自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

JR横須賀線・湘南新宿ラインの西大井駅から徒歩5分。
西大井広場公園の一角にある「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

登園・自由あそび

「おはようございます」子どもたちが元気に登園。1日のスタートです。

朝の会

季節のうたや朝のうたを歌い、今日の活動をみんなで確認してしっかりとご挨拶します。

主活動

晴れていたら戸外へ、雨の日には製作や楽器あそび、室内あそびなどをして過ごします。

給食

園内手作り給食です。先生、お友だちとの食事の時間に楽しみながら食事マナーを身に付けることができます。

歯磨き

3歳児以上のこども達は、安全に配慮したシリコン製の歯ブラシを使って歯磨きをします。

お昼寝

コットで静かに身体を休ませます。0歳児はSIDS対策マットを使用しています。

就学に向けて

5歳児は就学に向けて、皆がお昼寝を行っている時間にひらがな、数字、音楽、道徳等の学習をします。

おやつ

みんなの大好きなおやつです!人気メニューはココア蒸しケーキ!

自由遊び

おやつを食べた子から園庭や室内遊具など好きな遊びを行いながらお迎えを待ちます。

降園・延長保育

保育園での活動やお子さまの様子を保護者の方にお伝えします。最後に先生と「さようなら」とご挨拶をして降園します。

保育内容2

年間行事

こどもの日

皆で製作したこいのぼりを風になびかせながら、”健康に育ちますように…”と願いを込めてお祝いをします!

親子レク

親子で遠足へ行きます。レクリエーションを通して、他クラスのお友だちとも交流を図ります。

ピクニック(乳児)

近くの公園へおやつを持ってお散歩に行きます。先生との仲を深め愛着関係を育みます。

遠足(幼児)

歩いていける距離へ遠足に行きます。保護者の方が作ってくれたお弁当を食べる時間がみんな大好きです!

春のイベント

  • 入園式
  • 親子レク
  • 懇談会
  • 春の遠足
  • ピクニック

は保護者参加行事となります

プール開き

夏の季節いっぱいプール活動・水あそびを思いっきり楽しみます。暑い夏も子どもたちは元気いっぱいです。

夏祭り

園内がお祭り会場に変身です。盆踊りにお神輿に盛り上がります!

保育参加

保護者の方に先生として保育に参加して頂きます。パパ・ママ先生は子ども達から大人気ですよ。

お泊り保育

保育園へお泊りです。保護者のもとを離れて過ごすことで、子ども達の自信に繋げ自立心を育てます。

夏のイベント

  • プール遊び
  • お泊り保育(年長児)
  • 夏祭り

は保護者参加行事となります

運動会

日頃の成長を見てもらう発表の場。小さな子ども達の真剣な表情に思わず胸が熱くなります!

ハロウィン

"Trick or Treat" いたずらされたら大変!先生達のポケットにはお菓子が!!

遠足(幼児)

バス、電車に乗って遠足へ行きます。公共のマナーを身に付けながら出かけます。

発表会

歌やお遊戯・オペレッタを発表します。1年間の成長をご覧になれると思います。

秋のイベント

  • 運動会
  • 敬老の日
  • 秋の遠足
  • ピクニック
  • ハロウィン
  • 発表会

は保護者参加行事となります

おもちつき

杵と臼でおもちつきを体験します。そして、ついたお餅でクッキング!今年も1年健康で過ごせますように。

クリスマス会

保育園にサンタさんがやってくる!?子ども達は朝からソワソワ・ワクワクしています。

節分

鬼がきたら皆で豆まき!自分のやっつけたい鬼を「おにはーそと!」と言って追い出します。

雪遊び

雪が降ったら広場公園でみんなで雪遊び!!雪だるまを作ったり、クラス対抗雪合戦!雪の冷たさに触れて楽しみます。

冬のイベント

  • クリスマス会
  • 節分
  • 発表会
  • お別れ遠足
  • 卒園式

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

体操活動

3・4・5歳児

毎週火曜日、職員指導の下、体操活動を行っています。

グループ園との交流

4・5歳児

グループ園と合同で公園や公共の施設に出掛け、同年代の子どもたちとの関わる機会を作っています。

食育

全園児

園庭で野菜を栽培したり、クッキングを通し食の楽しさや大切さを伝えています。

異年齢保育

全園児

全職員が全園児、全保護者を分かる園です!異年齢で一緒の活動を行いクラスの壁を越え保育の幅を広げます。

コーナー保育

全園児

自分で考える力を育むため、年齢に合った遊びを各部屋で提供しています。

リズム活動

全園児

楽器で音を奏でたり、ピアノの音に合わせて体を動かしたりと音楽の楽しさを体感します。

保護者様の声

S.Yさま
保護者様の声
原文
3歳児クラスから小学生の生活を見据えた活動があり安心です。例えば、朝の会や帰りの会の当番制(人前で発表など)、ひらがな・数字・アルファベットの学習、体操などあり、心身共に成長していると感じます。
S.Sさま
保護者様の声
原文
明るい雰囲気で、とても居心地の良い園です。先生方は皆、優しく担任の先生以外も常に声をかけてくれます。運動会などでも一生懸命、準備して頂け、とっても楽しくすごせています。
R.Sさま
保護者様の声
原文
子供の”自分でやりたい”気持ちを尊重してくれる。また、担任の先生以外も子供の名前を覚えてコミュニケーションを取ってもらえる。
施設は新しく、かついつも清掃されている。テラスもあるので、外遊び以外でも屋外環境を経験できる。
お迎えの時間変更もフレキシブルに対応してもらえる。
M.Tさま
保護者様の声
原文
・園が新しく、とても清潔に保たれていて安心。
・先生方が若く元気いっぱいで、子供達も楽しそう。
・給食、おやつが手作りで、いつもおいしそう。
・室内遊具が楽しそう。
Kさま
保護者様の声
原文
先生方がいつも笑顔で明るく毎日の出来事がとても分かりやすくて、子供の成長を共有出来る事がこの保育園を選んで良かったと思います。
M.Yさま
保護者様の声
原文
立地の良さや施設の新しさなども良い点ですが、先生方が暖かい雰囲気なところが良い点です。運動会や夏まつりなどの行事も先生方がとても考えられて実施してくださってます。
日々の様子を写真入りで伝えてくれるのも、子供達の様子を知れるので嬉しいです。
K.Yさま
保護者様の声
原文
先生方の雰囲気が優しく、保育園に行くと笑顔になります。お散歩や室内で自由に遊ぶ時間を沢山設けて下さるので子供達がのびのび成長していると感じ、とても嬉しいです。生活面でのマナーやルールのご指導や小学生になるための準備をクラスの様子に合わせて進めて下さり助かります。イベントでは子供それぞれの写真を載せた愛情が詰まった案内状を作って下さりイベント後は次回に向けて感想を聞いて改善して下さいます。
子供達が「楽しい」と通っていて、安心して利用させて頂き仕事に集中できる分、休日は思いっきり子供と遊んでいます。とても素敵な保育園です。
匿名さま
保護者様の声
原文
・新人の若い先生が多いことは不安だったが、だからこその良さがある。親の意見を積極的に聞いて取り入れようとする姿勢、謙虚で丁寧な現場の先生が多い。(イベント毎のアンケートや日々のコミュニケーションより)
・給食がかなり手がこんでておいしいと思う。
・毎月手書きの冊紙のおたよりが親しみやすく様子が良く分かり、ありがたい。
・PTAやイベント活動でほぼ親の負担がない。
S.Aさま
保護者様の声
原文
・保育者の笑顔、挨拶、言葉遣いが非常に好印象。
・給食のメニュー内容が豊富で子どもが毎日楽しみにしている程。又栄養バランスや食育に関する行事(クッキング季節)を取り入れている点に学ぶ事が多い。
・日々の活動に年齢発達時期を考えた保育者の対応取り組み、姿勢、室内でも思いっきり遊べる遊具の設置など園だけでなく会社も工夫・努力を感じます。
S.Hさま
保護者様の声
原文
お迎えに行くと、玄関に今日の活動の様子が展示されています。
写真付きのこともあり、子どもの日中の様子がわかるのでとても嬉しいです。
先生達も皆さんとても明るく優しく、子どもも毎日楽しそうです!
あと給食が美味しいようで連絡帳の「完食」の文字を見ると嬉しくなります!

入園案内

施設概要

名称
まなびの森保育園西大井
住所
〒140-0015
東京都品川区西大井1-4-1
電話番号
03-3778-2223
保育時間
月~土 7:30~20:30
日・祝および12/29~1/3は休園となります。
対象年齢
産休明け~就学前まで
定員
100名
アクセス
横須賀線西大井駅より徒歩5分。西大井ひろば公園内。

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ