




- 春
- 夏
- 秋
- 冬


春のイベント
- 入園式
- 端午の集会
- 親子遠足
- 個人面談
は保護者参加行事となります


夏のイベント
- 七夕会
- 夏まつり
- お泊り保育
- プール
は保護者参加行事となります


秋のイベント
- 保育参観
- 遠足
- 運動会
は保護者参加行事となります


冬のイベント
- クリスマス会
- 発表会
- 節分
- ひなまつり
- 懇談会
- お別れ会
- 卒園式
は保護者参加行事となります
体操・リズム運動
全園児
毎朝のマラソン(走る)、散歩(歩く)を基礎として心身の発達を育んでいきます。
音楽・絵画活動
全園児
リトミックや楽器遊び、描画表現活動を通して、豊かな情操、表現力を養います。
食育活動
全園児
「食べる力は生きる力」、栄養士によるクッキング活動やいも掘りなど行います。
健康教育
全園児
看護師や外部の歯科衛生士による歯科指導や手洗い指導を行います。
体験活動
全園児
地域の方や大学生などと協働し、「英語遊び」や「パネルシアター」など様々な体験活動を行います。
Coming-Soon
近日公開予定です。
近日公開予定です。
選ぶと回答
%
施設概要
- 名称
- まなびの森保育園三河島
- 住所
- 〒116-0014
東京都荒川区東日暮里6-2-14-5F - 電話番号
- 03-6806-5166
- 保育時間
- 月~土:7:15~19:15
日曜・祝日および12/29~1/3は休園となります。 - 対象年齢
- 産休明け~就学前
- 定員
- 60名
- アクセス
- 常磐線「三河島駅」より徒歩1分
保育料
月~金コース
基本料金 | 0才 | 1~2才 | 3~5才 |
---|---|---|---|
円 | 円 | 円 | |
延長料金 (30分) |
円 | ||
2食目 | 円 | ||
スポット (30分) |
円 |
月~土コース
基本料金 | 0才 | 1~2才 | 3~5才 |
---|---|---|---|
円 | 円 | 円 | |
延長料金 (30分) |
円 | ||
2食目 | 円 | ||
スポット (30分) |
円 |
- 入園登録料
30分あたり | 0才 | 満1才以上 |
---|---|---|
円 | 円 | |
給食・おやつ | 0才 | 満1才以上 |
円 | 円 |
- 力を入れていることは何ですか?
- 子どもも保護者も安心できる「第2のおうち」として、居心地の良い環境作りに努めています。例えば、木や植物を使った落ち着いた雰囲気の部屋作り、生活の場面に応じた音楽の使用、気持ちの良い挨拶から始まり、子ども達の「やりたい」気持ちや保護者の「こうあってほしい」気持ちに寄り添う姿勢など大切にしています。
- 園庭はありますか?
- 屋上に一面人口芝の園庭があります。見晴らしが良く、常磐線三河島駅や天気が良い日には富士山を眺めることもできます。陽の光や風を感じながら思う存分走り回ることができ、情緒の安定と心身の発達を促せます。夏は3m×5mサイズのプールを設置し水遊びを行います。
- 早期教育として何か取り組んでいますか?
- 小学校の学習を先取りして行うことはしていません。日常の遊びや生活の中での様々な体験を通して非認知能力(忍耐強くがんばれる力、自分は大丈夫と思う自信、人とつながれる社会性)や認知能力(知識や技能)を育んでいきます。