。そして母親思いである所が伝わってくる園!!若い先生が多い中、母目線で対応してくれる所は珍しいなと感じます。園長先生をはじめ先生がたとても話しやすく毎日親子共々楽しく通わせてもらっています。
Y・K様
保護者様の声
原文
お迎えに行くとその日の出来事を細かく伝えてくれたり、連絡帳に毎日写真を載せてくれるので、保育園での様子を知ることができます。他のクラスの先生も、子供のことをよく把握してくれているます。トイトレがなかなか進まない中で、保育園で色々な方法を試してくれたり、親身になって相談に乗ってくれます。毎日持っていく荷物が着替えのみでとても助かります。
R・S様
保護者様の声
原文
担任だけでなく、先生方全員が子どものことを知ってくれているので安心して子どもを預けることができる。先生方は相談しやすく、小さな悩み事もすぐに対応していただける。通わせてみてとてもアットホームな保育園である。園庭もあり、園内にはネット遊具もあり、子どもたちが体を動かす環境が整っている。この保育園を選んで本当に良かったと思っている。

入園案内

施設概要

名称
まなびの森保育園南浦和
住所
〒336-0025
埼玉県さいたま市南区文蔵3-20-17
電話番号
048-799-3922
保育時間
月曜日~土曜日 7:00~20:00
対象年齢
生後57日~小学校就学前まで
定員
60名
園庭
300㎡を超える大きな園庭
駐車場
あり(4台)
アクセス
JR京浜東北線「南浦和」駅徒歩9分

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。

園からのお知らせ