自分の子どもを入れたい園をつくる
tree bird

JR吉祥寺駅からバスで15分、「こどもの森グループ」の一員の園です。
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、
保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、
子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。

保育内容1

一日の流れ

時間

登園・自由遊び

子どもたちが元気いっぱいに「おはようございます!」と登園します。

朝の会

あいさつや季節の歌を歌って、元気に活動をスタートします。

主活動・お散歩

お散歩先の公園でひとやすみ。 保育園のお隣が大きな公園です。

主活動・制作活動

お友だちと一緒に様々な素材に触れて、制作活動を楽しみます。

主活動・戸外遊び

園庭はもちろん、公園や広場へ行って沢山遊びます。お散歩は、交通ルールを身に付けるきっかけにもなっています。

給食

手作りのあったかご飯をお友だちや先生と楽しみます。食事マナーを身につけたり、食材に興味を持つ機会にもなります。

お昼寝

衛生的なコットベッドは通気性もよく、埃の吸い込みも少ないです。たくさん遊んで疲れた体をゆっくり休ませます。

年長タイム(就学に向けて)

5歳児クラスは就学に向けて、楽しみながらも集中して物事に取り組む時間を設けています。

おやつ

手作りおやつを食べながら、遊びの相談など会話も盛り上がります。

帰りの会

今日の楽しかったことを振り返ります。午後も園庭遊びや室内で好きな遊びを楽しみます。

延長保育

ゆったりとした雰囲気の中で、先生と遊びの時間を過ごします。

保育内容2

年間行事

入園を祝う会

入園おめでとう!在園児さんみんなで新入園児さんをお祝いします。

お花見会

心地よい青空の下、春を探しにお出かけします。公園にシートを広げて食べるおやつは一層美味しいです。

こどもの日お楽しみ会

先生たちの出し物や園庭にこいのぼりを泳がせて楽しみます。この時期はお散歩先で空に泳ぐこいのぼりも楽しみます。

どろんこ遊び

園庭でめいっぱいどろんこになろう。初めは恐る恐るでもすぐに慣れて楽しんでいます。

春のイベント

  • 入園を祝う会
  • クラス懇談会
  • 交通安全教室
  • お花見会
  • こどもの日お楽しみ会
  • 耳鼻科健診
  • 眼科健診
  • 歯科健診
  • 卒園児の会

は保護者参加行事となります

夏祭り

子どもお神輿の練り歩きや盆踊り、手作り屋台で賑やかな時間を楽しみます。

お泊り保育

5歳児が保育園にお泊り。クッキングやナイトハイクなど親元を離れて楽しみます。

七夕まつり

地域の方もお招きしてみんなで行事を楽しみます。行事にちなんだ給食も好評です。

水遊び

暑い夏には水遊びを楽しみます。冷たい水が気持ちいい!

夏のイベント

  • 水遊び・プール遊び
  • 夏野菜の苗植え
  • 夏祭り
  • お泊り保育
  • 七夕まつり
  • バス遠足
  • 引き取り訓練

は保護者参加行事となります

親子プレイデー

体育館でかけっこやダンスなど子どもも大人も汗をかいて楽しみます。

おいもほり

歩いて近隣の農園へ。大きなさつまいもに子どもたちもびっくり!土に触れ自然を感じます。

お散歩遠足

3歳児は歩いて少し遠くの公園へ。青空の下でお弁当を食べます。

バス遠足

4,5歳児は園バスで普段とは違う特別な一日を楽しみます。初めての場所で食べるお弁当にウキウキです。

秋のイベント

  • 小学校体験(5歳児)
  • 交通安全教室
  • 親子プレイデー
  • おいもほり
  • お散歩遠足
  • バス遠足
  • 交通安全教室
  • おたのしみ会

は保護者参加行事となります

まめまき会

おにはーそと!ふくはーうち!と元気な声で節分にちなんだゲームをします。

クリスマス会

素敵な音楽、おいしい給食。ワクワクの一日を過ごします。サンタさんは来てくれるかな?

卒園遠足

ジブリ美術館へ、思い出に残る遠足です。貸切バスで到着すると子どもたちはみんな美術館の世界に引き込まれます。

卒園式

小学生になって、こじか保育園を羽ばたいて行くみんなをお祝いします。

冬のイベント

  • クラス懇談会
  • 小学校給食体験
  • 交通安全教室
  • まめまき会
  • ひなまつり会
  • 卒園遠足
  • 卒園式
  • 懇談会
  • 交通安全教室
  • クリスマス会

は保護者参加行事となります

OUR ACTIVITY

園の取り組み

食育活動

全園児

キャベツをちぎったりトウモロコシの皮むきをしたり、様々な取り組みをしています。夏野菜の栽培もします。

お誕生会

全園児

おめでとうの気持ちを伝えるため、一人ひとりのお誕生日に合わせて行っています。

リズム・楽器遊び

全園児

リズムに合わせて体を動かしたり、楽器にも触れて、音の世界を楽しみます。

運動遊び

全園児

マット、ボール、跳び箱、鉄棒など様々なものに挑戦。元気な体を作ろう!

異年齢活動

全園児

クラスの垣根を超えた活動を多く取り入れ、年上の子に憧れたり、年下の子に優しくする気持ちが自然と育ちます。

ひろば事業

3・4・5歳児

併設された、子育て広場には多くの赤ちゃんたちが来ます。歌をプレゼントしたりと交流もあります。

保護者様の声

N.Sさま
保護者様の声
原文
先生たちが優しく明るい雰囲気で、安心して預けることができています。大きな園庭や季節行事、どろんこ遊びなど充実した活動内容で子どもも毎日楽しく通っています。担任の先生以外の先生も声をかけてくれたり、子育ての悩みに的確にアドバイスをくれて、子どもだけでなく親にも寄りそってくれます。
M.Kさま、A.Kさま
保護者様の声
原文
我が家では子供3人の"第2の家"としてお世話になっております。保育園は1才からの受入れですが、親子ひろばが併設されており、0才から成長の記録や新しい交流を広げる手助けをしていただけます。各年齢1クラスで卒園まで過ごす為、子供達は皆仲良くなりますし、個々をとても丁寧に見ていただけていると感じます。
A.Kさま
保護者様の声
原文
すぐ隣が公園で、自然に囲まれた生活ができるという点が、1番の理由でした。見学した際の、保育士さんたちのアットホームな雰囲気も印象的で、入園後もかわらず魅力的な部分だと感じています。担任の先生でない先生もすぐに子どもの名前を覚えて呼んでくださり、うれしかったです。
M.Wさま
保護者様の声
原文
入園当初、家庭でも離乳食拒否で食事が困難な時期でした。慣らし保育中もお茶、おやつ、給食となかなか口にせず先生方は苦労されたと思いますが、座りやすいイスや刻んだごはん、やわらかい食材と個別に対応して頂き無事慣らしを終えることができました。子どもをよく見て下さっているため子どもに合った方法を提案して頂けてとても助かっています。
R.Aさま
保護者様の声
原文
安心して毎日子どもを預けています。見学の時、清潔感のある保育園だと感じましたが、入園してからも、そのイメージは崩れず、いつも気持ち良く通わせてもらっています。先生方もとても良い雰囲気で、担任の先生はもちろん、他のクラスの先生方も皆さんで子どもを大切に見て頂いていることに感謝しています。送迎時はお家に帰ったようなホッとした気持ちになります。
Y.Yさま
保護者様の声
原文
保育士のみなさんがいつも元気で明るく、笑顔がすてきです。その為、園の雰囲気が明るいです。お迎えの時は担任以外の先生も声をかけてくれ、乳児・幼児と関係なく園の職員みなさんで子どもをみてくれていると感じられます。園庭が広く、周りにも自然の多い公園がたくさんあるので、園に行くと毎日体をたくさん動かして過ごさせてもらっています。
S.Nさま
保護者様の声
原文
園に併設されているおやこひろばで0歳から兄弟ともにお世話になっており、その時から親子ともに手助けいただきました。園ではいつもみんな明るい雰囲気で、子どもをお迎えに行った時、子ども達みんながニコニコしていてとても楽しそうです。若い先生もしっかりされており、安心して預けることができています。
Mさま
保護者様の声
原文
初めて見学に行ったときに感じた、あたたかい雰囲気そのままの園です。安心して子どもを預けることができます。認可外、小規模園と転園してきましたが、ピカ1です!
T.Iさま
保護者様の声
原文
いつも室内がキレイで、嘔吐発生時の対処は医療従事者レベルの対応です。英語やリトミック等の教育に特化してはいませんが、子どもの気持ちによりそってくれる素敵な先生方がいます。第2の家のようなこじか保育園に通い、自信のなくくじけやすかった子が、何事にも自信をもってとり組めるようになりました。
N.Nさま
保護者様の声
原文
親と子それぞれに対して心配りが行き届いていて、思いやりを感じる「温かい園」です。お楽しみ会など年間に行事も多くあり、そのどれもが工夫が凝らされていて先生方の仕事へのプライドと愛を感じます。

入園案内

施設概要

名称
こじか保育園
住所
〒181-0004
東京都三鷹市新川6-7-8
電話番号
0422-71-2211
保育時間
月~金 7:00~20:00
土 7:00~18:00
日曜・祝日および12/29~1/3は休園となります。
対象年齢
1歳児~就学前まで
定員
64名
園庭
広々とした園庭あり(310㎡)
駐車場
あり(5台分)
アクセス
小田急バス「三鷹中等教育学校」下車、吉祥寺駅公園口 乗り場7番(約15分)

保育料

月極保育

月~金コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)

月~土コース

基本料金 0才 1~2才 3~5才
延長料金
(30分)
2食目
スポット
(30分)
一時保育
入園登録料
30分あたり 0才 満1才以上
給食・おやつ 0才 満1才以上

よくあるご質問

園の生活で必要な持ち物などは何があるのでしょうか。
基本的には毎日のお着替え、連絡帳、週の初めにお昼寝用のバスタオルのみとなっております。ミルク、エプロン、歯ブラシやその他必要なものはすべて園でご用意させていただいております。また、オムツの廃棄も園で致します。
乳幼児突然死の予防策はどうしていますか?
乳児は5分毎に視診と触診でお子さんの呼吸や様子を確認しております。乳児においてはこちらのチェックと合わせて体動センサーを導入し、より安全にお昼寝出来るような環境、設備を整えております。また全園でAEDを完備しております。
給食の添加物等、安全性が気になります。
食材に関しては、毎日口にする牛乳は北海道産のものを、お米は農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下にし、残留農薬検査を実施し安全性を確認した特別栽培米を使用しています。調味料・加工食品についても無添加のものを専門業者から購入。葉物野菜、根菜も東日本大震災以降、産地限定購入の取り組みを継続し、おいしく、安心、安全な給食・おやつの提供をしています。
保育園での虐待報道を見ると、心配になります
今まで問題になっている保育園は1法人1園など小規模法人による経営の園であり、比較的閉ざされた組織。問題行動を起こしているのは、長年同じメンバーで勤務している職務歴の長い先輩職員であることが多く、誰も何も言えないよどんだ土壌で事件が発生しているようです。 こどもの森グループは数多くの園を運営し、一定割合で人事異動があるほか、園同士の交流が盛んです。その中で職員教育に強い指導園長、人事部が職員の言動に関して細かく情報を吸い上げ、外部からチェック・指導できる体制を作っています。また必要に応じて職員教育に適した力のある指導園長の園で勤務させ学ばせるなど、虐待に至る前の小さな芽を摘むことができる体制になっています。(全ての小規模法人が上記に当てはまる、ということではございません)

園からのお知らせ