自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

JR京浜東北線上中里駅より徒歩6分。『こどもの森グループ』の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

登園・自由遊び

「おはようございます!」と元気いっぱいに登園し、お仕度を終えるとそれぞれ好きな遊びを楽しんでいます。

朝おやつ

乳児クラスは牛乳と簡単なビスケットやプルーンなどを食べます。幼児クラスはお茶で水分補給します。

朝の会

朝の歌を歌い、その日の日付や活動を確認し、見通しをもって過ごせるようにしています。

設定保育

クレヨンや絵具、ハサミなど道具の使い方を知りなら、自分のイメージを表現していきます。

戸外活動

お天気の良い日は目的に合わせて近隣公園へ遊びに行きます!虫や草花、季節の変化に触れます。

ワーク

戸外に出られない日は運筆や折り紙など手先を使う活動で集中力を養います。

給食

幼児クラスからはバイキング形式で自分が食べる量を自分で決めることで、自分の思いを伝える場にもなります。

お昼寝

コットに横になり、体を休めます。呼吸確認と負わせて、1歳児はSIDS対策の体動センサーも使用します。

おやつ

手作りおやつで「いただきます」幼児クラスは自分でおにぎりを握って食べることもあります。

お掃除

幼児クラスは雑巾を使って1日過ごしたお部屋をきれいにお掃除します。

自由遊び・降園

お迎えがくるまで、お友達や保育者と楽しく遊んで過ごします。

補食・合同延長保育

簡単な軽食を食べて、遊びながらお迎えを待ちます。異年齢との関わりの中で新しい交友関係ができる姿も!

保育内容2

年間行事

入園式

入園おめでとうございます!職員の紹介や新しいお友達の紹介をします。今年はどんな1年になるかな。

親子交流会

親子のふれあい、新しいクラスでの親睦を深めることを目的として、園内でレクリエーションを行います。工作やスタンプラリーなど、親子で楽しむ姿が見られました!

クッキング

調理の先生と一緒に包丁を使ってお料理!自分たちで作ったご飯は特別に美味しいね。

こどもの日の集い

製作で作った個性あふれるこいのぼりを見ながら、健康に過ごせますように…

春のイベント

  • 入園式
  • 親子交流会
  • こどもの日の集い
  • 三者面談
  • クッキング

は保護者参加行事となります

七夕

玄関に設置される笹に全園児の短冊が揺れます。みんなはどんなお願いを書いたのかな?

夏祭り

浴衣や甚平姿で幼児クラスが考えた屋台を回ります。この日は園全体がお祭り気分です。

水遊び

1階と3階のテラスにプールを設置し、水遊び、プール遊びを行います。

お泊り保育

年長児にとってドキドキのお泊り保育です。製作や夕食クッキング、肝試しなどお楽しみがいっぱいでした。

夏のイベント

  • 七夕
  • 水遊び
  • 夏祭り
  • クッキング(5歳児)
  • お泊り保育

は保護者参加行事となります

運動会

近隣の小学校の体育館、又は区立の体育館を借りて行います。子どもたちの成長した姿をお楽しみに!

お月見会

お月さまの中には何がいる?子どもたちと想像力を膨らませながら空を見上げたり製作をしたりします。

ハロウィン

事務室の先生に「トリックオアトリート!」お菓子をもらってハロウィン気分を満喫です。

ピクニック

幼児クラスの友だちと先生だけでピクニック!お弁当も作ってもらいわくわくな1日です。

秋のイベント

  • お月見会
  • 運動会
  • ハロウィン
  • ピクニック(幼児クラス)

は保護者参加行事となります

発表会

園内にて行います。1年間の成長を年齢に応じて発表します。小道具なども子どもたちの手作りです!

クリスマス会

サンタさんはくるかな?朝から子どもたちはそわそわです。行事の時のお給食はいつもに増して素敵です。

豆まき

鬼のお面を作ったり、鬼に向かって手作りの豆をまいたりします。子どもたちの「鬼は外!」と元気な声が響きます。

卒園式

新しい世界へ羽ばたこうとする、頼もしく成長した姿。この日ばかりは言葉では語りつくせません…。

冬のイベント

  • 発表会
  • クリスマス会
  • 豆まき
  • ひなまつり
  • お別れ遠足
  • 卒園式
  • 三者面談

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

体操

全園児

鉄棒・マット・跳び箱などを使用し、体力増進や運動機能の発達を促します。

感触遊び

全園児

寒天や片栗粉など様々な感触のものに触れ五感を刺激しながら遊びます。

生活の中で

全園児

生活の中で子どもたちが自然と気付きや興味・関心を持ち、学べるような仕掛けや環境を大切にしています。

誕生会

全園児

毎月の誕生会でみんなの前でインタビューに応じ、お祝いしてもらう嬉しさを感じます。

園外遊び

全園児

年齢に合わせ、たくさん歩く機会を作っています。幼児クラスになると片道30分の公園にも歩いていきます。

異年齢の関わり

全園児

年上の子は優しい気持ちを、年下の子は憧れからチャレンジ心が自然に育っていきます。

保護者様の声

T・Tさま
保護者様の声
原文
保育士の先生方が優しいだけでなく、親しみやすいので毎日のコミュニケーションが取りやすいです。また、慣れ保育も期間設定がちょうどよく、復帰と子どもの慣れ具合の。バランスが取れると感じました。保育士の先生方の連携も取れていると思うので、安心できました。(担任の先生以外でもしっかりと把握してくださっている印象です。)
O・Kさま
保護者様の声
原文
先生方が優しく明るいので、子どもたちがのびのび過ごせているのが分かります。園庭はありませんが、雨でなければ毎日外に出ているのも、子供達の元気の素になっているのだろうと思います。保護者としては、購入するものが帽子のみ、服装も自由で、毎週バスタオル2枚と帽子を洗うだけというのはとてもありがたいです。駅からも近く、自転車を置くスペースもあり便利です。
N・Aさま
保護者様の声
原文
園長先生をはじめ保育士の方々が子供の個性を尊重し、のびのびと保育して下さるので、通い始めてから子供の笑顔が増えました!送迎時に「今日はどう過ごしたか?」「どんなことができたか?」等の情報と「注意をよく聞かなかったので𠮟る場面もあった」なども丁寧に共有して下さるので、保護者もとても信頼、安心して毎日子供を預けることができています。なにより園全体のあたたかい雰囲気が大好きです!
N・Mさま
保護者様の声
原文
娘の送迎の際、保育士の方々はとても明るく、元気に挨拶してくださります。迎えの時間も連絡をすると柔軟に対応してくださり、大変助かっています。日々の活動の中で様々なご指導いただき、娘は保育園に通うようになってから、出来ることが増えました。運動会や発表会等、イベントも開催していただき、家庭保育ではできない経験をすることができています。毎日楽しく登園させてもらっています。本当にありがとうございます。
N・Hさま
保護者様の声
原文
親の目線に立って毎日の荷物が少なく設定されていることで助かります。連絡帳や帰り際に毎日子供の頑張った様子や気になった点を教えてもらえて、先生とのやり取りがありがたいです。保育園内に工夫があり遊び心があります。(子どもは階段の磁石で遊べるところがお気に入りです)。保育園の行事が土曜日に設定されている(2022年度)ことと、年間予定を提示してもらえてスケジュールが立てやすいと思います。子どもが楽しそうにしている様子が保育園で撮ってもらっ写真からわかります。これからの行事が楽しみです。
N・Aさま
保護者様の声
原文
子供には広い場所でのびのび遊べる環境のある保育園に通わせたいと思っていましたので、まなびの森上中里保育園に決まった時は園庭がないことを少し不安に思っていました。でもお天気の良い日は皆でお散歩に出掛けたり、その写真を見せて頂き、こちらが想像していたよりも子供が楽しんでいたので安心しました。その日の様子を写真で見られるのが良かったです。保育園は持ち物が多いと聞いていましたが、毎日のお着替えの他は昼寝用のタオルのみ。特にオムツのサブすくを取り入れている園は近隣の園でもこちらだけでしたので本当に荷物が少なくとても助かっています。
S・Hさま
保護者様の声
原文
園庭はないですが、頻繁に公園へ連れて行ってくださり、ポケットいっぱいのどんぐりを持ち帰ってくることもありました。特に飛鳥山公園まで行った日は充実した表情です。アットホームな園で、他クラスの子供とも交流しています。
J・Yさま
保護者様の声
原文
・先生方が明るく穏やかで園の雰囲気が良いです。安心して子供を預けることが出来ると感じます。                 
・大きな園ではないですが、設備も新しく、清潔です。       
・園庭はないですが、近くに滝野川公園があるので子どもたちものびのびと遊んでいます。
W・Rさま
保護者様の声
原文
幅広く対応して頂けるため、シフト勤務で登降園の時間のばらつきや土曜保育に対して快く対応していただけて気持ちが軽くなりました。他園では特に土曜は時間にも厳しいこともあり、家庭に合わせて柔軟に対応して下さいます。園庭が無いのは残念ですが、工夫して遊びを取り入れたり、外へ出たときはおもいっきり体を動かしている様子が日々の写真でわかり安心感もあります。
U・Yさま
保護者様の声
原文
まず。2021年に新設された保育園なので施設やおもちゃ・絵本が新しく良かったと思います。先生方もいつも娘を気にかけてくれ、担任以外でも娘の性格や癖を分かっており、どの先生にでも安心して預けられることは保護者として最大のポイントだと考えます。職員の先生方が一丸となって毎日子供と向き合ってくださっている園です。お迎え時には一日の活動の様子が写真で掲示されていることも魅力的です。急な土曜保育にも笑顔で快く預かってくださるので感謝しております。

入園案内

施設概要

名称
まなびの森保育園上中里
住所
〒114-0016
東京都北区上中里1-26-12
電話番号
03-6903-5530
保育時間
月~土7:15~20:15
日・祝および12/29~1/3は休園となります。
対象年齢
1歳児~就学前までの児童
定員
60名
園庭
なし
駐車場
ベビーカー置場有り(お預かり可)
アクセス
JR京浜東北線上中里駅より徒歩6分

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)
園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。ミルク、エプロンやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。

園からのお知らせ